記録ID: 6455964
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
【笹尾根】大羽根山〜丸山〜土俵岳〜上川乗(浅間尾根登山口バス停発)
2024年02月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 870m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
天候 | 晴れ 1〜7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
浅間尾根登山口バス停下車 15分378円 帰りは浅間峠を通り上川乗へ戻ってくるルート |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の大羽根山登山口すぐに大きな倒木あり通れず。迂回し合流しました。 最後の浅間峠〜上川乗登山口までのつづら道は7〜8か所道塞ぐ倒木あり &上川乗登山口入り口すぐには大きな倒木あるがすべて避けて通れました。 |
写真
大羽根山までも結構きつかったですがこの先もやばかったです。この看板の先でトレース通り歩いて行ったら谷へ落ちそうに。引き返してとりあえず尾根の高いところへ深い新雪に埋もれながら登りました。やっとのことで小さな別の足のトレース発見し正規ルートへ合流
感想
人生初の雪山ハイキング&チェーンスパイク装備で行って来ました
笹尾根縦走。目的地は丸山です。
5日前の大雪でまだ雪が殆ど残っているにも関わらす
3連休最終日の今日、雪の笹尾根では6人の方とすれ違いました。
私の日記にも紹介で書いているんですが
西東京バスのハイキング時刻表(あきる野・日の出・檜原エリア)に載っている15座
(麻生山、日の出山、御岳山、大岳山、馬頭刈山、御前山、三頭山、槇寄山、丸山、浅間嶺、生藤山、臼杵山、市道山、刈寄山、今熊山)
残った最後が丸山でした。
戸倉三山みたいに「武蔵五日市バスハイク」15座達成!とか
なりませんかね?(笑)いかかでしょう?ヤマレコさん。
見えると思っていなかった富士山も雪景色の中で見れて
めちゃ脚と精神は疲れましたが素晴らしい気持ちの良い経験となりました。
※浅間峠から途中GPS切れていてルート編集したら標高グラフがおかしくなり
歩くスピード0.9〜1.0も消えてしまいました。
ヤマレコちゃんと扱えないのはご愛嬌。
追記
翌日、登った山リストに「高水三山」「奥多摩三山」追加で
達成済リストにも両方追加されました(笑)
もしや「武蔵五日市バスハイク」15座達成!あるかも!?
雪の笹尾根縦走(仲の平〜上川乗)
2025年02月03日(月) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7765729.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する