記録ID: 6436868
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
今シーズン初 ハートの西毛無山❗️ 2024.2.8.
2024年02月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp520f2616ef19e65.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:03
距離 7.7km
登り 725m
下り 725m
15:30
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少なく ブッシュが出ていたり、木々の枝が覆い被さったりして 難儀した箇所も |
写真
撮影機器:
感想
【Instagram】
https://www.instagram.com/reel/C3KIZzZvFaE/?igsh=N3cyZG1kd3hrdm9i
今シーズンまだ歩いていなかった 西毛無山!
やっぱりシーズンに1回はハート❤️を描きにいきたいな~
と思っていたら その機会が巡ってきました🎶
雪は少なくて 稜線までは アイゼン
稜線からはスノーシューを装着して😊
毛無山への登りは やっぱり辛かった💦
皆さんに遅れながらなんとか登り切りました😮💨
始終曇り空でしたが、標高を上げるにつれ、
徐々に成長している霧氷(エビの尻尾)
行く手を阻むほどの樹々のシャンデリア
白い世界に 今年も感動しました。
ただ雪が少なくて、ブッシュや、垂れている雪のついた木の枝に難儀もしましたよ😁
今回も楽しい1日 気持ちもリフレッシュ💓
初めてお会いしたリーダーNさん、そして楽しいBちゃん、Yちゃんありがとうございました🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
こんな日に来る人いないかと思ってましたが。一足先のスタートでした。
霧氷ものすごかったですね。
わたしはずっとスノーシューでした。めっちゃ足の運動になりました( ´艸`)
天気は今ひとつでしたが、見事な霧氷に
まるでシャンデリア‼️なんて感動しながら歩きました。
毛無山では知り合いに会うという🤣
平日のこんな日にね🤭
西毛無山までのトレースはお二人のだったんですね🎶
毛無山からもトレースしっかりありました。
aoitoriさんチームと知り合いチーム5人のトレース。ありがとうございました🤭
なかなかドンピシャで会えないものですね🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する