ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6447116
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山 日の出と天ヶ丸尾根

2024年02月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
11.2km
登り
783m
下り
919m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:09
合計
5:56
距離 11.2km 登り 784m 下り 948m
4:57
11
スタート地点
5:08
8
5:15
5:15
18
5:33
5:34
9
5:43
5:44
14
6:19
6:20
65
7:25
7:26
4
7:30
7:35
4
7:38
7:38
85
9:16
62
10:18
11
10:28
10:28
8
10:36
10:36
15
10:51
10:52
2
10:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
雲母坂登山口。
今日はいつもよりテンションが高く、無になれそうにありません。
2024年02月11日 04:44撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 4:44
雲母坂登山口。
今日はいつもよりテンションが高く、無になれそうにありません。
水飲対陣跡から。
宝ヶ池を眺めながら…愛の力とは何かを哲学しております。
2024年02月11日 05:16撮影 by  SH-M09, SHARP
2
2/11 5:16
水飲対陣跡から。
宝ヶ池を眺めながら…愛の力とは何かを哲学しております。
数時間前、コレをシネマ観賞したからです😁
2024年02月10日 20:57撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/10 20:57
数時間前、コレをシネマ観賞したからです😁
強いだけの強大な力を、愛の力でぶっ倒すという、どうしたガンダム?的な壮大なテーマでした😆
2024年02月11日 05:21撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 5:21
強いだけの強大な力を、愛の力でぶっ倒すという、どうしたガンダム?的な壮大なテーマでした😆
いま、黒いアレ🐻が目の前に現れてもズゴックの破壊力と愛でぶっとばせそうです。
2024年02月11日 05:34撮影 by  SH-M09, SHARP
2
2/11 5:34
いま、黒いアレ🐻が目の前に現れてもズゴックの破壊力と愛でぶっとばせそうです。
突然の濃霧さえもミノフスキー粒子か?と呟いてしまいます。
2024年02月11日 05:51撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 5:51
突然の濃霧さえもミノフスキー粒子か?と呟いてしまいます。
大阪方面。ミノフスキー粒子のせいで霞んでます(たぶん)
2024年02月11日 05:55撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 5:55
大阪方面。ミノフスキー粒子のせいで霞んでます(たぶん)
ゲレンデをズゴックで滑って暴れたい。
2024年02月11日 06:07撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 6:07
ゲレンデをズゴックで滑って暴れたい。
ズゴック
比叡山からの純白の愛を全身に感じます。
2024年02月11日 06:14撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 6:14
比叡山からの純白の愛を全身に感じます。
さて、到着。
明るくなって頭の中のガンダムも晴れました😅
2024年02月11日 06:37撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 6:37
さて、到着。
明るくなって頭の中のガンダムも晴れました😅
雲の上にワンチャンあるかな。
2024年02月11日 06:52撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 6:52
雲の上にワンチャンあるかな。
来ました!(^^)v
今日もありがとうございます。
2024年02月11日 06:59撮影 by  SH-M09, SHARP
3
2/11 6:59
今日もありがとうございます。
大比叡に登り返して、今日はこれから冒険です。
2024年02月11日 07:23撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 7:23
大比叡に登り返して、今日はこれから冒険です。
…のまえに、ゲレンデ跡でしばしオンライン勉強会。
2024年02月11日 07:45撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 7:45
…のまえに、ゲレンデ跡でしばしオンライン勉強会。
さあ行きます。雲母坂からすぐ逸れて天ヶ丸尾根に突入します。
1
さあ行きます。雲母坂からすぐ逸れて天ヶ丸尾根に突入します。
斜面急降下し、この尾根かな。
2024年02月11日 09:28撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:28
斜面急降下し、この尾根かな。
正解っぽい。
2024年02月11日 09:29撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:29
正解っぽい。
藪みたいですが、尾根芯と感じるところを適当に下ります。
1
藪みたいですが、尾根芯と感じるところを適当に下ります。
よかった正解。
2024年02月11日 09:35撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:35
よかった正解。
一瞬、トレイルコースのような箇所。
2024年02月11日 09:40撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:40
一瞬、トレイルコースのような箇所。
尾根右手(西)、遠目に崩落斜面ぽい箇所が。
2024年02月11日 09:43撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:43
尾根右手(西)、遠目に崩落斜面ぽい箇所が。
アップ。崩落斜面を探しながら歩いてたんですが、鹿が跳ね降りたので気付きました。比叡の神の使いかも。
2024年02月11日 09:43撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:43
アップ。崩落斜面を探しながら歩いてたんですが、鹿が跳ね降りたので気付きました。比叡の神の使いかも。
突然、左手(東)に整形されたような平場が。
2024年02月11日 09:46撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:46
突然、左手(東)に整形されたような平場が。
振り返って。この写真の右側。
2024年02月11日 09:46撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:46
振り返って。この写真の右側。
そこから少し進むと登り返しあり。
2024年02月11日 09:48撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:48
そこから少し進むと登り返しあり。
527ピーク👍?
なんとなく、ここが出丸で、さっきの平場が接続する曲輪。という感じを受けました。
南北朝時代の遺構だったり…と夢想してみる🤔
2024年02月11日 09:48撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:48
527ピーク👍?
なんとなく、ここが出丸で、さっきの平場が接続する曲輪。という感じを受けました。
南北朝時代の遺構だったり…と夢想してみる🤔
P527にポツンとある石🤔
2024年02月11日 09:49撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:49
P527にポツンとある石🤔
反対側から🤔🤔
2024年02月11日 09:49撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:49
反対側から🤔🤔
アレの足跡っぽい
2024年02月11日 09:57撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 9:57
アレの足跡っぽい
尾根芯あるいてるはずが変な方向に誘い込まれるので、目印たすかります。
2024年02月11日 10:00撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:00
尾根芯あるいてるはずが変な方向に誘い込まれるので、目印たすかります。
ここから急に山道っぽくなりました。足元の固さもしっかり。
2024年02月11日 10:04撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:04
ここから急に山道っぽくなりました。足元の固さもしっかり。
振り返って。
2024年02月11日 10:04撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:04
振り返って。
しっかり沈み込んだ足跡。指爪が明確でないですが大きさ的にアレかと。
2024年02月11日 10:05撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:05
しっかり沈み込んだ足跡。指爪が明確でないですが大きさ的にアレかと。
あ、木の実たくさん、アレの落とし物ですね。溜め場?親子?
ここでよくキャンプしてるのかな。そっ…としておきたいものです(愛)
2024年02月11日 10:05撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:05
あ、木の実たくさん、アレの落とし物ですね。溜め場?親子?
ここでよくキャンプしてるのかな。そっ…としておきたいものです(愛)
目印ありがとう。
2024年02月11日 10:08撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:08
目印ありがとう。
ふー、音羽川本流に降りてきました。
2024年02月11日 10:09撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:09
ふー、音羽川本流に降りてきました。
音羽川の上流方面。
2024年02月11日 10:11撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:11
音羽川の上流方面。
天ヶ丸谷上流方面。
2024年02月11日 10:11撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:11
天ヶ丸谷上流方面。
この真ん中の尾根を降りてきました。すぐ右から取り付けます。
2024年02月11日 10:11撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:11
この真ん中の尾根を降りてきました。すぐ右から取り付けます。
音羽川下流を向いて。そこに砂防堰堤が見えてます。
1
音羽川下流を向いて。そこに砂防堰堤が見えてます。
堰堤巻くために少し左岸斜面を登って天ヶ丸尾根を振り返り。
なんでしょう、テン泊できそうなすごくやわらかな雰囲気。ツキノワさんに残された楽園かも。
2024年02月11日 10:12撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:12
堰堤巻くために少し左岸斜面を登って天ヶ丸尾根を振り返り。
なんでしょう、テン泊できそうなすごくやわらかな雰囲気。ツキノワさんに残された楽園かも。
でわ、左岸斜面の獣道を下流へ進みます。
2024年02月11日 10:14撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:14
でわ、左岸斜面の獣道を下流へ進みます。
お、石鳥居下の東山トレイルに合流〜(^^)
2024年02月11日 10:17撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:17
お、石鳥居下の東山トレイルに合流〜(^^)
音羽川。さあ雲母坂に復帰して帰りましょう。
なんだか比叡山のことがまた少し好きになれました(愛の力😆)
2024年02月11日 10:19撮影 by  SH-M09, SHARP
1
2/11 10:19
音羽川。さあ雲母坂に復帰して帰りましょう。
なんだか比叡山のことがまた少し好きになれました(愛の力😆)
撮影機器:

感想

日の出を拝みに比叡山へ。
前半は頭の中がGUNDAMで霊峰にあるまじき破廉恥😅になってますが、中盤以降はマトモなワタシに戻ってます。

帰路の天ヶ丸尾根は、ほぼ登山利用されていません。道標73-2付近から斜面を急降下します。

下りは事前に地図で予習と準備しとかないとあらぬ方向にミスリードされますので、ヤマレコあれば大丈夫ですが、ご関心ある方にはまずは登りを推奨。
(アレの痕跡あるのでご注意を🐻)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

kuma3さん、こんばんは。私も天ヶ丸尾根が好きでよく歩いていたのですが、最近の比叡山はアレが出るようで、敬遠していましたが、やはり痕跡がありましたか。敬遠していて良かった思いました。貴重なレコありがとうございます。
2024/2/11 21:13
いいねいいね
1
map_ryuseiさん

なんと、ryuseiさん天ヶ丸尾根をよく歩かれていたのですか(*_*)!

倒木やら伸びきった枝やらでところどころ難儀する箇所がありました。
踏み跡があるような、ないような。人ほとんど入ってないなと。

夏場はちょっとアレに出会いそうな雰囲気で、歩くなら冬限定ですねσ(^_^;)?

こんなレコでご参考と懐かしく思っていただけたなら幸いでございます😁
2024/2/11 22:48
いいねいいね
2
こんばんは。
無事のお帰り何よりです。
早速歩かれたのですね「天ヶ丸尾根」。
やはりアレの👣も( ̄▽ ̄;)

いつか訪れることが出来るように、いつでも天ヶ丸尾根を机上でトレースできるように、お気に入り★登録させて頂きました。
2024/2/12 0:12
geo_surveyorさん

天ヶ丸尾根、整地されたような平場の小さな空間がとびとびにあり、不思議な尾根でした。
石切場でもなさそうで。隣の杉谷尾根はこんな空間ないんですが🤔

アレはこの辺の稜線の標高450〜500m前後がお好きみたいです。GPS搭載してるんでしょうかね?(笑)

複数の尾根を通学路として横切りつつ、地蔵谷方面・梅谷方面に抜けてるような気がしてます。学校、どこなんでしょ😆
2024/2/12 7:32
いいねいいね
1
はじめまして

天ヶ丸尾根は二年ほど前登ったことがありますが、取り付きで失敗して無駄な登りをしてしまいました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4552426.html
kuma3さんの写真があれば間違わなかったはずですが、当時ここの記録はあまり多くなかったので試行錯誤でした。

で、まだいるのですか?何を食べているのでしょう。実がなるような木は無いし、鮭が遡上するわけでもないし。geo_surveyorさんの寺谷で遭遇とか考えると、どういうルートでどう行動しているのか?比叡山は雪がなくなるまでは行かないと思うのですが、今度はどこの尾根を尾根を歩くか、色々思案のしどころです。
2024/2/16 7:18
いいねいいね
1
mars_et_soleilさん
コメントありがとうございます!

天ヶ丸尾根のレコ拝見しました。
たしかに杉谷尾根東俣に向かって道なき道を登りかけておられましたね(><)

今回見た足跡は小振りだったので、少年少女サイズかなと感じましたが、タヌキやハクビシンよりは明らかに大きかったです。
(人に踏まれないので、新しい足跡か数週間以上前の足跡かは判別つきませんでした)

大文字界隈だと山桜も多いので木の実もそれなりにあるのですが、比叡山はそのイメージがないので不思議です。

が、夏に雲母坂上で吼えられた実体感と、geoさんのご経験から、アレの通学路になっているのは間違いなさそうです。
案外居心地のよい谷があるのかもしれません🤔

mars_et_soleilさんの比叡山界隈の山行も楽しみにしております(^^)
2024/2/16 12:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら