ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644812
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

好天の西吾妻山 まだまだ残雪期の登山を楽しめました

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
16.0km
登り
1,272m
下り
1,262m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:43
合計
6:47
9:00
112
スタート地点
10:52
11:03
26
11:29
11:37
59
12:36
12:41
2
12:43
12:45
14
12:59
13:00
8
13:08
13:12
12
13:24
13:34
5
13:39
13:39
21
14:00
14:01
12
14:13
14:14
93
15:47
ゴール地点
天候 晴れ! 稜線部も微風程度で長袖Tシャツ1までOK
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
米沢駅前8:10〜8:51湯元駅前 /970円
湯元駅前16:40〜17:24米沢駅前 /970円

※天元台ロープウェイは6月26日まで、観光リフトは6月12日までメンテナンスのため運休
コース状況/
危険箇所等
湯元駅〜天元台高原スキー場
・車道30分弱、登山道20分程度。車道の終点に新高湯温泉の吾妻屋がある

天元台スキー場(第1〜3リフト)
・ゲレンデ内を登り1時間、下り30分弱。第3リフトの後半から残雪あり
・第1リフト、第3リフトを降りた場所に展望台あり

※ここまでは通常ならロープウェイ、リフトで40分くらいか?

リフト終点〜人形石
・ロープウェイ、リフトが休業で登山者がいないせいかトレースなし。人形石へのルートの入り口は展望台の階段をおりて、少し登ったところの左側。
・しばらく進むと残雪でルートが隠れる。目印も少なくルートを探しながら進むことに。
・前半は斜面を横切るルートになっているので、アイゼンなしでは歩きにくかったため、ルートを無視して一度中大顛の山頂まで上がり、人形石まで下るルートをとる

※軽いハイキングのつもりだったので滑り止めを持参しなかった。この区間だけは残雪期の登山の装備が必要。踏み抜きが無かったから良かったが、状況によってはリタイアしていたと思う。

人形石〜梵天岩・天狗岩
・人形石からは東吾妻、西吾妻方面の眺望が良好、また周りには池塘があり、もう少しすると花々の景色も楽しめるのではないか
・人形石から梵天岩までは雪原歩き、前半はところどころ木道が出ている。後半は雪原歩き。
・雪原はトレースは出ていないが西吾妻山に向かって進むだけなので、天気が良ければルートに悩むことはない
・梵天岩からは周囲の景色が見渡せて、今回のルートで一番眺望が良かった

天狗岩〜山頂〜西吾妻小屋〜天狗岩
・天狗岩を過ぎると山頂はすぐ。この区間は登山道が雪解け水で川状態になっていたり、踏み抜きがあったりで歩きにくいところがあるが、区間が短いのでそれ程苦にはならない
・西吾妻山頂は木々に囲まれ展望なし
・山頂を過ぎて西吾妻小屋まで下る。西吾妻小屋はトイレ完備の立派な無人小屋、2階の高さにある入り口と、その横の階段が豪雪地帯の山小屋を実感させる
・西吾妻小屋から天狗岩まではのんびりとしたハイキングルート

天狗岩・梵天岩〜かもしか展望台〜スキー場〜湯元駅
・天狗岩で遅めの昼食、大日岳、飯豊山、月山など北方の景色がキレイ。食後、吾妻神社でお参りし下山開始
・前半は登りルートの折返し、人形石とかもしか展望台の分岐をかもしか展望台方面へ
・かもしか展望台からしばらく下ると残雪で登山道が完全に埋まり、トレースなし
・人形石へのルートと異なり、リボンなどの目印が多いのでルートファインディングはこちらの方がラク。
・雪で登山道が埋まっているので歩きやすくCT70分のところをほぼ半分で第3リフトに到着
・残りは往路の折返し、途中、新高湯温泉の吾妻屋で入浴休憩


連休までいた登山者もロープウェイ、リフトの休業のため、6月の開業までは激減するのか?
人の気配は山頂と天狗岩の区間の踏み後のみ(たぶんグランデコ側からの入山)、静かな登山を楽しめるものの、残雪でルートが不明瞭なところも多い
反省点として、ハイキング気分で滑り止めを持参していなかったこと

リフト終点から人形石までは目印が少なくルートが分かり難いので、この時期に登る場合は、かもしか展望台まわりのルートがおすすめ
但し、半分以上ルートが残雪で埋まっているので、基本的はルートファイディングは必要だし、天候が悪ければルートが分からくなる可能性もあるので要注意!





その他周辺情報 新高湯温泉(〜16時まで/500円)、たくさんの露天風呂が楽しめる温泉宿だが、今回は移動が面倒だったため滝が見える露天風呂で一休み

湯元駅から下ったところにある白布温泉の西屋も内湯のみだが、古い情緒ある温泉で行ってみたかったが15時30分までだったため今回はあきらめ
9時にバスで湯元駅に到着
バスの乗客は4名、登山者は自分ひとり
2015年05月23日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:13
9時にバスで湯元駅に到着
バスの乗客は4名、登山者は自分ひとり
ロープウェイは6月26日までメンテナンスのため休業
2015年05月23日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:15
ロープウェイは6月26日までメンテナンスのため休業
最初は車道を進む
2015年05月23日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:15
最初は車道を進む
30分弱で新高湯温泉に到着
2015年05月23日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:34
30分弱で新高湯温泉に到着
ここからは登山道
ここからは登山道
20分程度の林間の登り
2015年05月23日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:48
20分程度の林間の登り
青空!
2015年05月23日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:55
青空!
天元台スキー場に到着
2015年05月23日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 9:57
天元台スキー場に到着
ここからはゲレンデ内の登り
観光リフトも6月12日まで休業
2015年05月23日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 10:04
ここからはゲレンデ内の登り
観光リフトも6月12日まで休業
第2リフト
2015年05月23日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 10:19
第2リフト
第3リフト途中から残雪あり
2015年05月23日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 10:59
第3リフト途中から残雪あり
リフト終点にある展望台から
霞んでいるが大日岳、飯豊山、月山方面の展望
2015年05月23日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 11:06
リフト終点にある展望台から
霞んでいるが大日岳、飯豊山、月山方面の展望
米沢市街と蔵王方面
2015年05月23日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 11:06
米沢市街と蔵王方面
ここから人形石方面へ
最初は登山道が見えているが...
2015年05月23日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 11:18
ここから人形石方面へ
最初は登山道が見えているが...
直ぐに残雪に埋まる
この後はルートを探しながら進む
2015年05月23日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 11:26
直ぐに残雪に埋まる
この後はルートを探しながら進む
人形石まではルート探しに気をとられ撮影を忘れる
2015年05月23日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/23 12:01
人形石まではルート探しに気をとられ撮影を忘れる
人形石から東吾妻方面
2015年05月23日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 12:03
人形石から東吾妻方面
西吾妻山
なだらか山容
2015年05月23日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/23 12:03
西吾妻山
なだらか山容
池塘、もう少しすると花々の景色が楽しめるのだろうか?
2015年05月23日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 12:10
池塘、もう少しすると花々の景色が楽しめるのだろうか?
人形石からは木道のハイキングルート
2015年05月23日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/23 12:15
人形石からは木道のハイキングルート
西吾妻を見ながらのんびりと
2015年05月23日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 12:19
西吾妻を見ながらのんびりと
残雪でルートが見えなくなっても、西吾妻方向に進めば問題なし
2015年05月23日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/23 12:25
残雪でルートが見えなくなっても、西吾妻方向に進めば問題なし
しばらくすると梵天岩が見えてくる
2015年05月23日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 12:43
しばらくすると梵天岩が見えてくる
梵天岩
2015年05月23日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 12:52
梵天岩
梵天岩から西吾妻
2015年05月23日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/23 12:48
梵天岩から西吾妻
しばらく進むと天狗岩
天狗岩を過ぎると山頂はもうすぐ
2015年05月23日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 13:00
しばらく進むと天狗岩
天狗岩を過ぎると山頂はもうすぐ
雪解け水で登山道は川状態
雪解け水で登山道は川状態
しばらく進むと残雪
ここで初めて他の登山者の踏み後を見つける
2015年05月23日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 13:07
しばらく進むと残雪
ここで初めて他の登山者の踏み後を見つける
西吾妻山山頂
2015年05月23日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 13:12
西吾妻山山頂
西吾妻山山頂
展望がないので写真を撮って先に進む
2015年05月23日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 13:13
西吾妻山山頂
展望がないので写真を撮って先に進む
先方に西吾妻小屋
2015年05月23日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 13:19
先方に西吾妻小屋
2階にある入口とその横の階段が冬の雪の多さを物語っている
2015年05月23日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 13:22
2階にある入口とその横の階段が冬の雪の多さを物語っている
2階、広々としていてキレイ
2015年05月23日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 13:24
2階、広々としていてキレイ
天狗岩へ進む
2015年05月23日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 13:28
天狗岩へ進む
吾妻神社
ここで、景色を楽しみながら遅めの昼食休憩
2015年05月23日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/23 13:34
吾妻神社
ここで、景色を楽しみながら遅めの昼食休憩
天狗岩
2015年05月23日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 13:48
天狗岩
下山は往路のトレースを辿ってサクサクを進む
2015年05月23日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/23 13:58
下山は往路のトレースを辿ってサクサクを進む
かもしか展望台
2015年05月23日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 14:13
かもしか展望台
大日岳、飯豊山、月山
北方の景色
2015年05月23日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/23 14:14
大日岳、飯豊山、月山
北方の景色
ツリーホールから見えている道標
2015年05月23日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 14:16
ツリーホールから見えている道標
しばらく下ると残雪でルート隠れ始める
2015年05月23日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 14:18
しばらく下ると残雪でルート隠れ始める
リボン、縄(?)などの目印が多いのでこちらのルートは比較的分かりやすい
2015年05月23日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 14:22
リボン、縄(?)などの目印が多いのでこちらのルートは比較的分かりやすい
CTの半分くらいで、天元台スキー場に到着
あとはゲレンデを下る
2015年05月23日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 14:27
CTの半分くらいで、天元台スキー場に到着
あとはゲレンデを下る
新高湯温泉の吾妻屋で入浴休憩
いくつかある露天風呂のうち滝見風呂で一休み
2
新高湯温泉の吾妻屋で入浴休憩
いくつかある露天風呂のうち滝見風呂で一休み
16時に湯元駅に到着
2015年05月23日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/23 16:03
16時に湯元駅に到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

金曜日は山形で仕事、帰るだけの土曜日を利用しての山行

昨年11月に強風と視界不良で山頂を踏めなかった蔵王に行きたかったが規制があり断念

比較的近いところで西吾妻岳を選択
但し、ロープウェイとリフトは連休明けから6月23日まで点検のための運休で湯元駅からのピストン、普通ならハイキング気分でのぼれるのだろうが少し長めの山行になりそう

出張のため軽装の準備だったがアイゼンを持参しなかったのが失敗。想像以上の残雪があり、一部残雪期の登山と変わらない場所もあり
特にリフト終点から人形岩までの区間は登山道が雪に埋まり、トレースもなく、リボンなどの目印も少ない
中大顛の巻道ルートなので斜面をトラバースすることが多く、滑り止めなしでは心もとない
結局ルートを無視し、一度中大顛の山頂まで登り、そこから人形石まで下ることにする
普通なら藪漕ぎでとても登れそうもないが、残雪のおかげで労せず山頂に到着
山頂標識もなく、この辺かとあたりをつけてから人形石にむかって下る

人形石からも半分以上残雪で登山道は分からないが、天気も良く正面に西吾妻山が見えているので、方向を間違える心配はない

人形石、梵天岩、天狗岩と、山頂以外は好天の中、景色を楽しみながらの気持ちのいい登山

帰りは新高湯温泉に寄り道、温泉で体を休め、16時前にはハイキングにしては長めの山行を終了

ロープウェイが休業しているこの時期の登る人は少ないのか、静かな登山を堪能
反面、ハイキング気分での登山だった、想像以上に多い残雪で一部難儀する場面も

それでも天候に恵まれ、静かな登山を楽しむことができたので満足

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

その踏み跡は、私たちのものです
100名山だというのに、山頂でだれにもあいませんでしたが、もう一人登っておられたのですね。私たちは、グランデコ側から登りました。やはりゴンドラが6月からだというので、デコ平まで林道を車で行きました。西大領まではなんとか登山道らしきところを探し登りましたが、西大領からは、西吾妻山を目指してGPSに記録しながら雪の中をすすみました。天気がよくてよかったです。
2015/5/24 21:44
Re: その踏み跡は、私たちのものです
keikoyamatsuさん

中大顛の北西側はまだ登山道が残雪に埋まっていて難儀しました。
天狗岩までは全く人の気配がありませんでしたので、足跡を見つけた時は少しホッとしました。
天気が良かったのでトレースがなくても、何とかなったところがありましたので、視界が悪ければリタイアしていました。
残雪期はもう終わりと思っていましたので、最後にもう一度楽しめて得した気分です。
2015/5/24 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
s西吾妻2
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら