ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬(残雪のアヤメ平・長沢新道)

2015年05月29日(金) ~ 2015年05月30日(土)
 - 拍手
dadacha その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:14
距離
17.8km
登り
578m
下り
597m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:17
休憩
1:42
合計
7:59
7:01
82
8:23
8:24
17
8:41
8:42
48
9:30
9:30
11
9:41
9:41
11
9:52
9:52
14
10:40
10:40
13
10:53
10:53
67
12:00
13:20
30
13:50
13:51
13
14:04
14:17
11
14:28
14:29
30
14:59
14:59
1
15:00
宿泊地
2日目
山行
1:21
休憩
0:01
合計
1:22
8:53
78
宿泊地
10:11
10:12
3
10:15
ゴール地点
天候 両日共に晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
残雪たっぷり
木道露出部での、踏み抜き・滑り注意
マーク見落とし危険
変わらぬ景色に安心感
2015年05月29日 06:49撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/29 6:49
変わらぬ景色に安心感
アヤメ平に向けて
2015年05月29日 07:01撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 7:01
アヤメ平に向けて
早速、残雪
2015年05月29日 07:16撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 7:16
早速、残雪
空に映えていました
2015年05月29日 07:25撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 7:25
空に映えていました
危険な木道
2015年05月29日 07:26撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 7:26
危険な木道
自由にどうぞと
2015年05月29日 07:34撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 7:34
自由にどうぞと
新緑眩しく
2015年05月29日 07:40撮影 by  N05A, DoCoMo
2
5/29 7:40
新緑眩しく
まだまだ、雪が
2015年05月29日 08:36撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 8:36
まだまだ、雪が
2015年05月29日 08:37撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 8:37
2015年05月29日 08:43撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 8:43
雪で折れて、木道塞いでいます
2015年05月29日 08:57撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 8:57
雪で折れて、木道塞いでいます
2015年05月29日 09:19撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:19
2015年05月29日 09:29撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:29
2015年05月29日 09:34撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:34
平ヶ岳
2015年05月29日 09:40撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:40
平ヶ岳
2015年05月29日 09:41撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:41
2015年05月29日 09:43撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:43
富士見田代の池は、雪でほぼ埋れてる
2015年05月29日 09:58撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 9:58
富士見田代の池は、雪でほぼ埋れてる
長沢新道に進む
2015年05月29日 10:20撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 10:20
長沢新道に進む
2015年05月29日 10:35撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 10:35
2015年05月29日 11:19撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 11:19
2015年05月29日 11:38撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 11:38
長沢橋
2015年05月29日 11:39撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 11:39
長沢橋
2015年05月29日 11:47撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/29 11:47
撮影ポイント
2015年05月29日 13:44撮影 by  N05A, DoCoMo
4
5/29 13:44
撮影ポイント
2015年05月29日 14:05撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 14:05
2015年05月29日 14:06撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 14:06
2015年05月29日 14:12撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 14:12
2015年05月29日 14:31撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 14:31
テント場にも雪がたくさん
2015年05月29日 14:59撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 14:59
テント場にも雪がたくさん
2015年05月29日 16:10撮影 by  N05A, DoCoMo
5/29 16:10
2015年05月29日 16:11撮影 by  N05A, DoCoMo
2
5/29 16:11
2015年05月30日 06:12撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 6:12
2015年05月30日 06:12撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 6:12
2015年05月30日 06:19撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 6:19
きれいでした
2015年05月30日 06:50撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 6:50
きれいでした
2015年05月30日 06:50撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 6:50
毎度の、我が家
2015年05月30日 07:04撮影 by  N05A, DoCoMo
2
5/30 7:04
毎度の、我が家
2015年05月30日 08:53撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 8:53
2015年05月30日 08:53撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 8:53
2015年05月30日 09:08撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 9:08
2015年05月30日 09:09撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 9:09
2015年05月30日 09:51撮影 by  N05A, DoCoMo
2
5/30 9:51
2015年05月30日 10:11撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 10:11
2015年05月30日 10:12撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 10:12
2015年05月30日 10:12撮影 by  N05A, DoCoMo
5/30 10:12
2015年05月30日 10:14撮影 by  N05A, DoCoMo
1
5/30 10:14

感想

今年初の山行になります。例年ですと、ご近所プチ登山から始まるのですが、最初からテント背負っての尾瀬となりました。冬にスキーで、腰・股関節を痛めて神経痛状態で気温の上昇と共に改善してきたので、あまり負担の無い尾瀬を選択と言い訳しています。昨年とほぼ同じ日付で、同じルートを回りました。理由は、残雪歩きが楽しいウフフ。
雪の降雪量は多いような感じがしますが、雪解けは急ピッチな感じです。日当たりの良いところはかなり融雪が進んでいますが、一歩樹林の中に入ると昨年より雪の多さを感じました。道なき道をマーク頼りに進みますが、自由に歩きすぎて時折見失ってはドキドキキョロキョロ。無事に原に出て、帰ってきました。原も、雪解けが早かったのか、池の面積が昨年より小さくて逆さ至仏山の全形は見れませんでした。ミズバショウはそこそこかと思いますが、他の花などは今ひとつな感じで、雪がなくなってまだ日浅くの様子でした。日中の原の日差しは、真夏の様子で、風がないと熱中症になりそうです。翌朝には、スッキリ晴れた原から眺める至仏山、きれいでした。
皆さんも気をつけよう
早朝のテント場で、大声で話すのはやめてくれ、わしゃまだ寝てる。(センター所長の先輩だと名乗る御仁)
山の主も、ただのお山の大将。
今年も、鳩待峠に向かうレスキュー車・パトカー・救急車。
山ノ鼻から鳩待のルートは、昨年より木道が露出していない部分もあり、目の前で滑って転ぶ人も目にしました。(2車線が1車線しかない状態)不慣れな人も多く利用するルート、いったい誰がルート管理・・・(早く雪きりして、木道露出させようよ、すれ違いもままならない)
尾瀬は観光地、それとも山岳、鳩待にそれらしい注意喚起見つけられませんでしたが。山岳と思って行けば普通ですが、観光地と思うと整備不良と感じてしまう。
反省
デジカメ忘れて、ガラケイカメラ
ピンボケ含めて、公開しちゃいます。
準備と持ち物点検は、確実にしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら