ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6478843
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

黒山三滝〜関八州見晴台〜高山不動尊を周回

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:58
距離
13.7km
登り
999m
下り
999m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:03
合計
4:56
距離 13.7km 登り 999m 下り 1,000m
7:39
3
7:42
15
7:57
8:14
23
8:37
34
9:11
12
9:23
14
9:37
9:45
4
9:49
9:51
4
9:55
6
10:01
10:15
6
10:21
63
11:24
7
11:31
11:53
39
12:32
3
12:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場・トイレ・飲食店等の情報
※「さいたまっぷる」
https://jutaro123.com/kuroyama-santaki
コース状況/
危険箇所等
◎危険個所は特にありません
その他周辺情報 ◎顔振峠には食堂(そば等)があります。手前にもそば店があります。
無料駐車場は黒山三滝入口と入口手前(神社前で空き地の様相)2か所あります。入口手前に駐車しました。7時前で0台、帰着時満車で空き待ちありでした(sai)
ここで待ち合わせ、12年振りの再会(れ)
2024年02月18日 06:52撮影 by  F-01L, FUJITSU
12
2/18 6:52
無料駐車場は黒山三滝入口と入口手前(神社前で空き地の様相)2か所あります。入口手前に駐車しました。7時前で0台、帰着時満車で空き待ちありでした(sai)
ここで待ち合わせ、12年振りの再会(れ)
滝まで約20分、そんなに遠くないです(sai)
2024年02月18日 06:53撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 6:53
滝まで約20分、そんなに遠くないです(sai)
駐車した場所の隣に神社がありました(sai)
2024年02月18日 06:54撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 6:54
駐車した場所の隣に神社がありました(sai)
ハイキングマップ、立派なものがあります(sai)
「ハイキングのまち」越生町です!昨年境界全周をトライしましたが42kmで撃沈😂しました(れ)
2024年02月18日 07:09撮影 by  F-01L, FUJITSU
9
2/18 7:09
ハイキングマップ、立派なものがあります(sai)
「ハイキングのまち」越生町です!昨年境界全周をトライしましたが42kmで撃沈😂しました(れ)
滝入口の駐車場にあった看板、長時間利用はご遠慮くださいとのことです(sai)
2024年02月18日 07:44撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 7:44
滝入口の駐車場にあった看板、長時間利用はご遠慮くださいとのことです(sai)
黒山三滝の前衛ですね(sai)
2024年02月18日 07:46撮影 by  F-01L, FUJITSU
11
2/18 7:46
黒山三滝の前衛ですね(sai)
参道脇のお店、焼き魚など食べられるようです(sai)
2024年02月18日 07:53撮影 by  F-01L, FUJITSU
9
2/18 7:53
参道脇のお店、焼き魚など食べられるようです(sai)
ふむふむ...黒山三滝の説明(sai)
2024年02月18日 08:08撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 8:08
ふむふむ...黒山三滝の説明(sai)
黒山三滝のうちの天狗滝です(sai)
2024年02月18日 07:58撮影 by  F-01L, FUJITSU
11
2/18 7:58
黒山三滝のうちの天狗滝です(sai)
黒山三滝のうち、男滝と女滝の二滝です(sai)
2024年02月18日 08:05撮影 by  F-01L, FUJITSU
16
2/18 8:05
黒山三滝のうち、男滝と女滝の二滝です(sai)
左下が女滝、右上が男滝です。少し近づいて撮影(sai)
2024年02月18日 08:07撮影 by  F-01L, FUJITSU
11
2/18 8:07
左下が女滝、右上が男滝です。少し近づいて撮影(sai)
滝の上部に宝剣のモニュメント?男体山の日本刀様式とは違います(sai)
2024年02月18日 08:16撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 8:16
滝の上部に宝剣のモニュメント?男体山の日本刀様式とは違います(sai)
本日は、れっずさんに先導してもらっています(sai)
知らない間に・・(れっず)
2024年02月18日 08:40撮影 by  F-01L, FUJITSU
18
2/18 8:40
本日は、れっずさんに先導してもらっています(sai)
知らない間に・・(れっず)
ウスタビガの繭が落ちていました(sai)
2024年02月18日 09:09撮影 by  F-01L, FUJITSU
9
2/18 9:09
ウスタビガの繭が落ちていました(sai)
桧の植林地、良く手入れされた美林です(sai)
2024年02月18日 09:27撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 9:27
桧の植林地、良く手入れされた美林です(sai)
関八州見晴台に到着しました(sai)
2024年02月18日 09:38撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 9:38
関八州見晴台に到着しました(sai)
立派な標識です(sai)
2024年02月18日 09:38撮影 by  F-01L, FUJITSU
8
2/18 9:38
立派な標識です(sai)
富士山方面の案内板(sai)
2024年02月18日 09:37撮影 by  F-01L, FUJITSU
4
2/18 9:37
富士山方面の案内板(sai)
いい歳になったので顔出しが気にならなくなりました(笑sai)
2024年02月18日 09:38撮影 by  F-01L, FUJITSU
25
2/18 9:38
いい歳になったので顔出しが気にならなくなりました(笑sai)
〇〇百名山、〇〇10名山...あちこちに登場してますね(sai)
実はここ、越生町の観光名所です(れ)
2024年02月18日 09:40撮影 by  F-01L, FUJITSU
11
2/18 9:40
〇〇百名山、〇〇10名山...あちこちに登場してますね(sai)
実はここ、越生町の観光名所です(れ)
赤城山〜日光方面の案内板、前面は針葉樹や灌木が大きく育って展望は望めません(sai)
2024年02月18日 09:40撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 9:40
赤城山〜日光方面の案内板、前面は針葉樹や灌木が大きく育って展望は望めません(sai)
雨雲が覆っています、展望はちょっと難しいです(sai)
残念な空模様です、関八州見晴台なのですが・・・(れ)
2024年02月18日 09:43撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 9:43
雨雲が覆っています、展望はちょっと難しいです(sai)
残念な空模様です、関八州見晴台なのですが・・・(れ)
丹沢方面の案内板(sai)
2024年02月18日 09:43撮影 by  F-01L, FUJITSU
4
2/18 9:43
丹沢方面の案内板(sai)
関八州見晴台、山頂に鎮座する高山不動尊奥の院(sai)
2024年02月18日 09:44撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 9:44
関八州見晴台、山頂に鎮座する高山不動尊奥の院(sai)
ミツマタも咲き始めていました(sai)
2024年02月18日 09:56撮影 by  F-01L, FUJITSU
15
2/18 9:56
ミツマタも咲き始めていました(sai)
高山不動尊、重厚な建物でした。山深いこの地に建てるには、相当な財が必要だったと思います。信仰者の中に裕福な方がいないとなかなか難しいので、林業などでの資産家が多かったのかも知れませんね(sai)
2024年02月18日 10:03撮影 by  F-01L, FUJITSU
10
2/18 10:03
高山不動尊、重厚な建物でした。山深いこの地に建てるには、相当な財が必要だったと思います。信仰者の中に裕福な方がいないとなかなか難しいので、林業などでの資産家が多かったのかも知れませんね(sai)
高山不動尊の説明書き(sai)
2024年02月18日 10:04撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 10:04
高山不動尊の説明書き(sai)
内部の仏様当は見えません(sai)
2024年02月18日 10:06撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 10:06
内部の仏様当は見えません(sai)
急な石段を下りる、れっずさん。この下に大イチョウの巨木がありました(sai)
この石段はかなり急で長いです、こけないように(れ)
2024年02月18日 10:07撮影 by  F-01L, FUJITSU
9
2/18 10:07
急な石段を下りる、れっずさん。この下に大イチョウの巨木がありました(sai)
この石段はかなり急で長いです、こけないように(れ)
早咲きの桜が咲き始めていました(sai)
2024年02月18日 10:10撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 10:10
早咲きの桜が咲き始めていました(sai)
ちらほら(れ)
蝋梅の花は終焉が近いです(sai)
2024年02月18日 10:11撮影 by  F-01L, FUJITSU
14
2/18 10:11
蝋梅の花は終焉が近いです(sai)
高山不動の大イチョウ(樹高37m、幹回り10m、推定樹齢700〜800年)※埼玉巨樹番付:西小結(sai)
2024年02月18日 10:13撮影 by  F-01L, FUJITSU
8
2/18 10:13
高山不動の大イチョウ(樹高37m、幹回り10m、推定樹齢700〜800年)※埼玉巨樹番付:西小結(sai)
住宅かなと思いましたが、なんと小学校だったんですね。小さい〜何人の小学生が通ったんでしよう?(sai)
飯能市立高山小学校?跡(れ)
2024年02月18日 10:15撮影 by  F-01L, FUJITSU
8
2/18 10:15
住宅かなと思いましたが、なんと小学校だったんですね。小さい〜何人の小学生が通ったんでしよう?(sai)
飯能市立高山小学校?跡(れ)
紅梅と白梅、良い取り合わせです。春がやってきました(sai)
2024年02月18日 11:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
14
2/18 11:29
紅梅と白梅、良い取り合わせです。春がやってきました(sai)
うめ〜(れ)
顔振峠、「かあぶりとうげ」と読むんですね。日本語の読みは難しい。読み方いろいろは日本語以外にもあるんですかね〜(sai)
私はこうぶりとうげで覚えてしまい抜けきれません(れ)
2024年02月18日 11:32撮影 by  F-01L, FUJITSU
8
2/18 11:32
顔振峠、「かあぶりとうげ」と読むんですね。日本語の読みは難しい。読み方いろいろは日本語以外にもあるんですかね〜(sai)
私はこうぶりとうげで覚えてしまい抜けきれません(れ)
「渋沢平九郎」自決の地だそうです。今年新しく1万円札になる渋澤栄一の従弟で見立養子とか...日本語以外には
2024年02月18日 12:27撮影 by  F-01L, FUJITSU
6
2/18 12:27
「渋沢平九郎」自決の地だそうです。今年新しく1万円札になる渋澤栄一の従弟で見立養子とか...日本語以外には
よく読んでみましよう(sai)
2024年02月18日 12:27撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 12:27
よく読んでみましよう(sai)
おお〜これはいい男です、女性はしびれそう(笑sai)
2024年02月18日 12:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
10
2/18 12:29
おお〜これはいい男です、女性はしびれそう(笑sai)
説明その1(sai)
2024年02月18日 12:28撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 12:28
説明その1(sai)
説明その2(sai)
2024年02月18日 12:29撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 12:29
説明その2(sai)
帰着しました、駐車場は満車。駐車待ちの車両もありました(sai)
2024年02月18日 12:34撮影 by  F-01L, FUJITSU
5
2/18 12:34
帰着しました、駐車場は満車。駐車待ちの車両もありました(sai)
下山後にれっずさんに案内していただきました。移動途中に道路脇の生越梅林を眺めながら、埼玉県の巨樹番付で東の横綱(埼玉県でNo.1の巨樹ということですね)「上谷の大クス」をみに行きました(sai)
2024年02月18日 13:00撮影 by  F-01L, FUJITSU
4
2/18 13:00
下山後にれっずさんに案内していただきました。移動途中に道路脇の生越梅林を眺めながら、埼玉県の巨樹番付で東の横綱(埼玉県でNo.1の巨樹ということですね)「上谷の大クス」をみに行きました(sai)
おお〜これぞ巨樹、素晴らしいです※埼玉巨樹番付:東横綱(sai)
2024年02月18日 13:01撮影 by  F-01L, FUJITSU
9
2/18 13:01
おお〜これぞ巨樹、素晴らしいです※埼玉巨樹番付:東横綱(sai)
上谷(かみやつ)の大クス、日本のクスノキのランキングでは13番目(樹高29m、幹回り15m、推定樹齢1000年)(sai)
2024年02月18日 13:06撮影 by  F-01L, FUJITSU
13
2/18 13:06
上谷(かみやつ)の大クス、日本のクスノキのランキングでは13番目(樹高29m、幹回り15m、推定樹齢1000年)(sai)
上記の巨木は、山と渓谷社版「日本全国674本 巨樹・巨木」によりました。※幹回りは地上1.3mでの計測(sai)
2024年02月18日 15:39撮影 by  F-01L, FUJITSU
7
2/18 15:39
上記の巨木は、山と渓谷社版「日本全国674本 巨樹・巨木」によりました。※幹回りは地上1.3mでの計測(sai)
埼玉県の巨樹番付(sai)
地元の銘木登場にビックリ(れ)
9
埼玉県の巨樹番付(sai)
地元の銘木登場にビックリ(れ)

装備

個人装備
通常のハイキング装備

感想

名所「関八州見晴台」を絡めて奥武蔵を歩いてきました。
改めて思うのですが、ここには山の名前が無いのでしょうか?
✖✖山、✖✖岳、✖✖峰、✖✖嶺、✖✖ノ頭・・
狭い範囲で調べましたがわかりません。
それはさておき、越生十名山のひとつ!高山不動尊奥の院が置かれた場所。
ここは名前の通り展望に恵まれた見晴台でした(何度目?)

さて今回はおぜさいさんから連絡をいただき、ご一緒させてもらいました。
思い返せば、おぜさいさんとは2012年12月の裏妙義以来でした。
当時ヤマレコを始めて2年ほどが経ち、私自身初めてのコラボ山行として今でも強い記憶が残っています。故郷の登山原点の山を一緒に歩きました。
あれから12年弱・・・光陰矢の如し→
お互いに歳を重ねましたね。
色々なことがあり、色々な山がありました・・きっと?
それでもお変わりないお姿を拝見して、また今でも岩稜のバリエーションを敏捷に登らているレコを拝見して、衰えない行動力に感服しておりました。

今回は奥武蔵を歩きながら語りきれない話題に楽しい時間を送ることができました。
また一緒に山へ行きましょう!

奥武蔵の山域を初めて歩きました。

れっずさんとは、12年ほど前に裏妙義でご一緒して以来久しぶりの再会でした。
私自身は歳をとった自覚がありありですが、れっずさんは以前と変わらないどころかそれ以上に若くなった印象でした。日頃のレコを拝見して、長い距離をバンバン速く歩くことができるのも納得した次第です。

半年前に関八州見晴台(名前に興味があり一度歩きたいと思っていました)へのご同行をお願いし、今回実現できたことは何よりでした。
里山の雰囲気のある700mほどの低山ではありますが、滝やお不動様そして手入れの行き届いた杉・桧の美林、廃校になった小さな小学校跡など生活感のあるルートを、のんびり歩くことができました。

下山後私が巨樹ファンだと知って、わざわざ上谷の大クス(埼玉県の巨樹番付で東の横綱に選定・日本のクスノキのランキング13位)を案内していただきました。ハイキングに来て、思いがけずもこのクスノキに会えて大感激でした。

今回は大変お世話になりました、またどこかの山をご一緒できることを願っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

こんにちは🎵
12年振りの山ともさんとの
山行、いいですね〜〜
きっと山⛰話に花が咲いて
早咲きの桜🌸梅の花🌸も咲いて、
楽しい山行が眼に浮かんで来ます。😀
おぜさいさんも元気ですよね🎵
私達も頑張らねば。

しん、みよ、班ヨリ
2024/2/20 17:55
いいねいいね
2
シンさん、みよさん、こんばんは。

ヤマレコあってこその出会いであり山行でした。
おぜさいさんは私と同郷で同じ山々を歩いてこられた縁がありました。
しばらくのご無沙汰ではありましたが、ヤマレコでの繋がりは12年という歳月を感じない親近感がありました。
奥武蔵の里山にも春近し!と感じた山友(大先輩?)との山行でした。

コメントありがとうございました。
2024/2/20 21:19
いいねいいね
2
シン山さん、初めまして。
よろしくお願いします。

れっずさんとは12年ぶりの再会でした。レコを通じての交流が続いていたので、離れていた感じはありませんでした。れっずさんは若々しく、これからもますます山歩きを楽しまれることと思います。

山での出会いは偶然のことですが、こうして楽しい山歩きをご一緒できることに感謝です。

コメントありがとうございました。
2024/2/21 8:30
いいねいいね
3
おぜさいさん
初めまして、こちらこそ
よろしくお願いします😀

れっずさんとは
山レコでご縁があり
2022年12月
愛知県にこられたさい、
地元の里山、西尾茶臼山を
一緒に登りました。😀
れっずさんの山行記録に、
いつも元気を貰っています

しん、みよ、班ヨリ
2024/2/21 9:04
いいねいいね
2
れっずさんこんにちは
おぜさいさんはじめまして
奥武蔵周回お疲れ様です
2年前に制定された越生100名山ですが、中にはこれ山?っていう感じもありますが私は関八州見晴台が一番の山と思っています
しかし『山』は付かないし
他にも野末張見晴台っていう場所もありますね
久しぶりの山友とのハイクは積もる話で盛り上がったのではありませんか?

私も後日、久しぶりの山友とのハイクを予定してます
楽しみです
2024/2/21 10:53
いいねいいね
2
小川わっしーさん、こんにちは。
12年の歳月は私にとっていろいろなことがありました。
二人の娘が嫁に行き、四人の孫に恵まれて、終焉の場所としての転居もしました。
ずいぶんと長い時間の経過を感じました。
そして今、コロナ禍を経てかつての日常に戻って仲間と一緒に登山ができるようになりました。

出合いと仲間との山行、ヤマレコに感謝しています。
2024/2/21 13:22
小川わっしーさん、こんにちは。
はじめまして、コメントありがとうございます。

奥武蔵のエリアは初めてでした。皆さんのレコの中に時々「関八州見晴台」の名が出ていたので、
気になっていました。
予てより、れっずさんともう一度ご一緒したいと思っていたのでお願いした次第です。
今回はハイキングも楽しむことができましたが、思いがけずもれっずさんにお誘いいただき、高山不動尊の大イチョウと上谷の大クスを見学することができました。巨樹ファンの私にとって二つの巨樹に会えたのも何よりでした。
奥武蔵エリアの山々、ぜひ再訪したいと思います。
2024/2/22 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら