記録ID: 6481771
全員に公開
山滑走
甲信越
【信州百】高社山 スプリットでよませ温泉から歩く
2024年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:43
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 185m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 1:44
距離 3.5km
登り 185m
下り 646m
12:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトは本来、第一ペア→第五ペア→第三高速ペアと3回乗るとゲレンデトップに楽に行けるがリフト回数券1枚500円なので短い第一と第五ペアの区間は歩き3台目の第三高速ペアだけ乗った。なのでログはゲレンデトップから取った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スプリットやスキーで無くスノーシュー、アイゼン、ワカンが良さそうでした。トレースバッチリ有り。 |
その他周辺情報 | トイレ(男子) レストランアップル周辺のトイレ故障多すぎて最悪 ホテル名幸のが良いと思う 食事はどちらでも食べれる。売店はホテル名幸に大きめのがある。ヤマザキショップがあったような。 |
写真
感想
今週末は地元仲間と野沢温泉スノーボード旅行です。パウダーでは無いので土曜日だけゲレンデ滑って日曜日は自分だけ別行動、まだ未登の高社山に行くことにしました。
装備がスノーシュー、アイゼン持って来なかったのでスプリットボードで歩くルートで旧木島平スキー場からと考えていましたがヤマレコの情報乏しくヤマップにお邪魔して検索するとよませ温泉スキー場から歩く記録が有り少し歩けばリフト一回500円で済みそうなのでこっちを選択しました。
ただこのリフト登山者は乗せてくれません。なのでリフト乗りたい方はデポってっも良いからスキーかスノーボードで行きましょう。板ないのは危険みたいな感じで売って貰えず登山者グループがリフト券売り場で困ってました。
ゲレンデトップからはヤブ多めの森に突入、ここはスノーシューかトレース多い日は軽アイゼンかなって感じのコースでした。下山の滑走は雪不足の黒姫山下部状態、薮滑走経験少ないとクラッシュしまくり危険です。
薮滑走練習には持って来いな感じでした。景色はゲレンデトップから山頂までかなり良いのでおすすめです。
気温高くて山頂でジンギスカンとかやりたい春の雪山ハイクとなりました。
最近緩い山しか行ってないから山スキー仲間の山行怖くて参加できないわ。
もうスノーシーズンも終わってしまうなー完全ゆるゆるハイカーとなってしまった笑
とても山岳会所属していて山スキー同人会も入ってるとは思えないレコが続いてますなぁ。けどテンション上がらんのよー
まあマイペースで行きまっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する