記録ID: 6444453
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
干支の山龍崖山と飯能の三山(天覧山多峯主山柏木山)それと復活していたジャンダルム
2024年02月10日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 714m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:02
距離 15.1km
登り 717m
下り 731m
14:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の開門時間は7:50だった。 トイレは中央公園、天覧山、多峯主山、配水公園、龍崖山公園、軍太利神社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯能市景観緑地指定地をうたうだけあり良く整備されていている。日陰には先日の雪の残るところや倒木も見受けられたが歩行には支障無し。 |
写真
感想
干支の山ということで正月に登ろうと計画をたていたが体調がすぐれず体力も低下してしまい延び延びになっていた龍崖山、漸く体調も安定し体力も戻ってきたので出かける。
計画の段階でスタート地点をどこにすか、中央公園Pは8時にならないと開かないので龍崖山公園Pしようか迷っていたところ、sugarさんが同じコースのヤマレコをアップしてくれ、亀足の私でも中央公園P8時スタートでも何とかなりそうなので真似させていただいた。
天覧山から多峯主山にかけては飯能市景観緑地指定地の標柱を沢山立てているだけあって幅広の歩きやすいハイキング道が整備されていた。
ジャンダルム山名盤撤去されてしまったようだが計画ではジャンダルムの尾根を登る予定だったがうっかり登山口を見落としてしまいジャンダルムの跡を見損なってしまう。ところが柏木山山頂で後から登ってきた同年代の5人組さんからジャンダルムが復活していたとの情報を頂く。
柏木山からはカモシカ新道で龍崖山へ周回予定だったがピストンで戻ってジャンダルムを踏む。体調不良で延び延びになっていたお陰でジャンダルムをとることが出来た。これこそ怪我の功名!
ジャンダルムからは赤根ガ峠へ抜けて龍崖山公園から龍崖山へのコースをとった。
中央公園駐車場にあと5分位のところでスマホが電池切れでシャットダウンしてしまった。
カーナビは無く、スマホナビを使っているのでさぁ~大変!
往きのスマホナビ道は通らずに2時間かからずに何とか帰ってこらた。よかったよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そろそろスマホ用の予備のバッテリーも買っておいた方がいいかもしれませんね。
私もyamapはじめてから電池の消耗が激しくて、途中で充電必要になっちゃいます。
ひとりで歩くとスマホが命綱なんで、無いとほんと困るんですよね。
昨年、さくらと入笠山に行ったときは、スマホが壊れて家にいるパパさんと連絡が取れなくなり
今は電話ボックスも無いし、家の電話にかけても多分出ないし、そもそも知らない番号からかかってきても
出ないだろうし。。。困りました〜
ほんとボッチの山歩きではスマホは命綱ですよね。
娘に話して取り敢えず娘の使っているものを貰いました。ただ性能が悪いらしいので近いうちに性能の良いものに買い換えるつもりです。
このコースは展望は勿論、地元愛に溢れるオブジェなど楽しみながら歩けますよね。
龍厓山公園にはロウバイや梅の木が植樹されて大きくなるが楽しみです🌼🌸
ジャンダルムは知らなくて、次に歩く時は右の尾根を歩きます。
情報ありがとうございます。
お疲れ様でした。
良く整備され展望も良い歩き安いコースですよね。
柏木山周辺のオブジェ等は2021年9月の定例市議会で一人の市会議員から景観を損ねるのでけしからんとの意見が出され撤去去れる事になったのだそうです。それでジャンダルムの標識やテーブル等も撤去されてしまったようです。そのジャンダルム標識や竹望遠鏡等が昨年の11月末に再設置され復活したようです。何ゆえに再設置が許可されたかは分かりませんが何ちゃらハイカーにはうれいことですよね。
龍崖山公園ロウバイやサクラが植わっているのですね。気付きませんでした。サクラの花の頃も良さそうですね。
コメント有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する