満開の白やしおが待つ天国の花園:しぶろく歩道からバラ谷の頭・黒法師岳
- GPS
- 09:45
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,255m
- 下り
- 2,254m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸中林道ゲートは、林道崩壊の影響なく奥まで入れました。 しぶろく歩道は、一般ルートではなく、超マイナーなバリルートです。 途中、最初は植林帯をジグザグに崩れやすい砂地の斜面を何度か通過しますので、注意必要。靴先で土を掘って、足先を確保して通過しました。ここは、登りに使用する方がいいでしょう。 その後は、危険な所はありません。自然林の尾根を上がると、前黒法師山とバラ谷の頭の間の尾根に合流しますが、体力を消耗しました。帰りは、等高尾根を降りましたが、ここも極めて急な坂が何度かあり、滑りますので1歩1歩確実に。暫くぶりに疲れました。 |
写真
感想
直前になって、相棒のNKさんの都合が悪くなった。やむを得ずNKさんらとの山は日曜日にしたが、雨模様だ。
折角の晴天予報の土曜日は、単独行動になった。
単独行動にいい山を選んだ。
二つが浮かんだ。
刈安峠から十枚山縦走か、戸中林道からバラ谷の頭に上がっての丸盆岳周回だった。迷いはあったが、後者に決めた。戸中林道からは等高尾根というルートがある。このルートでは、バラ谷の頭には往復になる。
ヤマレコでの調査から、前黒法師山とバラ谷の頭の尾根にでるバリルートがあることを知った。尾根伝いにルートを作りgpsにセットした。
現地に行ってみて、しぶろく歩道ということを知った。
しぶろく歩道は、最初は、崩れやすい土砂の道を、靴先で掘り、歩を進めた。ジグザグの登りを繰り返していると体力を消耗する。
前黒法師山とバラ谷の頭の尾根へでるまで疲れは最高点に達した。
バラ谷の頭が戻るか行くかの境目になる。
一歩一歩進んだ。
予定より遅れたがバラ谷の頭に到達した。
これで戻ることは無い。進むと戻ると同じなら進む方がいい。
バラ谷の頭から先は、何度も行っていて不安はない。
バラ谷の頭を降りる。目指すは黒法師岳だ。
途中には白やしおの群落が待っていた。
黒法師岳への登りは笹丈が少し長い。
笹を掴みながら這い上がった。
黒法師岳では、ブルーシートで横たわった。
一時の幸せだった。
等高尾根までの間も満開の白やしおが見事が枝ぶりで出迎えてくれた。
「ようこそg」
時間が不足して丸盆岳には行かなかったが、十分満足だった。
「笹の原 踏み分け行けば 白が花 たむけて迎う 黒法師」
最初の段階で疲れてどうなるかと思ったが、20年近い山歩きの中で
疲れで心臓がバクバクいったことも多かった。
振り返ってみると、gにはよくあることだった。
自らを良く見つめる機会だったかもしれない。(g)
gさん、こんばんは!
戸中山のゲートまで入れるようになったんですね?この計画知っていればご一緒したかったな〜!この日は自分どこへ行こうか迷って、結局恵那山にしました。
戸中山ゲートまで入れることが分っていたらまだ訪ずれていない丸盆かバラ谷を考えていたんです
そろそろヒルも心配な時期ですし、そちらも大丈夫でしたか?
結構な距離になりましたね!お疲れ様でした
奈良代山へ向かう分岐のところに通行禁止の表示がありましたが、開いてましたので行けるところまで入ってみようと入ったら最終のゲートまで入れて、すでに3台ほど駐車してました。問題なく入れてラッキーでした。
恵那山に行かれたとは、浜松におられたという結果ですね。
予定をお知らせしておけば、同行出来るチャンスがありましたね。
こういうこともありますから、それらしい行先の場合は、計画の欄に入れておくようにします。行ける場合は、電話でもいただければ実現しますね。只、いつものことですが、各方面の候補の中から、山の天気予報をみてよい天気のところを決めているので、直前に変わることもあります。
展望を楽しむのがメインなので、雨や予め曇になっていると晴れのところにチェンジになってしまうのです。候補もその週になって決めているので
余裕がないです。水窪周辺は雨が降るとヒルは出ますね。今回は、乾いてましたからいませんでした。丸盆周辺はなんどいってもいいところですからこれからも同行のチャンスはあります。
今まで、等高尾根から往復、野鳥の森から往復(この場合は、日帰りでは黒法師岳がせいぜい)、山犬の段から往復(1泊)、今回のしぶろく歩道から周回と最低4回は行ってますが、何度でも楽しめます。
このあと2週は都合で山はお休み、3週目から開始します。(g)
gさん、こんばんは。
色々とご配慮ありがとうございます。
時々gさんの計画書を覗くようにします
バラ谷や黒坊師,地元でなければチョイ難しいコースですが今年はこのあたりに行きたいです。南部は北陸からは遠いですが走ります。
MI-BOU様
書き込みありがとうございます。南アルプスの深南部はアプローチが長く大変ですが、楽しんでいただければ幸いです。何かお手伝いできることが有ったら申し出てください。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する