記録ID: 6447116
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山 日の出と天ヶ丸尾根
2024年02月11日(日) [日帰り]
滋賀県
京都府
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 783m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:56
距離 11.2km
登り 784m
下り 948m
4:57
11分
スタート地点
10:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日の出を拝みに比叡山へ。
前半は頭の中がGUNDAMで霊峰にあるまじき破廉恥😅になってますが、中盤以降はマトモなワタシに戻ってます。
帰路の天ヶ丸尾根は、ほぼ登山利用されていません。道標73-2付近から斜面を急降下します。
下りは事前に地図で予習と準備しとかないとあらぬ方向にミスリードされますので、ヤマレコあれば大丈夫ですが、ご関心ある方にはまずは登りを推奨。
(アレの痕跡あるのでご注意を🐻)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
なんと、ryuseiさん天ヶ丸尾根をよく歩かれていたのですか(*_*)!
倒木やら伸びきった枝やらでところどころ難儀する箇所がありました。
踏み跡があるような、ないような。人ほとんど入ってないなと。
夏場はちょっとアレに出会いそうな雰囲気で、歩くなら冬限定ですねσ(^_^;)?
こんなレコでご参考と懐かしく思っていただけたなら幸いでございます😁
無事のお帰り何よりです。
早速歩かれたのですね「天ヶ丸尾根」。
やはりアレの👣も( ̄▽ ̄;)
いつか訪れることが出来るように、いつでも天ヶ丸尾根を机上でトレースできるように、お気に入り★登録させて頂きました。
天ヶ丸尾根、整地されたような平場の小さな空間がとびとびにあり、不思議な尾根でした。
石切場でもなさそうで。隣の杉谷尾根はこんな空間ないんですが🤔
アレはこの辺の稜線の標高450〜500m前後がお好きみたいです。GPS搭載してるんでしょうかね?(笑)
複数の尾根を通学路として横切りつつ、地蔵谷方面・梅谷方面に抜けてるような気がしてます。学校、どこなんでしょ😆
天ヶ丸尾根は二年ほど前登ったことがありますが、取り付きで失敗して無駄な登りをしてしまいました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4552426.html
kuma3さんの写真があれば間違わなかったはずですが、当時ここの記録はあまり多くなかったので試行錯誤でした。
で、まだいるのですか?何を食べているのでしょう。実がなるような木は無いし、鮭が遡上するわけでもないし。geo_surveyorさんの寺谷で遭遇とか考えると、どういうルートでどう行動しているのか?比叡山は雪がなくなるまでは行かないと思うのですが、今度はどこの尾根を尾根を歩くか、色々思案のしどころです。
コメントありがとうございます!
天ヶ丸尾根のレコ拝見しました。
たしかに杉谷尾根東俣に向かって道なき道を登りかけておられましたね(><)
今回見た足跡は小振りだったので、少年少女サイズかなと感じましたが、タヌキやハクビシンよりは明らかに大きかったです。
(人に踏まれないので、新しい足跡か数週間以上前の足跡かは判別つきませんでした)
大文字界隈だと山桜も多いので木の実もそれなりにあるのですが、比叡山はそのイメージがないので不思議です。
が、夏に雲母坂上で吼えられた実体感と、geoさんのご経験から、アレの通学路になっているのは間違いなさそうです。
案外居心地のよい谷があるのかもしれません🤔
mars_et_soleilさんの比叡山界隈の山行も楽しみにしております(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する