ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6491147
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

🏔雲竜爆は残念だが霧氷がキレイな渓谷ルート🏔

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
10.0km
登り
623m
下り
621m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:28
合計
4:43
7:01
7:05
23
7:27
7:28
20
7:48
8:01
25
9:12
9:13
35
10:10
10:10
14
10:24
10:24
22
10:46
10:49
14
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲竜渓谷入口駐車場6時でまさかの一番乗り!
コース状況/
危険箇所等
駐車場までは2駆のスタッドレスで問題なく到着!
雲竜爆までの急登は地面カチカチなのでアイゼンないと危険!!なんどか落ちかけました^^;
※雲竜瀑(滝壺)から急登!チェンスパ危険
我が家の車1台だけ
あれー🙄
まさかの一番乗り
2024年02月24日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 6:26
我が家の車1台だけ
あれー🙄
まさかの一番乗り
おはようございます☃
行ってきまーす!!
2024年02月24日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 6:26
おはようございます☃
行ってきまーす!!
東の空が明けてきました〜☀

風もなく思ってたより寒くありません

昨日はそこそこ降ったようですね☃
2024年02月24日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 6:33
東の空が明けてきました〜☀

風もなく思ってたより寒くありません

昨日はそこそこ降ったようですね☃
真っ白🏔
2024年02月24日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/24 6:33
真っ白🏔
なんて
幻想的なんだろう
思わずうっとり😍
早朝ならではの景色!
2024年02月24日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/24 6:34
なんて
幻想的なんだろう
思わずうっとり😍
早朝ならではの景色!
1分も経たないうちに雲の感じが変化してくるので見てて楽しい🫧
2024年02月24日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 6:34
1分も経たないうちに雲の感じが変化してくるので見てて楽しい🫧
辺り一面 白銀の世界✨
2024年02月24日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 6:56
辺り一面 白銀の世界✨
広々とした河原

去年の1月来たときより真っ白
2024年02月24日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 7:05
広々とした河原

去年の1月来たときより真っ白
工事用のモノレール🚃
昨年はなかったなぁ…
2024年02月24日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:06
工事用のモノレール🚃
昨年はなかったなぁ…
モノレール用の駅🚉?👀

ベンチが有り屋根付きで濡れてないので、ここで帰りにアイゼン外しました。ちょっとした休憩スペースに使わさせて頂きました🤗
2024年02月24日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 7:06
モノレール用の駅🚉?👀

ベンチが有り屋根付きで濡れてないので、ここで帰りにアイゼン外しました。ちょっとした休憩スペースに使わさせて頂きました🤗
石が隠れていて少し歩きづらい!!
前日のトレースはあり!
2024年02月24日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/24 7:07
石が隠れていて少し歩きづらい!!
前日のトレースはあり!
アレは
赤薙山?なに?かなぁ?
2024年02月24日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 7:08
アレは
赤薙山?なに?かなぁ?
1分後
またまたちょっとの変化に感動
2024年02月24日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 7:09
1分後
またまたちょっとの変化に感動
渡渉がところどころ
でもここら辺は浅いし全然問題なし🤗

雲竜瀑まで片道10箇所以上渡渉します

ここでアイゼン履いてればドボン回避できたかもね💦
2024年02月24日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 7:10
渡渉がところどころ
でもここら辺は浅いし全然問題なし🤗

雲竜瀑まで片道10箇所以上渡渉します

ここでアイゼン履いてればドボン回避できたかもね💦
素敵ショット📸
2024年02月24日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 7:14
素敵ショット📸
工事用の滑車

大分上からきてる
2024年02月24日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 7:23
工事用の滑車

大分上からきてる
素敵な風景
2024年02月24日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 7:32
素敵な風景
此処であることに気がつけば…
あんなに戻らなくてよかった事件が…😱

なんと暑くて脱いだULダウン落としてきました😭かなり戻って時間ロスしました🙈

今回の唯一の俺映る写真📸
2024年02月24日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 7:37
此処であることに気がつけば…
あんなに戻らなくてよかった事件が…😱

なんと暑くて脱いだULダウン落としてきました😭かなり戻って時間ロスしました🙈

今回の唯一の俺映る写真📸
素敵な風景
2024年02月24日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 7:39
素敵な風景
何ブルーと言うんでしょうかぁ
散歩してて気持ちがいい〜

ホントにそれな!
2024年02月24日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/24 7:41
何ブルーと言うんでしょうかぁ
散歩してて気持ちがいい〜

ホントにそれな!
素敵な風景
2024年02月24日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/24 7:48
素敵な風景
見えてきたょ〜人工物👀

今年は1番左側の隙間をすり抜け〜
2024年02月24日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/24 8:04
見えてきたょ〜人工物👀

今年は1番左側の隙間をすり抜け〜
この人工物やら堰がこの下〜にある東照宮を土砂崩れから守ってるようです
世界遺産ですもんね✨

や)私が教えてあげました(^^)
2024年02月24日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:06
この人工物やら堰がこの下〜にある東照宮を土砂崩れから守ってるようです
世界遺産ですもんね✨

や)私が教えてあげました(^^)
人工物過ぎて
眼の前のこの岩に見惚れて進んでしまいそうになるけど…
2024年02月24日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 8:31
人工物過ぎて
眼の前のこの岩に見惚れて進んでしまいそうになるけど…
岩の手前

これは上から撮影📷
岩の手前を右に曲がってこの坂を登ります
ピンテか
わかり易いもの欲しいと毎度思う
2024年02月24日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:36
岩の手前

これは上から撮影📷
岩の手前を右に曲がってこの坂を登ります
ピンテか
わかり易いもの欲しいと毎度思う
階段を降りて
ヘルメ着用看板が去年あったのに今年は無かった

でも着けないと何かあったら危ないので被ります🪖
2024年02月24日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 8:40
階段を降りて
ヘルメ着用看板が去年あったのに今年は無かった

でも着けないと何かあったら危ないので被ります🪖
殆どない…

さ・み・し・い
2024年02月24日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 8:49
殆どない…

さ・み・し・い
渡渉ではアイゼン履いたほうが高さ稼げるからなぁ!

め)チェンスパとストック一本で…やらかしました😮‍💨バランス崩し、右足も左足もドボン😵‍💫チェンスパ滑ったわょ🙄
めっちゃ冷たいゎ…靴の中グッチョリ😂
だけどこの時期だからか、歩いたら温かくなり何とか足の冷たさ感じず下山までもちました

※アイゼンの方が岩に引っかかってくれるので抜群の安定さ、渡渉時はアイゼンの方が無難🦆
2024年02月24日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 8:49
渡渉ではアイゼン履いたほうが高さ稼げるからなぁ!

め)チェンスパとストック一本で…やらかしました😮‍💨バランス崩し、右足も左足もドボン😵‍💫チェンスパ滑ったわょ🙄
めっちゃ冷たいゎ…靴の中グッチョリ😂
だけどこの時期だからか、歩いたら温かくなり何とか足の冷たさ感じず下山までもちました

※アイゼンの方が岩に引っかかってくれるので抜群の安定さ、渡渉時はアイゼンの方が無難🦆
2/24 雲竜爆の様子

や)滝壺からはガリガリアイスバーンの急登

め)わたしはチェンスパからアイゼンに替えて少し登ったけど…登っても下りる時がかなり危険おまけにストック一本だし…潔く引き返しました

雲竜瀑も大して凍って無かったのもあります
2024年02月24日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 9:12
2/24 雲竜爆の様子

や)滝壺からはガリガリアイスバーンの急登

め)わたしはチェンスパからアイゼンに替えて少し登ったけど…登っても下りる時がかなり危険おまけにストック一本だし…潔く引き返しました

雲竜瀑も大して凍って無かったのもあります
もはや雲竜爆より周囲の方がキレイ🏔

それだけでも救われた🦆
これさえも無かったら、感動するもの何もなし(笑)
2024年02月24日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 9:12
もはや雲竜爆より周囲の方がキレイ🏔

それだけでも救われた🦆
これさえも無かったら、感動するもの何もなし(笑)
ここまで崩壊してるとは…

ボロボロだね

裏側 水流れてるの見えてた👀
2024年02月24日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 9:13
ここまで崩壊してるとは…

ボロボロだね

裏側 水流れてるの見えてた👀
帰り際に素敵な雲が☁

この雪を纏った景色が唯一楽しくハイキングさせてくれました♫
2024年02月24日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 10:32
帰り際に素敵な雲が☁

この雪を纏った景色が唯一楽しくハイキングさせてくれました♫
帰りスタコラサッサであっちゅーまに着きました!
帰ってからご飯食べましょう🍴

帰ったら、やっくんが作ってくれるみたい😋
いっそいで帰ろう🚗💨
2024年02月24日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/24 11:05
帰りスタコラサッサであっちゅーまに着きました!
帰ってからご飯食べましょう🍴

帰ったら、やっくんが作ってくれるみたい😋
いっそいで帰ろう🚗💨
お疲レモン🍋

炭酸でカンパ〜イ✨
2024年02月24日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 11:13
お疲レモン🍋

炭酸でカンパ〜イ✨
【おまけ】
翌日2月25日【茨城】那珂湊(漁港)市場に寄ったあと、にんたまラーメンへ久しぶりに寄りたいとやっくんが懇願したので、私は初めての【にんたまラーメン】
野菜たっぷりタンメン具だくさん🍜
2024年02月25日 11:09撮影 by  S9-KC, KYOCERA
9
2/25 11:09
【おまけ】
翌日2月25日【茨城】那珂湊(漁港)市場に寄ったあと、にんたまラーメンへ久しぶりに寄りたいとやっくんが懇願したので、私は初めての【にんたまラーメン】
野菜たっぷりタンメン具だくさん🍜
茨城にしかない?ニンたまラーメン🍜
おれは結構好きかな〜(^^)
2024年02月25日 11:08撮影 by  SH-51C, SHARP
9
2/25 11:08
茨城にしかない?ニンたまラーメン🍜
おれは結構好きかな〜(^^)
【道の駅かさま】に寄り道🚗

1番行ってみたかった道の駅だったので、テンションあがる〜😆
3
【道の駅かさま】に寄り道🚗

1番行ってみたかった道の駅だったので、テンションあがる〜😆
以前、山のロザリアさんから教えて頂いた【道の駅かさま】のモンブランがどうしても食べたくなり🤤

こんなに栗を使ったデザートあり過ぎて迷っちゃう😵‍💫

で何を最終的に食べたかというと〜
2024年02月25日 12:37撮影 by  S9-KC, KYOCERA
4
2/25 12:37
以前、山のロザリアさんから教えて頂いた【道の駅かさま】のモンブランがどうしても食べたくなり🤤

こんなに栗を使ったデザートあり過ぎて迷っちゃう😵‍💫

で何を最終的に食べたかというと〜
2人ではんぶんこ〜

滑らかな口溶け
くり本来の甘さ
変に味付けてなくて、塩付けると更に甘くなるとのことだったけど、塩付けない本来の味のモンブランは最高に美味しかった😋
ごっちそうさまでした🤗
10
2人ではんぶんこ〜

滑らかな口溶け
くり本来の甘さ
変に味付けてなくて、塩付けると更に甘くなるとのことだったけど、塩付けない本来の味のモンブランは最高に美味しかった😋
ごっちそうさまでした🤗
椅子が栗〜
可愛い〜😍
2024年02月25日 12:39撮影 by  S9-KC, KYOCERA
7
2/25 12:39
椅子が栗〜
可愛い〜😍

感想

そういえば今年はまだ雲竜爆行ってないなぁと…
なら…行くかと!いざ!
雲竜爆は崩壊しつつあるのは承知であったけど、てんくらAのとても良いと!!しっかし、周囲の氷柱もここまで崩壊してるとは…
前回のスノモンといい暖冬を感じる山行になりました!

昨シーズンは1月の下旬にやっくんと見事な雲竜瀑を見て感動しました。
気がつけば今シーズンは…2月も残すところ僅か

暖冬もあるだろうけど、もぅ3月なんだよなぁ
仕方ないのかな😅な〜んて、この感想書いた時ふと思イました
見に行く事自体が遅かったんです😅

でも今回は雲竜瀑より辺り一面広がる白銀の世界にいるような霧氷に囲まれた景色に感動しました✨
風も無く、終始穏やかな山行でした♫

※行きの渡渉時に両足ドボンしたのには、自分のマヌケさ痛感しました😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

めぐたん、やっくん、こんにちは😃

だいぶ遅くなりましたがゆっくりと全部のレコ拝見させていただきました。まさかの笠間のモンブランを食べに行かれていたことを知り、とても嬉しいです🌰椅子が栗の形になっていたとは知りませんでした😅なんてナイスなイスなのでしょう!(早口言葉風)

レコに出てくる作りおきおかずやグルメの数々、少し珍しい場所の絶景(一ノ倉沢からの谷川岳や中禅寺湖の島など)をたくさん見せて頂きありがとうございます😌何よりも、めぐたんとやっくんがいつも楽しそうにエンジョイされてるのがとてもほっこりして私も嬉しくなります。

今度、仕事で宇都宮あたりに行く予定です。隙間時間に少しでも山に登りたいなー、なんて思っています♪お二人のレコ、参考にさせていただきますね!そしてこれからのレコも楽しみにしています😊
2024/6/6 15:31
いいねいいね
2
山のロザリアさん お久しぶりです🤗
コメント&早口言葉風をありがとうございます💠💠

道の駅笠間のモンブランおいしかったです😋
ご飯やさんもどれも美味しそうで、常陸牛のいい匂いだったり、野菜も新鮮で見ててワクワクしちゃいました🫧道の駅笠間自体がお洒落なところでした。山のロザリアさんから情報を頂いたおかげです。ありがとうございました💕

今度、宇都宮辺りに来られるんですね〜
お会いしたいですけど、お仕事ですもんね
長野へ仕事で行かれたりと大変ですね
その隙間時間に色々と行かれてるから凄いなぁ〜と思います😊
宇都宮界隈は雷⚡が有名なので、来られる際は雷雨にご注意下さいね🤗

ありがとうございました♫

2024/6/6 16:17
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら