記録ID: 6443240
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
二百名山 三嶺[菅生登山口からピストン]高知県最高峰
2024年02月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1791m小ピーク手前にあるトラバース道は、滑落するとずーっと下まで滑落してしまうくらいの斜面だったため、少しの積雪でしたがチェーンスパイクを履いて通過しました |
その他周辺情報 | 祖谷渓温泉ホテル秘境の湯 https://hotel-hikyounoyu.co.jp/ 1000円 JAF割で900円になりました 温泉が広くて綺麗でよかったです 単純温泉で少しぬるっとしているいいお湯でした |
写真
撮影機器:
感想
2/10(土)は四国の二百名山
三嶺へ登りに行ってきました
スタートは菅生登山口で
片道5.1キロのピストンです
登り始めは曇り空でしたが
徐々にガスが広がってきて
途中小雪まで降ってきました
そのため山頂での景色は
半分諦めていましたが
1791m小ピークで写真を撮っていると
今度は徐々にガスが晴れてきて
霧氷で真っ白な斜面と山頂の景色を
望むことができました
ニヤニヤしながら山頂を目指します
そして主稜線に出ると青空が覗いて
霧氷の広がる斜面と青空と山頂の
素晴らしい景色を見ることができました
三嶺より
最高の景色でした(*´▽`*)
風の弱くなった山頂では
のんびりお昼ご飯も食べたし
素晴らしい景色も楽しめて
今回もいい山行になりよかったです
ありがとうございました
三嶺、想像以上にいい所でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する