ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6458174
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京津線大谷駅から大文字山 あ〜あ、カメラが水没、でも大丈夫かも

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
13.3km
登り
773m
下り
856m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:29
合計
5:10
8:43
22
9:05
9:07
29
9:36
9:38
13
9:51
9:53
42
10:35
10:36
21
10:57
10:59
27
11:26
11:30
30
12:00
12:10
13
12:23
12:23
29
12:52
12:52
3
12:55
13:01
3
13:04
13:04
28
13:32
13:32
21
13:53
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、一寸だけ雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 京津線大谷駅で下車
帰り 京都市バス 銀閣寺前から乗車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無かった。
駅を降りた先の蝉丸神社裏から山道に入る。
2024年02月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 8:41
駅を降りた先の蝉丸神社裏から山道に入る。
神社裏の最初の尾根道から登るとここに出た。
2024年02月12日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 8:50
神社裏の最初の尾根道から登るとここに出た。
東海自然歩道は良い道。
2024年02月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 8:54
東海自然歩道は良い道。
ここから逢坂山に回り込む。
2024年02月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/12 9:06
ここから逢坂山に回り込む。
逢坂山三角点。
2024年02月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 9:36
逢坂山三角点。
山名板は数枚付いていた。
2024年02月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 9:36
山名板は数枚付いていた。
山頂の休憩所からの見晴らしは前側の灌木を刈り払った所らしく何時もより良かった。
2024年02月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/12 9:37
山頂の休憩所からの見晴らしは前側の灌木を刈り払った所らしく何時もより良かった。
小関越えにある地蔵様に挨拶してから
2024年02月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 9:52
小関越えにある地蔵様に挨拶してから
坊越峠へ
2024年02月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/12 10:15
坊越峠へ
串は刺さってないが団子石や
2024年02月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/12 10:19
串は刺さってないが団子石や
児子石を過ぎて
2024年02月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 10:28
児子石を過ぎて
長等山へ
2024年02月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/12 10:33
長等山へ
長等山山頂の見晴らし。
2024年02月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/12 10:35
長等山山頂の見晴らし。
ここのプレートも健在だった。
2024年02月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 10:35
ここのプレートも健在だった。
P408皇子山にも寄って
2024年02月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 10:57
P408皇子山にも寄って
灰山庭園へ
2024年02月12日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/12 11:03
灰山庭園へ
如意ヶ岳の東側、道路沿いで以前工事していた所にはこんな立派な標識が出来ていた。イシダって秤で有名な会社の事だろうか?
2024年02月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/12 11:18
如意ヶ岳の東側、道路沿いで以前工事していた所にはこんな立派な標識が出来ていた。イシダって秤で有名な会社の事だろうか?
かって工事をしていた所の全景。しかし周りはフェンスで囲われ入れる所は無かった。将来開放される様な所だろうか。
2024年02月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/12 11:18
かって工事をしていた所の全景。しかし周りはフェンスで囲われ入れる所は無かった。将来開放される様な所だろうか。
如意ヶ岳の施設の東側には一枚もプレートは無かった。西側にはこれともう一枚。
2024年02月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 11:30
如意ヶ岳の施設の東側には一枚もプレートは無かった。西側にはこれともう一枚。
ゾロ目のピークにも寄って
2024年02月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 11:43
ゾロ目のピークにも寄って
今頃咲いていた柊の花を愛でて
2024年02月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 11:55
今頃咲いていた柊の花を愛でて
大文字山山頂へ。丁度、お昼時で人は多かったが沢山ベンチを作っていただいたお陰で座る場所には困らなかった。
2024年02月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/12 11:58
大文字山山頂へ。丁度、お昼時で人は多かったが沢山ベンチを作っていただいたお陰で座る場所には困らなかった。
熊山まで降りて
2024年02月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 12:22
熊山まで降りて
熊山の東側、観音坂の尾根を降りて行くと夢見庵。
2024年02月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 12:31
熊山の東側、観音坂の尾根を降りて行くと夢見庵。
西の尾根に登り返すと子熊山だった。そのまま玄孫熊山まで行き
2024年02月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 12:57
西の尾根に登り返すと子熊山だった。そのまま玄孫熊山まで行き
西側に降りて谷を登って行くと
2024年02月12日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 13:02
西側に降りて谷を登って行くと
見覚えのあるところに出た。
2024年02月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/12 13:08
見覚えのあるところに出た。
西側の尾根のピークから降りて行くと不知山休憩所に出る。
2024年02月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 13:12
西側の尾根のピークから降りて行くと不知山休憩所に出る。
丁度、休憩所のプレートがあった辺りに黒い帽子が落ちていた。地面に落ちていたので拾って木の枝においたおいた。覚えのある方は回収をお願い。
2024年02月12日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/12 13:14
丁度、休憩所のプレートがあった辺りに黒い帽子が落ちていた。地面に落ちていたので拾って木の枝においたおいた。覚えのある方は回収をお願い。

感想

中尾の滝上流側の谷に降りた時、何かに足を引っかけて転けた。手袋をしたまま流れに手をついたので袖口だけが濡れただけで衣服に大きな被害は無かった。しかしウエストポーチのチャックを開けたままだったので、直ぐ使える様に入れておいたカメラが飛び出て見事水没。片手で水中から取り出して乾いたタオルで外側に付いた水気は拭ったがどうなんだろうか?
怖いので以降はカメラを使わず、別のタオルに包んでザックに入れて帰った。

家に帰って確認したらバッテリーとメモリーの入る部屋に僅かな浸水。USBケーブルを繋いだら一度目は認識しなかった。時間をおいてチャレンジしたら認識して画像は取り出せた。今は、開けられる所は全て開けて自然乾燥中。さて後遺症は出るかな?

今日の新しい発見はイシダの森、今後どう変化して行くのだろうか?一寸だけ興味が出て来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

yjinさん、初めてコメントすます。
大谷駅で準備されてましたとき、私達も時間待ちしていた者です。大文字山から北へ、中尾の滝へのロングコース歩かれましたね。
カメラは大丈夫でしたか?
2024/2/17 18:10
sityanさん こんばんは

コメントありがとうございます。
たしかに大谷駅でハイカー装備の何人かの人が電車を降りましたね。
その内の1人の方でしたか。

カメラは次の日、念のため写真を撮ったのですが、写るもののボケた写真になりました。レンズを見ると内側に水が貯まっていました。自分では対処出来ない症状なのでメーカーのサービスセンターへ持込み修理中です。家人には詳しく申告して無いので修理代について戦々恐々で過ごしています。
2024/2/17 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら