記録ID: 6438562
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
大力山の坂の上の雲
2024年02月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 369m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 曇り一部晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれており、チェーンスパイクでいけます |
その他周辺情報 | こまみの湯 越後三山露天風呂から見たい方はこちらへ |
写真
越後三山の前景ですね。
スノーシューの出番がなかったので、休憩近くでテスト使用しました。
踏み跡がないところではワカンかスノーシューがないと歩けません。
今日はなくても大丈夫でした。
スノーシューの出番がなかったので、休憩近くでテスト使用しました。
踏み跡がないところではワカンかスノーシューがないと歩けません。
今日はなくても大丈夫でした。
感想
前回の時水城山尾根歩きの際、スノーシューが欲しくなり、ヒマラヤにあったモンベルの売れ筋を入手、テストも兼ねて大力山を登りました。
踏み跡がしっかりしすぎて出番がありませんでしたが。
尾根を直登するので体力勝負、別名大力山病院と言われてると聞きました。
毎週来たら生活習慣病には効きそう。
また、トレーニングで3往復の方も。
尾根歩きのため景色が良く、快晴ならもっと眺望に恵まれるそうです。
越後駒ヶ岳は私の今年の宿題ですが、今日は姿を見せてくれませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する