ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6483560
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

冬の美ヶ原で雪遊び

2024年02月17日(土) ~ 2024年02月18日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
17:19
距離
10.0km
登り
157m
下り
139m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:41
休憩
0:01
合計
0:42
16:34
16:35
19
2日目
山行
1:03
休憩
2:05
合計
3:08
6:25
6:25
2
6:27
6:27
1
6:28
6:28
7
6:35
6:52
1
6:53
7:13
8
7:21
7:22
5
7:27
7:27
1
7:28
7:28
1
7:29
7:29
2
7:31
8:57
9
9:06
9:06
6
9:12
9:13
9
9:22
9:22
9
9:31
9:31
0
9:31
ゴール地点
天候 一日目:曇り
二日目:晴れたりガスったり
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き
0500 masashige 発 マイカー
0550 pekoyukirin 発
0630 mspoon 発
1100 上諏訪駅周辺 着
~昼食、諏訪周辺観光~
1400 JR上諏訪駅 発 送迎バス
1520 宿泊地 着

帰り
1015 宿泊地 発 送迎バス
1125 JR上諏訪駅 着
1150 上諏訪駅周辺 発 マイカー
~恵那SAで昼食~
1640 mspoon 着
1715 pekoyukirin 着
1800 masashige 着

山本小屋ふるさと館
https://www.furusatokan.jp/
お世話になったお宿です。オススメ。
夕食、朝食ともにボリュームあってとても美味しかったです。お風呂も広くて景色サイコーです。
イベント盛りだくさんであっという間の滞在でした。

スノーシュー、ストック、ゲイター無料レンタル
牛伏山と美しの塔を往復しました。スノーシュー歩き楽しい

ビンゴ大会 2000~2040
星空観察が雲で見えないとのことで代わりのイベントでビンゴ大会がありました。
ちょっと変わったビンゴで楽しませて戴きました。

星空観察 2040~2100
ビンゴ大会の間にガスが晴れて少し開催されました。
望遠鏡で見る月はクレーターまでくっきり。
写真も撮ってもらえて、後日メールで送っていただきました。

雪上車体験 0620~0730
朝便は王ヶ頭まで往復し、王ヶ頭ホテル前で日の出を見ました。絶景ー

餅つき体験 0745~0800
朝食前に集まって餅つき。何十年ぶり。オモチはスタッフさんが作って朝食会場で貰います。きな粉もち旨い
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
雪は少なかったです
二日目の朝のログは雪上車の移動も入れています
その他周辺情報 上諏訪駅の送迎バスまで時間があったので諏訪近辺で観光しました。

諏訪大社
https://suwataisha.or.jp/

片倉館
http://www.katakurakan.or.jp/index.php

そば・割烹 八洲
http://yashima-sobaten.com/
渋滞も無くかなり順調に諏訪に来れました
送迎バスまで時間があるので、蕎麦を食べに八洲さんへ
2024年02月17日 11:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 11:10
渋滞も無くかなり順調に諏訪に来れました
送迎バスまで時間があるので、蕎麦を食べに八洲さんへ
ワカサギの天ぷら
シェアしました
ワカサキは今が旬なんですね
身が分厚くてホクホクしてました
2024年02月17日 11:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/17 11:31
ワカサギの天ぷら
シェアしました
ワカサキは今が旬なんですね
身が分厚くてホクホクしてました
僕は月見そばを
美味しかったです
なんと双子の卵です。
いい事ありそう
2024年02月17日 11:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 11:35
僕は月見そばを
美味しかったです
なんと双子の卵です。
いい事ありそう
時間があるので諏訪神社へ
2024年02月17日 12:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/17 12:27
時間があるので諏訪神社へ
神社の中は寒かったです
2024年02月17日 12:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 12:34
神社の中は寒かったです
かぼちゃ団子。
うまー
他にも味はありましだか
かぼちゃって珍しいですよね。
3
かぼちゃ団子。
うまー
他にも味はありましだか
かぼちゃって珍しいですよね。
時間が無くなってきたのですが、駅に戻る途中の片倉館へ立ち寄りました。
国指定重要文化財です。
テルマエ・ロマエの撮影に使われたそう。
千人風呂入ってみたい
2024年02月17日 13:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/17 13:21
時間が無くなってきたのですが、駅に戻る途中の片倉館へ立ち寄りました。
国指定重要文化財です。
テルマエ・ロマエの撮影に使われたそう。
千人風呂入ってみたい
上諏訪駅です
送迎バスの集合場所はこちらじゃなかったです…逆の西口。
気がついて急いで向かいます
2024年02月17日 13:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 13:46
上諏訪駅です
送迎バスの集合場所はこちらじゃなかったです…逆の西口。
気がついて急いで向かいます
本日お世話になる山本小屋ふる里館さん
おー笑。立派なお宿です。
2024年02月17日 16:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:10
本日お世話になる山本小屋ふる里館さん
おー笑。立派なお宿です。
スノーシューを取り付けます
なかなか難しい。
2024年02月17日 16:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/17 16:10
スノーシューを取り付けます
なかなか難しい。
初スノーシューハイキングです!
牛伏山へ向かいます
2024年02月17日 16:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/17 16:12
初スノーシューハイキングです!
牛伏山へ向かいます
王ヶ頭ホテルが見えます。
絶景ですねー
2024年02月17日 16:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 16:17
王ヶ頭ホテルが見えます。
絶景ですねー
本日お世話になる山本小屋ふる里館を見下ろします
2024年02月17日 16:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:17
本日お世話になる山本小屋ふる里館を見下ろします
雪がそれほどなく地肌がところどころに
2024年02月17日 16:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:19
雪がそれほどなく地肌がところどころに
山頂方面
どこから登れば良いんだろう
スノーシューのツアー団体がいました
2024年02月17日 16:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:31
山頂方面
どこから登れば良いんだろう
スノーシューのツアー団体がいました
牛伏山山頂到着ー
いやー。いーなあ
2024年02月17日 16:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 16:35
牛伏山山頂到着ー
いやー。いーなあ
牛伏山山頂より
なんかいいですね
幻想的な風景
2024年02月17日 16:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 16:36
牛伏山山頂より
なんかいいですね
幻想的な風景
牛伏山山頂より
2024年02月17日 16:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:36
牛伏山山頂より
牛伏山山頂より
2024年02月17日 16:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:36
牛伏山山頂より
山座同定出来ます。
雨飾山や妙高、火打が書いてなかった。
違うのかな…
1
山座同定出来ます。
雨飾山や妙高、火打が書いてなかった。
違うのかな…
下山します
雪たくさんあります
2024年02月17日 16:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:47
下山します
雪たくさんあります
いいねー
2024年02月17日 16:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:48
いいねー
あっという間に下山です
ザクザク歩けます。
雪がフカフカしてます。楽しいー
2024年02月17日 16:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:50
あっという間に下山です
ザクザク歩けます。
雪がフカフカしてます。楽しいー
夕日と王ヶ頭
感動です。
2024年02月17日 16:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:51
夕日と王ヶ頭
感動です。
無事下山しました!
牛伏山の登山口に銅像が
2024年02月17日 16:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:54
無事下山しました!
牛伏山の登山口に銅像が
お借りしたスノーシューとストック
これは面白いですね
2024年02月17日 16:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/17 16:58
お借りしたスノーシューとストック
これは面白いですね
晩ごはん、かなり豪勢でした!
コース料理です。食前酒に
ふるさと館の赤ワインが、嬉しい
おいしいです
2024年02月17日 18:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 18:01
晩ごはん、かなり豪勢でした!
コース料理です。食前酒に
ふるさと館の赤ワインが、嬉しい
おいしいです
そばも美味いよ
コシがあり、ペロっといけます。
おかわりしたかった笑
4
そばも美味いよ
コシがあり、ペロっといけます。
おかわりしたかった笑
串焼きうまー笑
リンゴと豚肉巻きもあります。
初めての味
3
串焼きうまー笑
リンゴと豚肉巻きもあります。
初めての味
メインのヒレ肉ステーキ。
富士山の溶岩プレートで自分で焼きます。
めちゃめちゃ美味しかったです
あつあつの溶岩、どうやってこんな温度まで
6
メインのヒレ肉ステーキ。
富士山の溶岩プレートで自分で焼きます。
めちゃめちゃ美味しかったです
あつあつの溶岩、どうやってこんな温度まで
ふる里館の赤ワインをハーフで
こちらは辛口です。
料理にあいます
3
ふる里館の赤ワインをハーフで
こちらは辛口です。
料理にあいます
ふる里館の白ワインをハーフで
甘口です。美味しいー
3
ふる里館の白ワインをハーフで
甘口です。美味しいー
最後のデザート
ごちそうさまでした!
2024年02月17日 19:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/17 19:47
最後のデザート
ごちそうさまでした!
おーすごー
星空観察イベント参加しました!
5
おーすごー
星空観察イベント参加しました!
お宿の中から
もうすぐ夜明けです
2024年02月18日 06:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
2/18 6:00
お宿の中から
もうすぐ夜明けです
朝6:20から雪上車体験ツアー
日の出に合わせて開催するようです
2024年02月18日 06:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:14
朝6:20から雪上車体験ツアー
日の出に合わせて開催するようです
雪上車は2台で、僕らはこの雪上車
2024年02月18日 06:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 6:15
雪上車は2台で、僕らはこの雪上車
向こうの方に富士山がちょこっと見えます
なんと、感動です。
来てよかったー
2024年02月18日 06:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:19
向こうの方に富士山がちょこっと見えます
なんと、感動です。
来てよかったー
王ヶ頭に向かって出発ー
2024年02月18日 06:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 6:25
王ヶ頭に向かって出発ー
僕は最後に乗ったので助手席に乗せてもらいました
2024年02月18日 06:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:25
僕は最後に乗ったので助手席に乗せてもらいました
美しの塔ー
2024年02月18日 06:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:26
美しの塔ー
塩くれ場
2024年02月18日 06:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 6:28
塩くれ場
雪上車のコックピット
運転してみたいです
キャタピラの左右のハンドルでそれぞれを操作して曲がるよう
2024年02月18日 06:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 6:35
雪上車のコックピット
運転してみたいです
キャタピラの左右のハンドルでそれぞれを操作して曲がるよう
王ヶ頭に到着ー
しばらくそれぞれで写真撮ったり楽しみます
2024年02月18日 06:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 6:37
王ヶ頭に到着ー
しばらくそれぞれで写真撮ったり楽しみます
4ヶ月前にも来ましたねー
お久しぶり
2024年02月18日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:40
4ヶ月前にも来ましたねー
お久しぶり
ガスガスです泣
2024年02月18日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:40
ガスガスです泣
日は登ってきましたが…
2024年02月18日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:40
日は登ってきましたが…
おーー
晴れました!
2024年02月18日 06:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:42
おーー
晴れました!
ガスがすごい勢いで来たり掃いたり
2024年02月18日 06:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:42
ガスがすごい勢いで来たり掃いたり
朝日が燃えてるー
2024年02月18日 06:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 6:44
朝日が燃えてるー
朝日を浴びる王ヶ頭ホテル
2024年02月18日 06:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 6:44
朝日を浴びる王ヶ頭ホテル
幻想的です
2024年02月18日 06:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 6:45
幻想的です
元気玉や〜
半年前にも来た王ヶ頭ホテル
2024年02月18日 06:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:52
半年前にも来た王ヶ頭ホテル
みんなから離れてピークハントしてきました
こっそりと。
2024年02月18日 06:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:53
みんなから離れてピークハントしてきました
こっそりと。
王ヶ頭の山頂
2024年02月18日 06:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:53
王ヶ頭の山頂
三角点〜
2024年02月18日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 6:54
三角点〜
王ヶ頭山頂より
あー、いーなあ
2024年02月18日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:54
王ヶ頭山頂より
あー、いーなあ
美ヶ原を見下ろします
絶景ー
2024年02月18日 06:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 6:57
美ヶ原を見下ろします
絶景ー
うっとり
2024年02月18日 06:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 6:58
うっとり
4ヶ月前に来たときはこちらから登りました
2024年02月18日 07:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 7:04
4ヶ月前に来たときはこちらから登りました
雪上車で再度山頂へ
わざわざ一人で行く必要無かったです
2024年02月18日 07:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 7:13
雪上車で再度山頂へ
わざわざ一人で行く必要無かったです
北ア後立山連峰がどーん
すごいな。迫力あります
2024年02月18日 07:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 7:15
北ア後立山連峰がどーん
すごいな。迫力あります
雪上車で戻ります
2024年02月18日 07:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 7:27
雪上車で戻ります
お宿に到着ー
大満足の雪上車ツアーでした!
2024年02月18日 07:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 7:31
お宿に到着ー
大満足の雪上車ツアーでした!
朝ごはん前に餅つき体験
何十年ぶりだろう。おモチついたの
こちらはお宿のスタッフさんです
ありがとうございました!
2024年02月18日 07:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 7:47
朝ごはん前に餅つき体験
何十年ぶりだろう。おモチついたの
こちらはお宿のスタッフさんです
ありがとうございました!
朝食も豪勢でした!
サラダ、果物、ヨーグルト、
2024年02月18日 08:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 8:05
朝食も豪勢でした!
サラダ、果物、ヨーグルト、
パンも一人三つ。温かくて美味しい
2024年02月18日 08:08撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 8:08
パンも一人三つ。温かくて美味しい
ピザも一人4ピース
アップルパイのようなピザも小さい半ピースくらい戴きました
2024年02月18日 08:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
2/18 8:10
ピザも一人4ピース
アップルパイのようなピザも小さい半ピースくらい戴きました
じゃがいものスープ。
やさしい味で美味しかったです
3
じゃがいものスープ。
やさしい味で美味しかったです
小鍋は目玉焼きのハムエッグ〜
最近ハムエッグが好きでよく食べてる
3
小鍋は目玉焼きのハムエッグ〜
最近ハムエッグが好きでよく食べてる
最後にスノーシューで美しの塔までハイキング
2024年02月18日 08:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 8:57
最後にスノーシューで美しの塔までハイキング
美しの塔、見えてきました!
2024年02月18日 09:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 9:09
美しの塔、見えてきました!
パラグライダーのようなモノが飛んでいます。
これに引っ張られながらスキーで
2024年02月18日 09:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 9:09
パラグライダーのようなモノが飛んでいます。
これに引っ張られながらスキーで
美しの塔に到着ー
2024年02月18日 09:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 9:12
美しの塔に到着ー
ザクザク帰ります
2024年02月18日 09:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 9:19
ザクザク帰ります
帰り途中のホテル山本小屋さん
2024年02月18日 09:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 9:23
帰り途中のホテル山本小屋さん
上諏訪駅に到着ー
お疲れ様でした
2024年02月18日 11:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
2/18 11:28
上諏訪駅に到着ー
お疲れ様でした
恵那SAでお昼ごはん。
昨晩から食べ過ぎなので軽くラーメンのみ
2024年02月18日 13:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
2/18 13:11
恵那SAでお昼ごはん。
昨晩から食べ過ぎなので軽くラーメンのみ

感想

前から行ってみたかった冬の美ヶ原。
山本小屋ふる里館さんのイベント見ると楽しそうで訪れてみたかったのです。
夏山の美ヶ原は2回歩いているのですが雪山は初めて。前回はほんの4ヶ月前でまだ記憶に新しいので、違いが鮮明でした。
今回は雪上車体験ツアーや、星空観察など、なかなか冬場の山の上では出来ないイベントが盛りだくさんで、想像以上に色々体験できました。
初めて履いたスノーシューも思っていたより軽くて歩きやすく、快適な雪山ハイクを楽しめました。
ふる里館さん、冬の美ヶ原、すごく良かったです。大満足の雪山ハイク。
また来たいです!

コメント

おつかれさまでした!
冬の美ヶ原、もう本当に最高でした。
初めてのスノーシューにもすぐ馴染め
簡単に雪山をザクザク歩けて笑
そして初体験の雪上車に乗り
日の出と雪山景色に星空に、感動の連発
もう何とも言えない気持ちです。
山本小屋ふるさと館さんのの料理がまた素晴らしく
かなり食べすぎました笑。
心のこもったあたたかいお宿でしたね
美ヶ原、また訪れたい場所です。
今年初の登山部、大成功ー
ありがとーございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら