記録ID: 6501365
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
地蔵山~竜ヶ岳?~愛宕山?
2024年02月26日(月) [日帰り]
京都府
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 742m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 曇り~雪~晴れ~曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR保津峡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宕陰出張所からは、急登かつ雪にてトレース不明瞭だがリボンあり。 地蔵山の南の反射板から下る道と竜ヶ岳側へ登り返す道は、急登だが、リボン・ロープあり。 水尾別れから、落合橋~水尾間のルートと交差するまでは、トレースが不明瞭かつ急降り。交差してからの降りは良好。下山口付近で再度やや急。 |
その他周辺情報 | 華の湯(丹波口駅) |
写真
感想
山の会例会の下見と、アイゼントレを兼ねて。
竜ヶ岳側の尾根に辿り着いた時点で13:00だったので、メンバーに申し訳無かったけど、残念ながら竜ヶ岳カット。まぁ、天気曇ってたので、行っても地蔵と愛宕は見えなかったと思われ。
樒原からの登りと、反射板からの降り・登りと、水尾別れから保津峡駅へのバリルートが歩けたので、助かりました。舗装道路に出たのが16:50だったけど、まだ陽があって助かりました。ちょっと焦りましたが、怪我も怖いので、慎重に歩いて、何事もなくて良かった。
朝、八木駅から一緒だった、越畑から登ると仰ってた方々と、愛宕さんから竜ヶ岳分岐間を自転車で走ってたお兄さん以外、日本人には出会わずでした。軽装の外国の方が多数。ただし、樒原から地蔵への登りは、我々は二番手でした。どなたか先に登っておられた。地元の方かな。
愛宕山は加賀白山の泰澄が開いたというのが、今回仕入れた新ネタでした。
あと、勝軍地蔵(将軍地蔵)が本地仏だったとのことで、地蔵山の名前の由来はそこから来てるのかなぁ。廃仏毀釈で、今は金蔵寺に移されてるそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
愛宕山三角点で1時間前にお会いしました(笑)
わたしも竜ヶ岳には行けず(-_-;)
地蔵山から竜ヶ岳への道参考になりました。
以前歩いたような気はするのですが記憶あいまい(-_-;)
自転車の足跡?気になりました。
あった人は外国人以外すべて女性でした。
下山は中尾根を利用されたのですね。
しばらく行っていない、また行きたくなりました。
記憶が定かで無くすみません。
……私の連れは日本人の♂だったのですが……
ツツジ尾根のひとつ西の尾根は中尾根というのですか。
ありがとうございます。
またどこかでお会いできたらと思います。
失礼しました(-_-;)
コースタイムの欄に愛宕山三角点と載っていたので三角点へ行かれたのかと
ハヤトチリ
詳しく軌跡を見たら三角点にはいかれていないですね。
いずれにしてもお会いしてはいませんがわたしが1時間前にこの辺りを歩いていたことは間違いないです。
中尾根もはじめはけっこうな急斜面の下りですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する