記録ID: 6450503
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
【信州百87】富士見台と【阿智7-3.4.5】南沢山、網掛山
2024年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,706m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:15
距離 24.0km
登り 1,706m
下り 1,703m
6:56
9分
スタート地点
12:41
13:30
1分
【車移動】
15:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見台、南沢山の尾根コース取り付きまで車で30分ほど。網掛山までは30分少々。 網掛山の駐車場はわかりにくい。 |
写真
撮影機器:
感想
飯田遠征2日目
信州百名山&阿智セブンサミッツの富士見台高原と阿智セブンサミッツの南沢山と網掛山へ。
富士見台高原と南沢山は尾根続きなので縦走で。網掛山は登り直し。
富士見台高原は初めからずっとチェンスパ。12本アイゼンを持っていたけどチェンスパがベストでした。
網掛山は展望台までは雪の無い山道、展望台からは雪道でしたが、ぶら下げていたチェンスパは装着しませんでした。これで明日阿智セブンサミッツの完登ができそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2日連続の良い天気、ていうか今日も含めれば連休3日とも最高の天気でしたね♪
無事セブンサミット登り終えたでしょうか?
富士見台は特に晴天で遠望がきかないと魅力半減ですから、良かったですね(*^^*)
飯田焼肉、満喫されたみたいで嬉しいです☆
野菜はデフォ、昔ならではの伝統形式で言えば基本はマトン、冷凍ラム、豚です。
ガキの頃、牛なんて食った記憶ないのでw
ちなみに、大井では馬モツ全般のことをおたぐりと表現しているのかな?
厳密にスゲー細かい事を言うと『おたぐり』は馬のモツを煮込んだ料理名だったりします。
こんにちは!無事に阿智セブンを完登できました。快晴で最高の条件でした😁
飯田の焼き肉も楽しみにしていました。
羊や馬が好きなので最高です。しかも安い。
野菜のデフォはお通しみたいな物ですかね。会計の合計が少し高かったので。
それにしても焼き肉屋さんの多さは特筆ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する