記録ID: 6478868
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
(信州百84)大展望の東篭ノ登山!
2024年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 682m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 麓の小諸グランドキャッスルホテルに泊まりました。1万円以下で飲み放題付きバイキング朝夕食が付く格安おススメホテルです。 |
写真
感想
西籠ノ登山と水ノ塔山は曇ってて風がビュービュー吹いてたので行く気が無くなったけど、お手軽大展望の良い山なのでまたいつかグリーンシーズンに家族でも連れて再訪したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近雪ハイクの楽しさを知ってしまいました。
ガッツリはしませんが少しずつ雪山ギアを揃えていこうか迷い中です。
一応質問です😄ワカンとスノーシューってどちらが良いですか?その前に靴かな?😅
ワカンとスノーシューはメリットデメリットあるので使い分けですね。
スノーシューの方が浮力はあるので使うならスノーシューがいいですが、重いので使うかどうかわからないとか念のため持ち運ぶなら軽いワカンの方がいいです。
ありがとうございます😊
ワカンならアイゼンを付けたまま履けるので考えてみようかな?
蔵王でお借りして履いてみたけどなかなか良い感じでした👌
グリーンシーズン家族を連れて再訪するには、もってこいの場所ですよ。
高峰温泉♨️は最高ですね。
お疲れ様でした🙇♂️
コメントありがとうございます❗️
ルピモさんのかなり欲張って歩かれてる記録を改めて拝見しました😂
高峰温泉はノーマークでしたが秘湯の会の温泉なら行っとかないといけませんね♨️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する