ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6472185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

千葉 房総のやま110(天田山、沖ノ島)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
28.0km
登り
511m
下り
527m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:27
合計
6:55
距離 28.0km 登り 515m 下り 535m
8:37
11
白浜の屏風岩BS
8:48
33
白浜の屏風岩
9:21
9:22
24
9:46
35
10:21
47
安房神社
11:08
15
萬徳寺 釈迦涅槃像
11:23
35
洲宮神社
11:58
12:09
78
13:27
30
赤山地下壕
13:57
14:01
59
15:00
15:11
21
渚の駅たてやま
15:32
天候 曇り 一時 雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
JR
0547千葉→0624木更津(内房線君津行)
0647木更津→0800館山(内房線安房鴨川行)
路線バス JRバス関東
南房州本線 安房白浜行 540円IC不可
https://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0420123&pd=0&st=1
0810館山→0833白浜の屏風岩

復路
JR
1602館山→1722千葉(新宿さざなみ)


※今回はサンキューちばフリーパスは使ってませんが、電車バスともフリーパス対象路線です。
コース状況/
危険箇所等
天田山(布良めら大山)
海沿いのR410から舗装路を登ると山頂部にアンテナがある。網で囲われているが、ゲートは開いていた。私有地や立入禁止の記載はなく中に入れたが、三角点は探せなかった。山頂部は開けているが眺望はなく、途中の展望地であれば海が見渡せる。

天神山
安房神社の南側にある。この日は南の天田山から尾根伝いの縦走路を北上した。ピンテは多いが、平坦な箇所には獣罠用のピンテも混在しており分かりにくい。地図を確認した方が良い。尾根道は明瞭だが相応に切れ落ちているので注意。天神山に到着すると「野鳥の森」敷地内となり概ね歩きやすい。

照尾山
館山市を南北に抜けるトンネル上部にある。トンネル南側の破線ルートを辿った。踏み跡は微妙に不明瞭だが尾根がくっきりしているのでガッツで登れる。手前の茂名溜池辺りから尾根伝いでも行けるかもしれない。館山駅方面に北上すると、破線ルートとは別に明瞭な尾根道があった。出口となる山頂部には私有地の看板があった。山頂部付近にはアンテナがあり、防衛庁関連の施設である可能性がある。下の方にもゲートなどはないが「防衛庁専用道路につき立入はご遠慮ください」の表示があった。

沖ノ島
自衛隊基地の外側をぐるっと回って行く。西側からは入れない。夏は海水浴場にもなり、この日も車の観光客も多かった。島内は公園としてそこそこ整備されており歩いて回れる。
その他周辺情報 GOGO房総デジタルポイントラリー
https://gogobousou-pointrally.jp/

当レコのポイント対象
1.館山海軍航空隊 赤山地下壕跡
2.沖ノ島公園
3.渚の駅 たてやま
館山から路線バスで30分弱。屏風岩を見に行きます。
2024年02月17日 08:37撮影 by  SOG02, Sony
5
2/17 8:37
館山から路線バスで30分弱。屏風岩を見に行きます。
海辺を彷徨って。
2024年02月17日 08:43撮影 by  SOG02, Sony
6
2/17 8:43
海辺を彷徨って。
屏風岩、発見。大昔のプレートが押し曲げられたもののようです。岩部だけで3mくらい。
2024年02月17日 08:48撮影 by  SOG02, Sony
9
2/17 8:48
屏風岩、発見。大昔のプレートが押し曲げられたもののようです。岩部だけで3mくらい。
天田山へ向かいます。
2024年02月17日 09:04撮影 by  SOG02, Sony
3
2/17 9:04
天田山へ向かいます。
能忍寺付近から北西方面。房の大山が見えます。
2024年02月17日 09:15撮影 by  SOG02, Sony
6
2/17 9:15
能忍寺付近から北西方面。房の大山が見えます。
天田山の山頂部にたくさんのアンテナ。一部金網もありますが、立入禁止などの看板はありませんでした。この辺りに三角点があるはずだけど、発見できず。
2024年02月17日 09:22撮影 by  SOG02, Sony
4
2/17 9:22
天田山の山頂部にたくさんのアンテナ。一部金網もありますが、立入禁止などの看板はありませんでした。この辺りに三角点があるはずだけど、発見できず。
この辺りから縦走路へ。
2024年02月17日 09:26撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 9:26
この辺りから縦走路へ。
ピンテは多いが、獣捕縛の罠用のものもあります。ピンテよりも地図を確認した方が良いです。
2024年02月17日 09:29撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 9:29
ピンテは多いが、獣捕縛の罠用のものもあります。ピンテよりも地図を確認した方が良いです。
尾根に乗ると歩きやすい。そこそこにロープもあります。
2024年02月17日 09:35撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 9:35
尾根に乗ると歩きやすい。そこそこにロープもあります。
スッキリ。海風は少し冷たいです。
2024年02月17日 09:41撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 9:41
スッキリ。海風は少し冷たいです。
井戸みたい。ただの穴ではなく石が積まれてました。
2024年02月17日 09:42撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 9:42
井戸みたい。ただの穴ではなく石が積まれてました。
山頂目前。
2024年02月17日 09:44撮影 by  SOG02, Sony
7
2/17 9:44
山頂目前。
北西方面。
2024年02月17日 09:45撮影 by  SOG02, Sony
6
2/17 9:45
北西方面。
天神山に到着。東屋もあります。写真右奥から出てきました。
2024年02月17日 09:47撮影 by  SOG02, Sony
8
2/17 9:47
天神山に到着。東屋もあります。写真右奥から出てきました。
天神山からは東西それぞれ道が通じます。東側から下ります。
2024年02月17日 09:53撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 9:53
天神山からは東西それぞれ道が通じます。東側から下ります。
少し雨が降ってきた。
2024年02月17日 09:59撮影 by  SOG02, Sony
10
2/17 9:59
少し雨が降ってきた。
下谷(しもやつ)方面へ登り返します。
2024年02月17日 10:01撮影 by  SOG02, Sony
3
2/17 10:01
下谷(しもやつ)方面へ登り返します。
平砂浦(へいさうら)展望台より北西方面。120度くらいの眺望があります。
2024年02月17日 10:09撮影 by  SOG02, Sony
13
2/17 10:09
平砂浦(へいさうら)展望台より北西方面。120度くらいの眺望があります。
遥か北側に嵯峨山?ちょっと自信なし。
2024年02月17日 10:11撮影 by  SOG02, Sony
3
2/17 10:11
遥か北側に嵯峨山?ちょっと自信なし。
下山すると、安房国一宮である安房神社。参拝します。
2024年02月17日 10:21撮影 by  SOG02, Sony
5
2/17 10:21
下山すると、安房国一宮である安房神社。参拝します。
たくさんの参拝客がありました。
2024年02月17日 10:28撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 10:28
たくさんの参拝客がありました。
館山に向けて北上します。振り返って右側に天田山。肉眼ではアンテナも見えてます。左側に天神山。
2024年02月17日 10:53撮影 by  SOG02, Sony
5
2/17 10:53
館山に向けて北上します。振り返って右側に天田山。肉眼ではアンテナも見えてます。左側に天神山。
萬徳寺の釈迦涅槃像。参拝料500円でした。5分くらい参拝の作法の説明を受けます。地図には寺社記号もありますが、本堂はなく仏様のみです。
2024年02月17日 11:08撮影 by  SOG02, Sony
10
2/17 11:08
萬徳寺の釈迦涅槃像。参拝料500円でした。5分くらい参拝の作法の説明を受けます。地図には寺社記号もありますが、本堂はなく仏様のみです。
洲宮神社へ。車が1台停まってました。
2024年02月17日 11:22撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 11:22
洲宮神社へ。車が1台停まってました。
参拝します。帰り際に車の方に話しかけられました。ヤマップユーザさんらしく、近くの「兎尾山(とおやま)」へ行った、とのこと。
2024年02月17日 11:24撮影 by  SOG02, Sony
5
2/17 11:24
参拝します。帰り際に車の方に話しかけられました。ヤマップユーザさんらしく、近くの「兎尾山(とおやま)」へ行った、とのこと。
茂名溜池。右奥に踏み跡がありました。ここから尾根に登れそうな感じ。
2024年02月17日 11:51撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 11:51
茂名溜池。右奥に踏み跡がありました。ここから尾根に登れそうな感じ。
トンネル手前の左側から、破線ルートを探します。
2024年02月17日 11:55撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 11:55
トンネル手前の左側から、破線ルートを探します。
踏み跡っぽい雰囲気。
2024年02月17日 11:58撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 11:58
踏み跡っぽい雰囲気。
尾根近くを登りますが、砂が滑ります。左側の尾根中央は、木があって歩けません。
2024年02月17日 12:01撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 12:01
尾根近くを登りますが、砂が滑ります。左側の尾根中央は、木があって歩けません。
尾根道に出ました。雨の勢いが増してきます。
2024年02月17日 12:04撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 12:04
尾根道に出ました。雨の勢いが増してきます。
照尾山の山頂付近。山頂標識は見当たらず。
2024年02月17日 12:06撮影 by  SOG02, Sony
2/17 12:06
照尾山の山頂付近。山頂標識は見当たらず。
尾根を行きますが、左側に下道も見えました。雨がやまず、レインウェアを着てます。
2024年02月17日 12:23撮影 by  SOG02, Sony
2
2/17 12:23
尾根を行きますが、左側に下道も見えました。雨がやまず、レインウェアを着てます。
倒木とトゲトゲ。少し悩んでから左側から倒木を乗り越えていきます。
2024年02月17日 12:38撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 12:38
倒木とトゲトゲ。少し悩んでから左側から倒木を乗り越えていきます。
振り返ったところ。岩と倒木。
2024年02月17日 12:43撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 12:43
振り返ったところ。岩と倒木。
展望地より西北西
2024年02月17日 12:44撮影 by  SOG02, Sony
3
2/17 12:44
展望地より西北西
境界は良く分かりませんが、私有地の看板がありました。
2024年02月17日 12:52撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 12:52
境界は良く分かりませんが、私有地の看板がありました。
左側の竹藪から出てきました。4足歩行のところもあり、厳しめでした。
2024年02月17日 12:57撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 12:57
左側の竹藪から出てきました。4足歩行のところもあり、厳しめでした。
写真は自粛しましたが、山頂部にはアンテナ施設。調べても何も出てこないけど、自衛隊関連かも。
2024年02月17日 13:01撮影 by  SOG02, Sony
3
2/17 13:01
写真は自粛しましたが、山頂部にはアンテナ施設。調べても何も出てこないけど、自衛隊関連かも。
掩体壕(えんたいごう)。戦時中の飛行機格納庫です。
2024年02月17日 13:18撮影 by  SOG02, Sony
5
2/17 13:18
掩体壕(えんたいごう)。戦時中の飛行機格納庫です。
ただいま閉鎖中の赤山地下壕。これも戦時遺跡。ここはGOGO房総デジタルポイントラリーのチェックポイントでもあります。
2024年02月17日 13:27撮影 by  SOG02, Sony
1
2/17 13:27
ただいま閉鎖中の赤山地下壕。これも戦時遺跡。ここはGOGO房総デジタルポイントラリーのチェックポイントでもあります。
館山航空基地をぐるりと回り込んで、沖ノ島へ。ポイントGET。
2024年02月17日 13:54撮影 by  SOG02, Sony
8
2/17 13:54
館山航空基地をぐるりと回り込んで、沖ノ島へ。ポイントGET。
地層、隆起。
2024年02月17日 14:03撮影 by  SOG02, Sony
10
2/17 14:03
地層、隆起。
洞窟あり。
2024年02月17日 14:04撮影 by  SOG02, Sony
14
2/17 14:04
洞窟あり。
晴れてるとなお良し。
2024年02月17日 14:05撮影 by  SOG02, Sony
16
2/17 14:05
晴れてるとなお良し。
北側。鬼の洗濯岩とか言われそうな感じ。
2024年02月17日 14:10撮影 by  SOG02, Sony
7
2/17 14:10
北側。鬼の洗濯岩とか言われそうな感じ。
渚の駅たてやまでお土産買いました。絵はさかなクンによるものです。ポイントGET。
2024年02月17日 15:11撮影 by  SOG02, Sony
6
2/17 15:11
渚の駅たてやまでお土産買いました。絵はさかなクンによるものです。ポイントGET。
撮影機器:

感想

 房総のやま110のうちの2座を巡りました。計画作成時はサンキューちばフリーパスの利用を想定していたものですが、2日連続のうち1日とするには少し距離が長いので、単独実施としています。

 館山から路線バスで一路南へ。私の他にも5人くらいの乗客がいました。最初に白浜の屏風岩を見ます。岩単独で、というよりは周辺にも地層がグネったものがたくさん見られます。

 次に天田山(布良大山)へ。事前レコ調査では山頂部には入れないような記載もありましたが、ゲートは開いており立入禁止でもありませんでした。車もあったので施設内で作業中だったのかもしれません。そのまま縦走路に入り、北の天神山へ向かいます。やや藪っぽいところもありますが、尾根道は明瞭でアップダウンも少なく歩きやすいです。方向転換する場面では地図を確認した方が良いでしょう。

 安房神社に参拝した後、洲宮(すのみや)神社へ。停車中の車の方に話しかけられ、YAMAPユーザで近くの兎尾山(とおやま)に行った、と聞きました。めちゃくちゃマニアックな山です。少しお話してから北上し、照尾山から尾根道に入ります。地図上は破線ルートがありますが、破線ルートとは別に明瞭な尾根道がありました。途中で雨も強くなり、堪らずレインウェアを着込みます。一部倒木が厳しめなところもありましたがルートそのものは明瞭でした。出口付近には私有地を知らせる看板がありました。山頂部にはアンテナがあり、自衛隊関連の施設なのかもしれません。下にゲートがあって出られなかったらどうしよう、と思いながら下山しましたがゲートも門番も何もありませんでした。

 沖ノ島は自衛隊基地を迂回して歩くので、そこそこ遠いです。島内は公園状に整備されており観光客の姿も多いです。ハイカー姿の私の方が明らかに浮いてました。帰りに「渚の駅」でお土産を購入して帰宅しました。

 日記でも記載した通りこの週末土日は登山関連イベントが開催されています。朝の電車もハイカーの姿が多いと感じました。帰りの電車も混むかも、と思い館山始発で帰れるルートとしたのですが、帰りの特急は乗車率20%前後。杞憂に終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら