記録ID: 6461366
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳〜天狗の鼻(ゴンドラで楽をして・・)
2024年02月13日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 286m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 快晴 やや強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏み固められていて非常に歩きやすかったです。スノーシューがあっても楽しめますがなくても十分歩けました。 |
その他周辺情報 | 平日の火曜日ということで定休日が多く、下山後の温泉探しに苦労しました。 「コージュ高鷲」のふたこえ温泉 保養所の小さな温泉ですが、雪見露天風呂と美人の湯でゆっくり温まりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報を見て、この日に決めていた大日が岳。昔、ひるがの高原から登ったらラッセル疲れで大日ヶ岳で既に力尽き、天狗山へ行けなかったのでここはゴンドラで楽をして天狗山への絶景の稜線歩きを楽しむ、と決めている(単なるヘタレ)
大日が岳から天狗山への稜線歩きが絶景でとても気持ちよかった。
また、来年!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する