ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山【八丁峠ルートピストン】

2015年05月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
kirizo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:26
距離
7.8km
登り
1,020m
下り
1,015m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
2:42
合計
8:14
距離 7.8km 登り 1,027m 下り 1,028m
8:56
9:26
41
10:07
10:14
8
10:22
10:28
10
10:38
10:48
32
11:20
11:22
25
11:47
11:48
18
12:06
12:37
14
12:51
12:53
15
13:08
14:00
28
14:28
14:29
24
14:53
14:57
9
15:06
15:11
27
15:38
15:49
37
ルート図で八丁峠あたりでルートからはみ出てる所がルートミスして登り返した箇所です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八丁トンネル手前の無料駐車場に駐車(バイオトイレ完備)
※7時半過ぎに到着であと2、3台の余地
コース状況/
危険箇所等
コース上には所々にピンクリボンが付けてあり心配ありません。ですがしっかり五感を働かせて進むことが重要だと感じました。気をつけていても2回ほどルートミスがありました。鎖場やナイフリッジみたいなところもありますので行動には充分注意が必要です。
その他周辺情報 両神温泉薬師の湯を予定してましたが、そんなこんなで先々週以来のお気に入りはやぶさ温泉に行きました。
調査なのか一人一回カウンターを押して出発します。
調査なのか一人一回カウンターを押して出発します。
最初から結構な急登駐車場を見返します。
最初から結構な急登駐車場を見返します。
岩や木の根の間を登っていきます。
岩や木の根の間を登っていきます。
八丁峠までは視界はなく、新緑の森の中を進みます。
これはこれで気持ちいい(^^)
八丁峠までは視界はなく、新緑の森の中を進みます。
これはこれで気持ちいい(^^)
で、ようやく八丁峠に到着です。このあと事件が…
で、ようやく八丁峠に到着です。このあと事件が…
この標識があるにもかかわらず上落合橋方面に下ってしまいます。これは戻ってきたあとに撮影したものです。(^^;;
この標識があるにもかかわらず上落合橋方面に下ってしまいます。これは戻ってきたあとに撮影したものです。(^^;;
あれほど、注意していたにもかかわらず間違いました。
ここで20分のロス(^^;;
あれほど、注意していたにもかかわらず間違いました。
ここで20分のロス(^^;;
このあとルート上に戻り次のポイント西岳を目指します。
このあとルート上に戻り次のポイント西岳を目指します。
ここからは尾根上に出ますので視界がひらけて開放感抜群です。
1
ここからは尾根上に出ますので視界がひらけて開放感抜群です。
この辺りから鎖場もたくさん出てきます。
この辺りから鎖場もたくさん出てきます。
落石させないよう注意しながら交代で進行します。
1
落石させないよう注意しながら交代で進行します。
コース上はピンクリボンが所々にあり注意すれば迷うことはないと思います。
コース上はピンクリボンが所々にあり注意すれば迷うことはないと思います。
さらに視界が開けてきました。
さらに視界が開けてきました。
あと少しで西岳です。
あと少しで西岳です。
鎖も途中で2連、3連と繋がり全部で15メートルほどもあるところもありました。
鎖も途中で2連、3連と繋がり全部で15メートルほどもあるところもありました。
なんとかなんとか西岳まで来ました。
1
なんとかなんとか西岳まで来ました。
さあここからさらに鎖場も増えてきます。
さあここからさらに鎖場も増えてきます。
登るだけでなく下がるとこも多数。登ったり下ったりを繰り返すのでいつもの山行とは違いますね。
登るだけでなく下がるとこも多数。登ったり下ったりを繰り返すのでいつもの山行とは違いますね。
正面の崖の上に人影が見えますが山頂からの帰りの人がこれから降りるところです。
正面の崖の上に人影が見えますが山頂からの帰りの人がこれから降りるところです。
我々はこれからそこを登ります。離れたところだとすごいとこななと思いますが、近くに来ればそれほどには感じません。
我々はこれからそこを登ります。離れたところだとすごいとこななと思いますが、近くに来ればそれほどには感じません。
慎重に上り下りを繰り返します。
慎重に上り下りを繰り返します。
ようやく東岳に到着しました。
1
ようやく東岳に到着しました。
これは下りの絵ですね。
これは下りの絵ですね。
山頂まであと1キロ
山頂まであと1キロ
視界も更に開けてきました。
1
視界も更に開けてきました。
東岳から山頂までは割とこのような平坦な尾根歩きの場所もあります。
東岳から山頂までは割とこのような平坦な尾根歩きの場所もあります。
でもこんな急降下、急登もあります(^^;;
でもこんな急降下、急登もあります(^^;;
ザレたところでは、後方に落石させないように足元に気をつけて進みます。
ザレたところでは、後方に落石させないように足元に気をつけて進みます。
古い標識が傾いてます。
古い標識が傾いてます。
で、ようやく山頂に到着です。
3
で、ようやく山頂に到着です。
一等三角点をタッチ(^^)
一等三角点をタッチ(^^)
山頂からの眺望、眺め良しです。
山頂からの眺望、眺め良しです。
他コースからの人も集まり、山頂は芋の子洗い状態(^^;;
他コースからの人も集まり、山頂は芋の子洗い状態(^^;;
日本観光地百選にも選ばれているだけに360度の眺望は見事です。
日本観光地百選にも選ばれているだけに360度の眺望は見事です。
山頂から少し離れた場所に展望台のような場所もあり、八丁峠ルートの場合ここを山頂と思う人が多いと思います。
山頂から少し離れた場所に展望台のような場所もあり、八丁峠ルートの場合ここを山頂と思う人が多いと思います。
山頂では軽く行動食だけ食べて、メインは東岳のベンチがあるところで…
山頂では軽く行動食だけ食べて、メインは東岳のベンチがあるところで…
と、思って降りてきましたがすでに先客が…で、東側の岩陰で2人分の余地を見つけてそこで取りました。
3
と、思って降りてきましたがすでに先客が…で、東側の岩陰で2人分の余地を見つけてそこで取りました。
さあ、あとは戻るだけです。
さあ、あとは戻るだけです。
標識の上に蝶が
行きでかなり疲労がたまっており、帰りは足元など注意が必要です。
行きでかなり疲労がたまっており、帰りは足元など注意が必要です。
結構ヘトヘトになりました。(^^;;
結構ヘトヘトになりました。(^^;;
で、ようやく駐車場が視界に(^^)
で、ようやく駐車場が視界に(^^)
無事下山できました。かなり疲れましたが鎖場すごく楽しかったです。(^^)
1
無事下山できました。かなり疲れましたが鎖場すごく楽しかったです。(^^)

感想

先々週の乾徳山に続き、比較的車でのアクセスが良い秩父の山域から今回は両神山に決定。ルートは鎖場の練習も兼ねて八丁峠ルートのピストンにしました。あさ7時半過ぎに八丁トンネル手前の駐車場に着きましたがスペース的にあと2、3台というところでした。綺麗なバイオトイレも完備していて登山出発地としてしっかり整備されていました。早々に準備して出発、最初から鎖場があり急登、その後は八丁峠までアッブダウンを繰り返しながら九十九折の登山道を歩きます。

八丁峠でのルートミス多発から、他の方のレコを参考にしてたのですが、それでもルートミスしてしまい、上落合橋方面に向かってしまい、10分くらい下ったところの標識で気付き、慌ててまた八丁峠まで登り返すという始末(^^;;
ここで20分ロスしてしまいました。八丁峠からほんの少し下がったところの標識によくよく見たらちゃんと書いてますので、ご注意を!

正常なルートに戻り西岳から東岳を目指しますが、ここから段々と鎖場が増えてきます。中には15メートルとかのほぼ垂直のような壁に鎖が連続してるようなところもあり注意が必要です。また激しくアップダウンを繰り返しますので荷物を背負った身体にはかなり負担がかかりますので出来るだけ必要最小限で軽めな装備がいいと思いました。また西岳、東岳と何度もピークのような所を越えますがここからの眺めは最高です!疲れた身体を癒してくれる効果大です。あと東側の谷から吹き上げてくる風がほんとき気持ちいい!これも感想に入れたいと思いました。ルート上1番危ないなと思ったのはナイフリッジになった箇所ですね。ここは高度感もありますし、両側切れ落ちてますので慎重に四つん這いになって通過しました。鎖もありますが使うと逆に危ないなと思いました。

そして何箇所か分からなくなるくらいの鎖場を越えてようやく山頂に到着です。ここからは360度の眺望が開け素晴らしい景色が見れます。ただ、少し狭いので人でごった返してます。記念写真を撮り少し行動食をとって昼食は戻る途中で取ることにしました。東岳山頂まで戻ってきてここでしばし休憩を取ります。ベンチもあるのですが先客があり、東側の岩陰の眺望が開けた2人分のスペースが丁度空いててここで取りました。昼食は雑煮、焼き網で餅と椎茸を炙り、永谷園の松茸のもとお吸い物のスープにほうれん草と一緒に入れて食べました。(^^)

さて、あとは戻るだけです。行きのルートミスもあったり、帰りは鎖場で渋滞することもあり、設定したタイムから大幅に遅れての行動になりました。行きで使った足腰の疲労もたまってるので充分注意しながら鎖場をやり過ごし無事登山口まで戻ってきました。鎖場自体は注意が必要ですが、余程の高所恐怖症でなければ問題ないレベルのような気がしました。ただ30箇所以上もあるので、鎖は補助的にし出来るだけ手足を使うことが良いと思います。取付部の確認なしに鎖に全てを負担するのもどうかと思いますし…以上、個人的な感想です。

※余談ですが行きは関越道経由で国道229号線から林道に入ったんですが、帰り(午後5時頃)林道を下っていったら対向車から下で車の事故があり通行止になってると、仕方なくトンネル方面に戻り県道210号経由で雁坂みち経由で甲府に抜けて中央道で帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら