記録ID: 6452255
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走1回目1JR塩屋駅〜旗振山〜栂尾山〜 須磨アルプス〜東山〜高取山〜山電板宿駅
2024年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4729d3897ce24d4.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 998m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:58
距離 15.0km
登り 999m
下り 984m
15:26
ゴール地点
08:29 JR塩屋駅出発
08:59 塩屋駅1.3Km 旗振山0.9Km
09:20 旗振山
09:38 鉄拐山
09:55 おらが山登山会署名所
10:00 高倉山
10:24 栂尾山への長い階段
11:06 横尾山
11:28 須磨アルプス 馬の背
11:42 東山 昼食
13:04 ローソンに寄り道
13:15 高取山登山道へ
14:00 高取山三角点
14:10 高取山 328m
14:22 高取神社
14:35 高取神社参道を下った安井茶屋の先に、広場のある公衆トイレ
15:28 山陽電車板宿駅
08:59 塩屋駅1.3Km 旗振山0.9Km
09:20 旗振山
09:38 鉄拐山
09:55 おらが山登山会署名所
10:00 高倉山
10:24 栂尾山への長い階段
11:06 横尾山
11:28 須磨アルプス 馬の背
11:42 東山 昼食
13:04 ローソンに寄り道
13:15 高取山登山道へ
14:00 高取山三角点
14:10 高取山 328m
14:22 高取神社
14:35 高取神社参道を下った安井茶屋の先に、広場のある公衆トイレ
15:28 山陽電車板宿駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山の中は六甲山縦走路の表示が有り分かりやすいですが、街中はわかりにくい場所があるので、地図等が必要です。 |
その他周辺情報 | トイレ情報 JR塩屋駅 改札内 須磨浦山上遊園 高倉山 ローソン須磨妙法寺界地店 妙法寺は未確認 高取神社参道を下った安井茶屋の先に、広場のある公衆トイレ 山陽電車板宿駅改札内 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝は寒かったが、昼からはましになった。
足が疲れたと思ったら上りの累積標高は約1000mでした。
街歩き、山歩き、神戸の街を見ることが出来、変化に富む良いコースと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する