記録ID: 6503235
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2024年02月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypfa4170df89ecbaa.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 830m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 4:44
距離 9.5km
登り 830m
下り 833m
天候 | 曇り時々晴れ。強風状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日の朝に雪が降った影響で三合目あたりから薄ら積雪があり、五合目小屋前が一番凍結していました。 七合目から風が増したので、防風対策を‥冬季道は数cmの積雪(地肌の露出なし)があって、チェーンスパイクがいい感じに刺さって歩くのが楽しい状態です。帰り際には七合目の樹氷は溶け、一合目からヒミズ谷出合小屋までの道が所々泥道化していました。 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン3度目の綿向山(積雪期)。山頂に着いてから晴れ間がのぞけそうだったので、強風の中1時間ほど滞在してました。そのおかげで、いい景色を見れて、最高のひと時になりました。
今年は暖冬だったので、今回が県内最後の雪山になると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する