ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6482571
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王山 スノモン消えちゃったぁ〜 ロープウェイ大行列と強風で敗退 (地蔵山と三宝荒神山のみ)

2024年02月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
2.4km
登り
138m
下り
126m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
0:22
合計
1:34
12:06
14
12:20
12:21
16
12:37
12:39
14
12:53
12:54
12
13:06
13:12
6
13:18
13:28
6
13:34
13:36
4
天候 薄曇り 風速9m/s 寒くなかった(写真を撮るのに手袋取っても凍えない)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
♦︎大人の休日倶楽部ジパング割り 最寄駅〜山形駅 往復15440円
今回はこちらを利用↑↑↑

※大人の休日倶楽部パス4日間乗り放題15270円 (2024/1/18〜1/30 利用期間)
天気と予定があわず利用出来なかった

※キュン❤️パス(2024/2/14〜3/14平日限定 利用開始日の1ヶ月前〜14日前迄の発売 お天気を見ながらだったので14日前の予約は出来なかった。天気の賭になるが払戻し手数料を支払う覚悟で予約しても良かったのかな

【行き】
上野0618-(東北新幹線)-0859山形0920-(※1山交バス)-0957蔵王温泉BT-(歩10)-山麓駅-(※2ロープウェイ)-山頂駅

※1 山形駅〜蔵王温泉BT 運賃片道1000円 山交バス https://www.yamakobus.jp/busroute1/z90/
山形駅〜蔵王温泉のタクシー料金は7000円位(タクシー料金サイトより)

※2 蔵王ロープウェイ2本乗継 往復3800円 ※切符を先に買うように言われその間に団体客が並んでしまい90分以上待ちになってしまった 単独はこういう時に不便だわ

【帰り】
山頂駅-(ロープウェイ2本)-山麓駅-(歩10)-蔵王温泉BT1510-(臨時便バス)-山形1606-(東北新幹線)-上野-最寄駅 蔵王温泉BTから1520発の前に臨時便が出たので山形駅から予定していた1便早い新幹線に乗車できた

♦︎蔵王ロープウェイ:https://zaoropeway.co.jp/winter/juhyo.php
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ大行列で90分待ち。観光客が行動する前にロープウェイに乗車したい。ライザからも考えたが、スタート時間を早めるためには夜行バスか前泊でないと無理。終始12本アイゼンとポールで歩く。時々足首程度踏み抜く。好天続きで融雪が進みスノモン消滅。予報では風速9m/s。寒くはないが時折ホワイトアウト。油断すると風に体を揺さぶられる。木の道標は見えているので進行方向はわかるが歩いている人がいなくて心折れワサ小屋跡で早々に敗退。地蔵尊まで戻り三宝荒神山を踏み跡頼りに往復。
その他周辺情報 ♦︎ライザから山頂駅蔵王温泉⇔ライザ間の無料シャトルバス走ってます!
https://yamagatakanko.com/lsc/upfile/topics/0000/0499/499_d003_file.pdf

♦︎山形駅から蔵王温泉へ行くルートしか知らなかったけど、かみのやま温泉駅から無料シャトルバスの運行がありライザワールドまで行けることを2024/2/17どんぐりさんのレコで知りました。ナイスな情報👍
薄曇り予報
上野駅から新幹線でビュ〜ンと山形へ
2024年02月19日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/19 6:16
上野駅から新幹線でビュ〜ンと山形へ
山形駅、ところが9時20分の蔵王温泉BT行きの列に並ぶも行列、臨時便発車したのが9時40分、こんなことなら最初からタクシーにすれば良かった
2024年02月19日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/19 9:11
山形駅、ところが9時20分の蔵王温泉BT行きの列に並ぶも行列、臨時便発車したのが9時40分、こんなことなら最初からタクシーにすれば良かった
そんでもってロープウェイは更に大行列。切符を買ってから並ぶように係の方に誘導されその間に大型バス2台の外国人団体客が入ってしまい90分以上待ち、マジか
2024年02月19日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/19 10:28
そんでもってロープウェイは更に大行列。切符を買ってから並ぶように係の方に誘導されその間に大型バス2台の外国人団体客が入ってしまい90分以上待ち、マジか
やっと乗れたかと思ったら曇ってきてしまった
2024年02月19日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/19 11:48
やっと乗れたかと思ったら曇ってきてしまった
ご覧の通り山頂駅は観光客で大賑わい、登山者はいません。この辺り風ない
2024年02月19日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/19 12:05
ご覧の通り山頂駅は観光客で大賑わい、登山者はいません。この辺り風ない
下山してくる2人を発見。話しかけると稜線はものすごい風で歩いている人は2組くらいだとか
2024年02月19日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/19 12:01
下山してくる2人を発見。話しかけると稜線はものすごい風で歩いている人は2組くらいだとか
地蔵岳
手袋を外しても寒くない
2024年02月19日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
2/19 12:20
地蔵岳
手袋を外しても寒くない
指導標はわかるが時折ホワイトアウト。わかってはいたが爆風。油断すると飛ばされそう
2024年02月19日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/19 12:34
指導標はわかるが時折ホワイトアウト。わかってはいたが爆風。油断すると飛ばされそう
ワサ小屋跡のお地蔵様
「帰りさない」と言われたような気がしたので引き返します
2024年02月19日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/19 12:36
ワサ小屋跡のお地蔵様
「帰りさない」と言われたような気がしたので引き返します
途中、たぶん同じ新幹線に乗車していただろうと思われる若い3人組とすれ違う
2024年02月19日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/19 12:55
途中、たぶん同じ新幹線に乗車していただろうと思われる若い3人組とすれ違う
ロープウェイ山頂駅が見えてひと安心。あの山(へ行けそうかな
2024年02月19日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/19 13:00
ロープウェイ山頂駅が見えてひと安心。あの山(へ行けそうかな
お地蔵様こんにちは
いつかリベンジしますのでその時はスノモン見せてくださいね
2024年02月19日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
2/19 13:09
お地蔵様こんにちは
いつかリベンジしますのでその時はスノモン見せてくださいね
三宝荒神山
2024年02月19日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/19 13:21
三宝荒神山
すっかり樹氷は消滅
2024年02月19日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/19 13:26
すっかり樹氷は消滅
樹氷原コース懐かしい
スキーでも来たいなぁ
2024年02月19日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/19 13:37
樹氷原コース懐かしい
スキーでも来たいなぁ
帰りのロープウェイは並ばすスムーズ、9割り外国人
2024年02月19日 14:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/19 14:19
帰りのロープウェイは並ばすスムーズ、9割り外国人
赤い屋根のホテル。大学は推薦で決まっていたので高3生の1月2月3月は知人の紹介でこのホテルでアルバイトしていたのでした。40年も前の話し。年月にびっくり!!懐かしいなぁ
2024年02月19日 14:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/19 14:26
赤い屋根のホテル。大学は推薦で決まっていたので高3生の1月2月3月は知人の紹介でこのホテルでアルバイトしていたのでした。40年も前の話し。年月にびっくり!!懐かしいなぁ
山形駅から新幹線でビュ〜と帰ります
2024年02月19日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/19 16:05
山形駅から新幹線でビュ〜と帰ります
遠く蔵王まで来たのに
1時間35分の山行でした
不完全燃焼www
8
遠く蔵王まで来たのに
1時間35分の山行でした
不完全燃焼www

感想

蔵王の樹氷が見たくて計画。
安いチケットで行こうとか、晴れている時がいいとか言っているうちに好天続き。
新幹線を予約して、前日夜にレコ読んだら、スノモン消滅って!!!
タイミング悪すぎ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
いちばんの目的がなしになってしまい中止にしようかとも考えたけど、来年以降の下見と思い決行。海外からの観光客の多さは覚悟のうえだったけどまさかここまで多いとはビックリ。
山はやっぱり早い時間から余裕を持って歩きたい。前泊か夜行バスの早朝着。早い時間にロープウェイ山頂駅から歩くか、ライザから歩くか、次回検討案。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

tanamariさん、こんばんわ
言葉が見つかりません。折角山形まで行かれたのに。
小生はニュースで知りましたがスノモンは一日で消えてしまったようです。

冬型の気圧配置ではスノモンは元気でも山に登れないので結構日程合わせが難しいです。

それに海外からの人が多いです。

なかなか自由な行動は取れないと思いますが、蔵王のテンクラは殆どがCですが、2〜3日前にAに変わる時があってこの時が狙い目です。ライザスキー場経由から登るのが一番いいかと。ライザスキー場経由は観光客には無理なので。上山温泉から送迎バスがありますがこちらのバスも激混みだったりして。

マジでギャンブルですね。
お疲れ様でした。
2024/2/20 21:35
fujikitaさん
ほんと!ギャンブルです。
fujikitaさんの蔵王のレコ読んでから気になって気になって。
お天気と予定をすり合わせてずっと狙っていたのですが
結果・・・消滅とは・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
実際に行ってみて様子もわかったし、他の行き方もあることもわかり来年は無駄な時間なく、最高のスノモンを見るべく心得ができたと思わずにはいられませんね〜
リベンジを誓う!笑
2024/2/20 21:52
tanamariさん、こんばんは

遠路遥々行かれたのに、これでは参りますよね

私も先週行ったのですが、朝8時半から並んで、上の歩き出し11:40頃でした。
春節など外人多数で大行列にビックリ
瘦せ細ったモンスターが多かったですが、こんなに一瞬でいなくなるとは・・・

まあ来年の事前学習はできたようですが、大変でしたね
お疲れ様でした
2024/2/20 22:13
ShuMaeさん
シュウマエさんのレコ読んでいたので、春節の時期なんだなぁと知りました。19日はピークは過ぎているでしょうなんて勝手に思ってしまい痛い目にあいました笑。
1月の末にチャンスがあったのですがもう少し成長したスノモンを見たいなんて欲張ってしまったことも逃した要因のひとつです笑。
思い切りも大事だと学習しました(^o^)
2024/2/20 23:27
tanamariさん今晩は〜
何と蔵王でしたか〜モンスター消滅のウワサは聞いてたのでレコ見てあらら〜と思いました😑

私は西吾妻山でかなりクタビレてはいましたがギリギリセーフでお会い出来ました。
今年はホントに異常ですねー😖

subaru5272🍷
2024/2/20 22:28
subaru🍷さん
いいなぁ〜
痩せていてもスノモンはスノモン。
会えないと憧れが募るばかりですぅ。
暖かい日が続き今年は消滅してしまった山が多いみたいですね。
今、最高のスノモンを見る計画を立てています!
(来年のねー)
2024/2/20 23:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら