ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳 & 仙丈ケ岳 〜今年初の南アルプスと3,000m〜

2015年05月27日(水) ~ 2015年05月28日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:36
距離
29.5km
登り
3,185m
下り
3,205m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

時間はカメラの記録時間です
1日目
歌宿 8:46
10:01 北沢峠
10:08 テント場 11:01
11:04 登山口
12:33 小仙丈ヶ岳
13:14 仙丈ヶ岳 14:02
15:40 登山口
15:44 テント場

2日目
テント場 3:32
4:11 仙水峠
4:59 駒津峰
5:45 甲斐駒ケ岳 6:10
6:36摩利支天 6:40
7:18 駒津峰
7:42 双児山
8:31 北沢峠
8:37 テント場 10:33
10:42 北沢峠
12:04 歌宿
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
南アルプス林道バス 仙流荘バス停奥の登山者用駐車場はガラガラでした

8:05の始発バスにて歌宿へ
その他周辺情報 下山後は仙流荘のお風呂を利用しました
大人600円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
こんなに良い天気なのに
バスが8時からなんて
2015年05月27日 07:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/27 7:58
こんなに良い天気なのに
バスが8時からなんて
歌宿に到着
鋸もきれい
2015年05月27日 08:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/27 8:43
歌宿に到着
鋸もきれい
重い荷物を担いで
北沢峠を目指します
2015年05月27日 08:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/27 8:46
重い荷物を担いで
北沢峠を目指します
林道から甲斐駒ケ岳
2015年05月27日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 8:54
林道から甲斐駒ケ岳
林道脇の花
ミヤマカタバミでいいのかな?
わかりません^^;
2015年05月27日 09:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/27 9:01
林道脇の花
ミヤマカタバミでいいのかな?
わかりません^^;
林道脇の花
シロバナノヘビイチゴ?
2015年05月27日 09:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
19
5/27 9:29
林道脇の花
シロバナノヘビイチゴ?
歌宿から1時間ほどで
大平山荘に到着
ここから登山道を歩きます
2015年05月27日 09:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/27 9:49
歌宿から1時間ほどで
大平山荘に到着
ここから登山道を歩きます
北沢峠に到着です!
疲れました
ここから更にテント場まで
2015年05月27日 10:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/27 10:01
北沢峠に到着です!
疲れました
ここから更にテント場まで
営業前の小屋に到着
2015年05月27日 10:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/27 10:08
営業前の小屋に到着
ここまで
2015年05月27日 10:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 10:09
ここまで
ガラガラのテント場
設営後仙丈ヶ岳へ
2015年05月27日 10:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/27 10:58
ガラガラのテント場
設営後仙丈ヶ岳へ
今晩の宿
2015年05月27日 10:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
15
5/27 10:58
今晩の宿
紛らわしい
一瞬ここから入ったらダメかと思った
2015年05月27日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 11:04
紛らわしい
一瞬ここから入ったらダメかと思った
進みます
2015年05月27日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 11:04
進みます
2合目で合流
2015年05月27日 11:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/27 11:21
2合目で合流
大滝頭に到着
2015年05月27日 11:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/27 11:54
大滝頭に到着
振り返り甲斐駒ケ岳
2015年05月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/27 12:08
振り返り甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳アップ
2015年05月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
23
5/27 12:08
甲斐駒ケ岳アップ
北岳が見える
2015年05月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/27 12:08
北岳が見える
6合目より振返り
甲斐駒
2015年05月27日 12:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 12:10
6合目より振返り
甲斐駒
進む方向
2015年05月27日 12:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/27 12:11
進む方向
登ってきた道
2015年05月27日 12:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/27 12:27
登ってきた道
北岳の奥に薄く富士山
2015年05月27日 12:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/27 12:29
北岳の奥に薄く富士山
雪渓に雷鳥のつがいが!
雪の上で目立つけど
猛禽に襲われないのかな!?
2015年05月27日 12:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
30
5/27 12:31
雪渓に雷鳥のつがいが!
雪の上で目立つけど
猛禽に襲われないのかな!?
到着
2015年05月27日 12:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/27 12:33
到着
トップ3
富士山は薄く写ってます
2015年05月27日 12:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
15
5/27 12:34
トップ3
富士山は薄く写ってます
山頂まではまだまだ
2015年05月27日 12:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/27 12:35
山頂まではまだまだ
アイゼンは使いませんでした
2015年05月27日 12:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 12:43
アイゼンは使いませんでした
ここからもトップ3
2015年05月27日 12:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/27 12:48
ここからもトップ3
ミヤマキンバイ
2015年05月27日 12:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
20
5/27 12:59
ミヤマキンバイ
タッチ
2015年05月27日 13:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/27 13:14
タッチ
今年初の3,000m
ここで昼食にラーメン
2015年05月27日 14:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
22
5/27 14:02
今年初の3,000m
ここで昼食にラーメン
キバナシャクナゲ
これだけでした!
2015年05月27日 14:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
16
5/27 14:29
キバナシャクナゲ
これだけでした!
一番急な斜面でした
2015年05月27日 14:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/27 14:41
一番急な斜面でした
テントに戻って昼寝♪
その後夕食です
最近こればっか^^
下呂名物のケーチャン!
2015年05月27日 17:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
25
5/27 17:21
テントに戻って昼寝♪
その後夕食です
最近こればっか^^
下呂名物のケーチャン!
テント場にある大きなフキノトウ?
なんでしょうか?
2015年05月27日 18:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/27 18:15
テント場にある大きなフキノトウ?
なんでしょうか?
翌朝甲斐駒ケ岳を目指します
2015年05月28日 03:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/28 3:32
翌朝甲斐駒ケ岳を目指します
美味しい水をいただきました
2015年05月28日 03:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 3:53
美味しい水をいただきました
仙水峠に到着です
2015年05月28日 04:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/28 4:11
仙水峠に到着です
日の出は甲斐駒ケ岳の向こう側
2015年05月28日 04:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 4:35
日の出は甲斐駒ケ岳の向こう側
駒津峰への途中から仙丈ヶ岳
2015年05月28日 04:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/28 4:36
駒津峰への途中から仙丈ヶ岳
鳳凰三山の奥に富士山が見えてきた
2015年05月28日 04:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
16
5/28 4:49
鳳凰三山の奥に富士山が見えてきた
北岳も見えてきた
2015年05月28日 04:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/28 4:49
北岳も見えてきた
仙丈ヶ岳にも朝陽
2015年05月28日 04:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
17
5/28 4:49
仙丈ヶ岳にも朝陽
駒津峰に到着です
2015年05月28日 04:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/28 4:59
駒津峰に到着です
仙丈ヶ岳に甲斐駒ケ岳の影が映っています
2015年05月28日 04:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/28 4:59
仙丈ヶ岳に甲斐駒ケ岳の影が映っています
目指す山頂
まだまだ遠いな
2015年05月28日 05:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/28 5:06
目指す山頂
まだまだ遠いな
今回も直登コースへ
2015年05月28日 22:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/28 22:01
今回も直登コースへ
六方石まできました
2015年05月28日 05:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 5:16
六方石まできました
直登コースの途中で太陽が出てきた
2015年05月28日 05:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/28 5:38
直登コースの途中で太陽が出てきた
貸切の山頂
ここまで誰にも会ってません
2015年05月28日 05:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
17
5/28 5:45
貸切の山頂
ここまで誰にも会ってません
昨日登った仙丈ヶ岳
2015年05月28日 05:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
22
5/28 5:45
昨日登った仙丈ヶ岳
山頂から北岳
2015年05月28日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/28 5:46
山頂から北岳
鳳凰三山の奥に富士山が浮いているみたい
2015年05月28日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
24
5/28 5:46
鳳凰三山の奥に富士山が浮いているみたい
八ヶ岳方面
2015年05月28日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/28 5:46
八ヶ岳方面
アップ
2015年05月28日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/28 5:46
アップ
仙丈ヶ岳
2015年05月28日 05:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/28 5:46
仙丈ヶ岳
下山を始めてすぐ
奇岩が並んでいる
2015年05月28日 06:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
5/28 6:20
下山を始めてすぐ
奇岩が並んでいる
摩利支天への途中から山頂方面
2015年05月28日 06:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/28 6:36
摩利支天への途中から山頂方面
摩利支天への分岐
2015年05月28日 06:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/28 6:48
摩利支天への分岐
岩の中にきれいに並ぶ石?
あちこちにあります
2015年05月28日 06:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/28 6:50
岩の中にきれいに並ぶ石?
あちこちにあります
巻き道の花
2015年05月28日 07:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/28 7:00
巻き道の花
六方石まで帰ってきました
2015年05月28日 07:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 7:03
六方石まで帰ってきました
駒津峰まで帰ってきました
ここから双児山経由で北沢峠へ向かいます
2015年05月28日 07:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 7:18
駒津峰まで帰ってきました
ここから双児山経由で北沢峠へ向かいます
登りがキツかった
ここから北沢峠へ下ります
2015年05月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 7:42
登りがキツかった
ここから北沢峠へ下ります
双児山から最後に
2015年05月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 7:42
双児山から最後に
今年も行くよ!
2015年05月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
5/28 7:42
今年も行くよ!
我が家に帰ってきました
2015年05月28日 08:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/28 8:37
我が家に帰ってきました
ここまで
2015年05月28日 10:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/28 10:19
ここまで
昨夜は広いテント場に3張りでした
月が明るいせいか一晩中鳥が鳴いていました
2015年05月28日 10:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/28 10:33
昨夜は広いテント場に3張りでした
月が明るいせいか一晩中鳥が鳴いていました
テントを撤収し峠に戻ってきました
ここから歌宿まで林道を歩きます
2015年05月28日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 10:42
テントを撤収し峠に戻ってきました
ここから歌宿まで林道を歩きます
サルオガセがぶら下がっています
2015年05月28日 10:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 10:44
サルオガセがぶら下がっています
あちこちに
コバイケイソウ
今年は当たり年?
未だに梅雨入りしないし
2015年05月28日 10:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 10:45
あちこちに
コバイケイソウ
今年は当たり年?
未だに梅雨入りしないし
フキノトウ
2015年05月28日 10:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/28 10:57
フキノトウ
2015年05月28日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
5/28 11:11
エンレイソウ
2015年05月28日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/28 11:11
エンレイソウ
2015年05月28日 11:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/28 11:26
たくましいフジアザミ
2015年05月28日 11:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/28 11:27
たくましいフジアザミ
美味しそうな
フキノトウもありました
2015年05月28日 11:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/28 11:32
美味しそうな
フキノトウもありました
雪が解けたところにフキノトウ
2015年05月28日 11:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 11:33
雪が解けたところにフキノトウ
林道から今朝登った甲斐駒ケ岳を望む
2015年05月28日 11:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 11:36
林道から今朝登った甲斐駒ケ岳を望む
鋸の鹿窓
2015年05月28日 11:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/28 11:49
鋸の鹿窓
今朝登った甲斐駒ケ岳から駒津峰、双児山
2015年05月28日 11:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/28 11:54
今朝登った甲斐駒ケ岳から駒津峰、双児山
歌宿洞門
足音が響き不気味です
2015年05月28日 12:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/28 12:00
歌宿洞門
足音が響き不気味です
なかなか撮れなかった
アサギマダラ
飛んでます
2015年05月28日 12:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
14
5/28 12:02
なかなか撮れなかった
アサギマダラ
飛んでます
バス停に到着
2015年05月28日 12:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 12:04
バス停に到着
少し余裕があるので
ここで昼食のラーメン
2015年05月28日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/28 12:14
少し余裕があるので
ここで昼食のラーメン
ここまで
2015年05月28日 12:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/28 12:19
ここまで

感想

今シーズン初南アルプス!
二日間天気も良く気持ちの良い山歩きができました。

当日1時過ぎに駐車場に到着し車中泊!
8時のバスまでゆっくり寝ます。
途中話し声や車の音で目が覚めたりしましたが7時前まで休む事ができました。
この時期8時5分発の始発バスは歌宿までで、北沢峠までは1時間以上林道を歩かなければいけません。
重い荷物を持っているのでいきなり堪えます。
北沢峠までの道路はきれいでした^^ そのまま走ってくれたらいいのに! なんて思いながらひたすら歩きました。
北沢峠を越えテント場に着くと前夜の方か3張りのテントがありました。
急いでテントを設営した後は本日の目的地、仙丈ヶ岳へ向かいます。

登山道は2合目で合流し登っていきますが、4合目付近からチラホラ残雪が出てきます。
小仙丈までの間もところどころに残雪はありましたが、今回は持っていったアイゼンを使うことはありませんでした。
一ヶ所急斜面の雪渓もありましたが、気温も高く問題ありませんでした。
山頂までの稜線歩きは雲もほとんどなくサイコーに気持ち良かったです。
富士山、北岳、間ノ岳など北アルプス方面もうっすら見え景色も楽しめました!
山頂でいつも通りラーメンで昼食、大仙丈へは行かず、来た道を戻ります。
下山中に数名の方とすれ違いましたが、この時期の平日はまだまだ登る方は少ないようです。

下山後はテントで一眠り! この時間もいいですね^^
17時頃から夕食の準備ですが、今回も地元の有名グルメ “ケーチャン” 美味しかった!! 最近の定番です^^
なかなか暗くなりませんが明日も早いので早目に就寝。
3張りしかないテント場は静か! かと思いきや、月明かりで明るいせいか一晩中鳴き続ける鳥がうるさく、夜中に目が覚めてからは朝までずっと聞いていたような気がします^^;

3時にセットした目覚ましが鳴る前にスイッチを切り、準備を始めました。
まだ暗い3時半にはテント場を出発し甲斐駒ケ岳を目指します。
駒津峰への登り途中に、甲斐駒の反対側に太陽が出てきたようです。
残念ながら御来光は見えませんでした。
駒津峰を越え今回も直登コースから山頂へ向かいます。
いつもと違い静かな貸切の山頂でのんびり休憩の後は巻道コースで下山にかかります。
途中摩利支天に寄って駒津峰、双児山を経由し北沢峠に到着!
結局この日は一人の登山者ともすれ違いませんでした。
こんなに有名な山なのにビックリ!!
夏もこれくらい空いているといいのに^^;

そしてテント場に戻り撤収開始!
テント、シート、ザック、シュラフなどをしばらく天日干し!
よく乾きました^^
2時間ほどのんびり片付けたあと、重いザックを背負い北沢峠、歌宿バス停を目指します。
途中、花や蝶、景色などを愉しみながらのんびり歩きました。
バスの出発1時間ほど前に到着し、またまたラーメン作って昼食です。
40分ほどで駐車場に到着し、今回も仙流荘で入浴! 汗を流して帰路につきました。

帰り道で西宮のハイカーを乗せ伊那市内まで送りました。
前日仙丈ケ岳ですれ違ったお兄さんで帰りのバスも一緒だったので^^;
その後無事に帰れたのかな?

二日間天気も良く最高の山歩きでした。
いつ来ても何度来てもいい山です。
また行きます^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2118人

コメント

そろそろ始動開始ですな、yamasemiさん。
今シーズン最初のアルプスは、仙丈&甲斐駒のセットでしたか。
慣らしには丁度よさげですね!
この時期の北沢峠のテン場、平日はガラガラなんですね。

下呂名物のケーチャン。名古屋のスーパーでも手に入りますよ。
美味しいんで、俺も大好きです(笑
yamasemiさん、お酒飲みません?
ケーチャンの横には がよく似合うんですけどね(笑
北沢峠までバスで行くとして、 やつまみをゴッソリ担いで
テン場で宴会したい。もち、ケーチャンもね。
で、二日酔いで登山せずに下山して仙流荘の風呂に直行するみたいなね(笑
俺、それでもいいかもですわ(爆
2015/5/31 0:16
Re: そろそろ始動開始ですな、yamasemiさん。
4chさんこんにちは

そーなんですよ
よく合いますよね
もともとそんなに飲みませんが
ケーチャンにはやっぱり ですねー!
実は冷蔵庫に準備したまま忘れてきてました
次回は持っていきますよ

ちなみに私も名古屋にいた頃、近くのお店でよく買ってました
では、どこかで
2015/5/31 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら