内山への登山、いつもは塚原温泉からスタートするのですが、今日は鍋山温泉から。初めてのルートを冒険。ワクワク
2
2/24 6:39
内山への登山、いつもは塚原温泉からスタートするのですが、今日は鍋山温泉から。初めてのルートを冒険。ワクワク
鍋山温泉手前の駐車場。ここまで未舗装道路ですがセレナでも来れました。
1
2/24 6:40
鍋山温泉手前の駐車場。ここまで未舗装道路ですがセレナでも来れました。
とりつきがわからん。とりあえず、尾根沿いに進めば良いのでしょう。登りは簡単ですね
3
2/24 6:53
とりつきがわからん。とりあえず、尾根沿いに進めば良いのでしょう。登りは簡単ですね
ルートに復帰しました。踏み跡は薄いです。
1
2/24 6:56
ルートに復帰しました。踏み跡は薄いです。
尾根沿いに登って行きます。稜線が狭くなる所もありますが、危ない所は無く、良い道です。
3
2/24 7:03
尾根沿いに登って行きます。稜線が狭くなる所もありますが、危ない所は無く、良い道です。
分岐です。左に進みます。
1
2/24 7:04
分岐です。左に進みます。
鶴見岳が見えて来ました。なんだか白くないですが?ガスっているしで、不安になります。
2
2/24 7:32
鶴見岳が見えて来ました。なんだか白くないですが?ガスっているしで、不安になります。
木々の間から別府湾とお日様が顔を出しました。ありがたや〜。
2
2/24 7:36
木々の間から別府湾とお日様が顔を出しました。ありがたや〜。
けっこうな激登りでルートが解らなくなりましたが、とりあえず上へ上へと登りまして、いつもの伽藍岳〜内山の縦走路と合流
1
2/24 8:05
けっこうな激登りでルートが解らなくなりましたが、とりあえず上へ上へと登りまして、いつもの伽藍岳〜内山の縦走路と合流
やや、うっすらと白い物が見え始めました。使うつもりはありませんでしたが、簡易アイゼンを装着ヨシ!。備えあれば憂いなしッ!
1
2/24 8:10
やや、うっすらと白い物が見え始めました。使うつもりはありませんでしたが、簡易アイゼンを装着ヨシ!。備えあれば憂いなしッ!
崩落ヶ所。そのうち、道が無くなりそうです。
2
2/24 8:19
崩落ヶ所。そのうち、道が無くなりそうです。
別府湾と、弱々しいお日様です。
2
2/24 8:19
別府湾と、弱々しいお日様です。
完全に雪景色になってきました。土が凍って歩きやすくもあります。
2
2/24 8:25
完全に雪景色になってきました。土が凍って歩きやすくもあります。
鎖場ならぬロープ場です。つるんと行きそうで、怖い。ガクガクブルブル
2
2/24 8:26
鎖場ならぬロープ場です。つるんと行きそうで、怖い。ガクガクブルブル
ハアハア、だいぶ登って来ました。別府湾の全景が見渡せます。
3
2/24 8:33
ハアハア、だいぶ登って来ました。別府湾の全景が見渡せます。
樹氷はだんだんすごい事に。
2
2/24 8:41
樹氷はだんだんすごい事に。
所々に凍らない穴があります。こんな上の方でも、暖かい噴気が出ているのでしょうか?。
2
2/24 8:49
所々に凍らない穴があります。こんな上の方でも、暖かい噴気が出ているのでしょうか?。
樹氷ですが、よく見ると、風下側は氷柱が整列しており、風上側にはトゲトゲが成長しています。どっちかは霧氷と言うのでしょうか?。
2
2/24 8:58
樹氷ですが、よく見ると、風下側は氷柱が整列しており、風上側にはトゲトゲが成長しています。どっちかは霧氷と言うのでしょうか?。
美しい
2
2/24 8:58
美しい
あれ、まだ観測器の場所でした。これからが登り本番。
1
2/24 9:01
あれ、まだ観測器の場所でした。これからが登り本番。
ピンクテープも凍てついています
1
2/24 9:12
ピンクテープも凍てついています
また、キラキラした物が頬に当たり始めました
1
2/24 9:17
また、キラキラした物が頬に当たり始めました
ひえ〜っ
2
2/24 9:18
ひえ〜っ
分岐の様ですが、縦走路以外の踏み跡は雪に埋まって不明です。
2
2/24 9:19
分岐の様ですが、縦走路以外の踏み跡は雪に埋まって不明です。
草っ原が見えてくれば頂上近くです。草も別の植物みたくなっています
2
2/24 9:21
草っ原が見えてくれば頂上近くです。草も別の植物みたくなっています
岩の上が頂上です
2
2/24 9:22
岩の上が頂上です
内山登頂〜。景色が良いはずが、まったく見えません。
3
2/24 9:22
内山登頂〜。景色が良いはずが、まったく見えません。
三角点
3
2/24 9:24
三角点
今日はここで無線をしました。無線のポイントJA6/OT-103
3
2/24 10:04
今日はここで無線をしました。無線のポイントJA6/OT-103
エフェクト
2024年02月24日 10:04撮影
1
2/24 10:04
エフェクト
無線をしていると、ちょっとだけ、眼下の別府湾が見えました。
2
2/24 11:24
無線をしていると、ちょっとだけ、眼下の別府湾が見えました。
花見の様です
2
2/24 11:25
花見の様です
エフェクト
2024年02月24日 11:25撮影
1
2/24 11:25
エフェクト
撤収します
1
2/24 11:51
撤収します
美しい
2
2/24 11:54
美しい
エフェクト
2024年02月24日 11:54撮影
1
2/24 11:54
エフェクト
2024年02月24日 12:01撮影
2
2/24 12:01
美しい
3
2/24 12:03
美しい
エフェクト
2024年02月24日 12:03撮影
1
2/24 12:03
エフェクト
2024年02月24日 12:04撮影
1
2/24 12:04
あそこ、伽藍岳にも行くつもりでしたが、樹氷の写真がいっぱい撮れたので、行くの止めました。それよりも早く温泉に入りたい。
2
2/24 12:17
あそこ、伽藍岳にも行くつもりでしたが、樹氷の写真がいっぱい撮れたので、行くの止めました。それよりも早く温泉に入りたい。
振り返ってパチリ。鶴見岳が見えました。
2
2/24 12:30
振り返ってパチリ。鶴見岳が見えました。
硫黄の臭いがキツくなって、噴気が登山道の脇きから見えきました。さっきまでいた内山も見えます。
2
2/24 12:40
硫黄の臭いがキツくなって、噴気が登山道の脇きから見えきました。さっきまでいた内山も見えます。
五差路です。鍋山の湯に進みたいのですが、分かり難い。
1
2/24 12:41
五差路です。鍋山の湯に進みたいのですが、分かり難い。
「鍋山の湯」の方向は、踏み跡薄いし、道の真ん中から噴気出ているし、大丈夫か?これ
3
2/24 12:43
「鍋山の湯」の方向は、踏み跡薄いし、道の真ん中から噴気出ているし、大丈夫か?これ
あ〜、湯気が見えていますけど、そんなに熱くなかった。
2
2/24 12:43
あ〜、湯気が見えていますけど、そんなに熱くなかった。
なんて書いてあるのかわからん
1
2/24 12:43
なんて書いてあるのかわからん
これ滑るの必至では?と思ったら、やっぱり滑って泥だらけ。ちくしょーっ。
2
2/24 12:45
これ滑るの必至では?と思ったら、やっぱり滑って泥だらけ。ちくしょーっ。
あっちからも、こっちからも湯気が。すごいね
2
2/24 12:46
あっちからも、こっちからも湯気が。すごいね
ピンクテープありましたが、道は荒れています
2
2/24 12:47
ピンクテープありましたが、道は荒れています
ん〜。滑るし、かなりの下りです。
1
2/24 12:49
ん〜。滑るし、かなりの下りです。
これを下るのか!?。怖いです。ウサギ落としの地名にも納得
2
2/24 12:59
これを下るのか!?。怖いです。ウサギ落としの地名にも納得
ピンクテープもほとんどが流されて、大変わかり難くなっています。
1
2/24 13:02
ピンクテープもほとんどが流されて、大変わかり難くなっています。
なんだ?これ。
1
2/24 13:28
なんだ?これ。
やっとこさ、コンクリ道にでました。
1
2/24 13:29
やっとこさ、コンクリ道にでました。
鍋山に出ました。あそこ!裸のおじさんがいます。よーし、あそこに行こう!
1
2/24 13:31
鍋山に出ました。あそこ!裸のおじさんがいます。よーし、あそこに行こう!
ここから右に行けば車まで下り。疲れた体にムチ打って左に登ります。
1
2/24 13:35
ここから右に行けば車まで下り。疲れた体にムチ打って左に登ります。
鍋山の湯。たちこめる硫黄の匂いからして効きそうです。
2
2/24 14:10
鍋山の湯。たちこめる硫黄の匂いからして効きそうです。
別府湾を遠くに眺めながら入浴タイム。槽が二つありまして、手前は泥湯、足下から泥が沸いています。うかつに踏むと熱いです。
4
2/24 13:52
別府湾を遠くに眺めながら入浴タイム。槽が二つありまして、手前は泥湯、足下から泥が沸いています。うかつに踏むと熱いです。
常連さんらしきおじさんが、「今日は下の槽の温度が熱いので調整しといたから。ニコッ」って、川の水を引き込むだけなのでしょうが、複雑な水利システムです。ようしきらん(うまく行えそうに無い)
2
2/24 14:08
常連さんらしきおじさんが、「今日は下の槽の温度が熱いので調整しといたから。ニコッ」って、川の水を引き込むだけなのでしょうが、複雑な水利システムです。ようしきらん(うまく行えそうに無い)
すぐ奥(みえている)に源泉?。グツグツと超熱いです。温泉卵もあっと言う間に出来そうです。卵とザルを持ってくればよかった。備えあれば憂いなしか?
1
2/24 14:08
すぐ奥(みえている)に源泉?。グツグツと超熱いです。温泉卵もあっと言う間に出来そうです。卵とザルを持ってくればよかった。備えあれば憂いなしか?
良い湯でした。風呂に入った後の下りがなんとも億劫です
2
2/24 14:10
良い湯でした。風呂に入った後の下りがなんとも億劫です
車が見えて来ました。車は増えていました。1台は自分と入れ替わりに来られた温泉客として、あとの車は?。自分と同じ様に入山されたのでしょうか。
1
2/24 14:14
車が見えて来ました。車は増えていました。1台は自分と入れ替わりに来られた温泉客として、あとの車は?。自分と同じ様に入山されたのでしょうか。
車で帰る途中の別府の景色。もう一つ、へびん湯(蛇の湯)という野湯が近くにあるのですが、こちらはセレナでは行けそうにないくらい道が凸凹でした。
2
2/24 14:28
車で帰る途中の別府の景色。もう一つ、へびん湯(蛇の湯)という野湯が近くにあるのですが、こちらはセレナでは行けそうにないくらい道が凸凹でした。
久し振りにタイミングが合いQSO出来て良かったです!
火山活動でなんか危険なコースですね温泉はワイルドで面白いです
久しぶりに懐かしいルートを拝見させて頂きました。
鍋山の湯からYoshiQ3さんが登りに使った尾根筋のルートは、2000年当時頃は一般ルートでなく皆、兎落としの方を使っていました。
私は当時、鶴見岳界隈のHPを立ち上げた事もあって旧(新?)ルート開拓のため、その尾根ルートを単独で登って道に迷い、一晩850〜900mの高さの所でビバークした経験があります。今だったら起こり得ないことですが、当時はまだ便利なアプリも無く、ガラケーのみの携帯で登っていました。山の経験も浅くて随分恐く、しかし良い経験をしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する