ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6502671
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

オプタテシケ山

2024年02月21日(水) ~ 2024年02月25日(日)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
25.9km
登り
1,939m
下り
1,928m

コースタイム

21日:白金温泉(2+)ポン水無川(2)1400東尾根WL
22日:C1=C2 stay
23日:C2(1.5)岩峰下(0.5)C2=C3
24日:C3(2)岩峰上(1)WL(1)ポン水無川1112(0.5)林道途中=C4
25日:C4(1+)白金温泉
天候 21日:冬型 3→2.5m 時折薄日が覗く程度の曇り。樹限やや上以降はガスの中。
22日:冬型 2.5→2m 曇り
23日:冬型 2→1.5m 朝晴れ、主稜はその後ガス
24日:冬型 1→1.5m 晴れ、午後からたまにガスが稜線上にかかる。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
21日:
激闘のpre1からほんの3日。白金温泉へ。
林道のラッセルはなく快適。ポン水無川の一本先の沢型の所で林道は崩壊している。ポン水無川右岸沿いを進めようとするが、知らないうちに沢が分かれており右側の方に逸れていく。コンパス方向がずれているのに気付き、ポン水無に戻ってから切り直す。ここは最初の部分は沢が曖昧なので沢沿いに行くのは好ましくない。微沢が入り組んでいるのでそれらを無視してコンパス切っていくか、林道と交差する一本先の沢沿いに進める方が良い。水線の切れるco1080辺り沢が浅くなるのは分かる。樹限まで上がってテンバる。Pre1の疲労がやや残っているせいか皆お疲れの模様。その辺で一人でスキーを楽しむ。

22日:
今日は冬型で見込めないのでナチュゲでテキトーに起きてから雪洞作り。東側が抜けており雪も溜まっているのでそこに掘る。ムリだムリだと言ってテントに戻りたがる皆を働かせ続けて3時間半程でようやく出来上がる。ギリギリテント張れるサイズに。もっとうまくなりたいな。やはり少しばかり暖かい気がした。

23日:
一応緩んでいきそうなので上へ向かう。月明りと薄い星に照らされる山々が綺麗で希望を感じる。雪洞をぶっ壊してコンタを上げていく。
1550位までSE。Eに変えてカシカシ登っていく。
岩稜帯は1730位から続くが北側余裕で行けるのでなんてことはない。行条要らない。所々氷化している層がありしっかり効かせていく。
視界は朝晴れていたが少しずつガスが降りて来て岩峰辺りで100始位まで落ちる。この調子の回復では乗越は狙えなそうなので、岩峰だけ偵察。初め南側に5m trvしてから3,4m直上、後は少しルンゼっぽい所を直上していく。ステップは決まるが直近の降雪が少ないせいか最初はやや硬かった。trvの所は沢型を乗り越える所がありややムーブが嫌らしい。ルンゼっぽい所はシートラが当たりやすいので注意。
上がり切ると風が出てMaxでハッキリ始からハッキリがたまに吹く。このままその先を進めるのは難しいので帰る。北巻きは出来そうだが取り付きが急で結構怖そう。
下り始めると視界出て∞に。ただ主稜はガスが取れることはなかった。今日は昨日よりも少しだけ高い1400位にブロックを積んで張る。天気が良いだけなので、通常ならば攻めて1380が妥当。L-sLは各々イグルーを作る。

24日:
概況は冬型の気圧配置。すっきり晴れないかもしれないが、我々には今日という日しか残されたチャンスはない。気合を入れていく。テントを出ると星空と闇夜に浮かび聳え立つオプに確信を覚える。テンバからEで。降雪もほとんどなく歩きやすい。トムラや石狩も見え、俄然やる気が出てくる。
岩稜をやり過ごして、岩峰手前まで。岩峰上は雪煙が吹き荒れてる。まじかよ...。とりあえずL-sLで様子を見に行く。√取りは同様。岩峰上でハッキリ始位。もう少しだけ登ってみる。確かにここからやや稜線の幅はやや狭くなるが、東側は入れる斜度。風は徐々に強くなり、肩手前でオサ始くらい。オプタテ谷側へ顔を覗くと時折オサも混じる。これは厳しい。偵察もやめにして戻る。この辺りはやけに雪面が硬く、アイゼンの刃も刺さりにくい所もありなかなか怖い。岩峰で風が顕著に変わるのでそこだけPartyで通過する。下りは偽身。時間待ちも考えたがなかなか極いので無念の引き返し。極めて悔しい。
下りは一瞬。少しずつガスの波が出始め、たまに主稜はガスの中に入ったりする。何でこんなに晴れてるのに下らないと行けないのだろうと、オプを睨みつけてから樹限でスキーに変え、スルスル下っていく。みんなうまい。
帰りはポン水無川の沢中を滑っていく。楽しい。下の方は知らないうちに沢が分かれていたりして、地図読みはなかなか難しい。オプが憎たらしいほど見える場所にテンバる。

25日:
ドライバーが来る時間に合わせて起床しデッパ。ジェットですすすーと下って5日ぶりに白金温泉へ。まさか同じ方から下ることになるとは...。晴れ渡る十勝稜線をたまに後ろめたく振り返りながら、悔しさをにじませる。
その他周辺情報 万華の湯へ寄る。先週と同じく晴れ渡る十勝稜線を眺めることが出来るいいお風呂。
唯我独尊へ。7人で入ったのでギュウギュウだったが、皆で腹いっぱい食べる。
割と晴れている。
2024年02月21日 08:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/21 8:47
割と晴れている。
ちょっとずつガスってくる。止まると寒い。
2024年02月21日 13:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/21 13:22
ちょっとずつガスってくる。止まると寒い。
2024年02月21日 13:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/21 13:33
2日目に掘った雪洞にテントを入れる。3hもかかった。技術もパワーもまだまだだ。
2024年02月23日 05:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/23 5:36
2日目に掘った雪洞にテントを入れる。3hもかかった。技術もパワーもまだまだだ。
外から見た雪洞。ちゃんと壊しました。
2024年02月23日 05:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/23 5:56
外から見た雪洞。ちゃんと壊しました。
視界がいい。
2024年02月23日 06:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/23 6:36
視界がいい。
2024年02月23日 06:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/23 6:36
ついに見せたオプにやる気が出る。
2024年02月23日 06:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/23 6:52
ついに見せたオプにやる気が出る。
トムラは隠れている。
2024年02月23日 07:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/23 7:40
トムラは隠れている。
美瑛富士
2024年02月23日 09:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/23 9:26
美瑛富士
L作のイグルー。少し隙間が多すぎたかな
2024年02月23日 13:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/23 13:31
L作のイグルー。少し隙間が多すぎたかな
今日こそはと意気込む
2024年02月24日 06:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 6:27
今日こそはと意気込む
2024年02月24日 06:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/24 6:53
岩峰。sLの少し上から窪んだ部分を上がっていく。そこに上がる所が一番急。写真で見る程急ではない。
2024年02月24日 07:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
2/24 7:30
岩峰。sLの少し上から窪んだ部分を上がっていく。そこに上がる所が一番急。写真で見る程急ではない。
肩の手前。風が強く、シートラしてたら結構煽られそう。行きたい気持ちもそそるが、風への恐怖か体が強張る。
2024年02月24日 07:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 7:41
肩の手前。風が強く、シートラしてたら結構煽られそう。行きたい気持ちもそそるが、風への恐怖か体が強張る。
2024年02月24日 07:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 7:52
2024年02月24日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 8:07
岩峰を皆で通る。岩峰まではそこまで風強くない。
2024年02月24日 08:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
2/24 8:28
岩峰を皆で通る。岩峰まではそこまで風強くない。
オプ眺められる最強テンバ。
2024年02月24日 13:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
2/24 13:47
オプ眺められる最強テンバ。
最高のチャンス日に帰らねばならないという不運。
2024年02月25日 08:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
2/25 8:06
最高のチャンス日に帰らねばならないという不運。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら