ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650467
全員に公開
ハイキング
東海

白草・箱岩・寺田小屋 三山四座登り返し

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,331m
下り
1,340m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:07
合計
6:30
7:10
25
7:35
0:00
55
8:30
0:00
10
分岐点
8:40
8:55
15
9:10
9:50
10
10:00
10:05
50
10:55
0:00
20
11:15
11:20
25
11:45
0:00
25
登山口まで1.7甸波
12:10
0:00
30
寺田小屋山登山口
12:40
0:00
8
鉄塔跡
12:48
12:50
25
13:15
0:00
17
寺田小屋山登山口
13:32
0:00
8
登山口まで1.7甸波
天候 曇りから晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下呂市宮地から乗政経由して広域林道へ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
乗政の集落を過ぎ、乗政キャンプ場入口を道なりに左へ。
道幅が狭いので対向車や動物に気を付けましょう。
お尻の白いニホンジカがピョンピョンと左の山手へ走っていきました。
(帰路撮影)
2015年05月31日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 13:47
乗政の集落を過ぎ、乗政キャンプ場入口を道なりに左へ。
道幅が狭いので対向車や動物に気を付けましょう。
お尻の白いニホンジカがピョンピョンと左の山手へ走っていきました。
(帰路撮影)
この手前100Mに車を止めて、火の用心横断幕下から右の黒谷林道へ入ります。
2015年05月31日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 7:04
この手前100Mに車を止めて、火の用心横断幕下から右の黒谷林道へ入ります。
丁寧な案内看板があります。
コースタイム1:50!  さあ、頑張るぞ!

ん?「寺田小屋山???」…
2015年05月31日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 7:05
丁寧な案内看板があります。
コースタイム1:50!  さあ、頑張るぞ!

ん?「寺田小屋山???」…
黒谷林道は、路面がよく締っていて歩きやすいです。
2015年05月31日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 7:23
黒谷林道は、路面がよく締っていて歩きやすいです。
林道途中での遠景
境界のための木だろうか? 1列だけ残されている。
2015年05月31日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 7:25
林道途中での遠景
境界のための木だろうか? 1列だけ残されている。
(帰路の写真)
2015年05月31日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 10:56
(帰路の写真)
入口から約1.7
いよいよ右手の登山道に入ります。
2015年05月31日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 7:28
入口から約1.7
いよいよ右手の登山道に入ります。
登山道は全体的にとても歩きやすい道です。
2015年05月31日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 7:35
登山道は全体的にとても歩きやすい道です。
眼下には乗政の集落が見えます。
2015年05月31日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 8:04
眼下には乗政の集落が見えます。
三ツ岩
誰が乗せたんだろう??
鬼か? 雷様か? 神様か?
2015年05月31日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 8:26
三ツ岩
誰が乗せたんだろう??
鬼か? 雷様か? 神様か?
箱岩山との分岐です。(帰路撮影)
まっすぐが白草山、左の2本の木棒のところを左折すると箱岩山。
まずは白草山へ向かいます。
2015年05月31日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 10:15
箱岩山との分岐です。(帰路撮影)
まっすぐが白草山、左の2本の木棒のところを左折すると箱岩山。
まずは白草山へ向かいます。
分岐の湿地には巨大化した水芭蕉が
2015年05月31日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 8:30
分岐の湿地には巨大化した水芭蕉が
分岐を過ぎたすぐの所から白草山山頂への道
右側の一番高いところが山頂です。
2015年05月31日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 8:32
分岐を過ぎたすぐの所から白草山山頂への道
右側の一番高いところが山頂です。
到着しました。1641ⅿ。
風が強く雲も厚くて御嶽山は見えません

少し粘ってみましたが、寒くて撤退。箱岩山へ。
2015年05月31日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
5/31 8:38
到着しました。1641ⅿ。
風が強く雲も厚くて御嶽山は見えません

少し粘ってみましたが、寒くて撤退。箱岩山へ。
白草山頂やや下から見る箱岩山。
左側の林のところです。
2015年05月31日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 8:43
白草山頂やや下から見る箱岩山。
左側の林のところです。
分岐手前まで来ましたが、やはり見えず…
2015年05月31日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 8:53
分岐手前まで来ましたが、やはり見えず…
箱岩山山頂
右奥に三角点があります
木々に遮られ、御嶽山は見えません。
風も遮られるので、ここで朝食にします。
2015年05月31日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 9:07
箱岩山山頂
右奥に三角点があります
木々に遮られ、御嶽山は見えません。
風も遮られるので、ここで朝食にします。
箱岩山三角点
三等三角点でした。1669ⅿ。
2015年05月31日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 9:08
箱岩山三角点
三等三角点でした。1669ⅿ。
分岐まで戻ってきたら、天気いいじゃないですか。
即決!再度白草山へ。
さっきの写真と大違いでしょ。
2015年05月31日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 9:50
分岐まで戻ってきたら、天気いいじゃないですか。
即決!再度白草山へ。
さっきの写真と大違いでしょ。
いいんじゃない?
2015年05月31日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 9:51
いいんじゃない?
左側にちょびっとだけ乗鞍岳
2015年05月31日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 9:54
左側にちょびっとだけ乗鞍岳
やっぱり、最高!
標柱はさんで、乗鞍岳とツーショット

まだ噴煙が上がっています。
帽子を脱いで、合掌。 早くご家族のもとへ帰れるように。
2015年05月31日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
5/31 9:58
やっぱり、最高!
標柱はさんで、乗鞍岳とツーショット

まだ噴煙が上がっています。
帽子を脱いで、合掌。 早くご家族のもとへ帰れるように。
帰路の三ツ岩
行きとは空の色が大違い!
2015年05月31日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 10:18
帰路の三ツ岩
行きとは空の色が大違い!
気分もよく、道もよく、ペースが上がります。
2015年05月31日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 10:39
気分もよく、道もよく、ペースが上がります。
黒谷林道入口まで戻ってきました。
さて…  ん?「寺田小屋山」???
スマホで検索 「1:40で山頂へ」
迷ったけれど行けるところまで…ということで左の乗政林道へ。
2015年05月31日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 13:37
黒谷林道入口まで戻ってきました。
さて…  ん?「寺田小屋山」???
スマホで検索 「1:40で山頂へ」
迷ったけれど行けるところまで…ということで左の乗政林道へ。
乗政林道はこの手前まで舗装路です。やや急勾配で帰りが大変そうです。
ここまで約800ⅿ。
ここから未舗装で約1.7劼播仍蓋。この砂利道、浮き砂利が多く、足が取られて疲れました。
2015年05月31日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 13:28
乗政林道はこの手前まで舗装路です。やや急勾配で帰りが大変そうです。
ここまで約800ⅿ。
ここから未舗装で約1.7劼播仍蓋。この砂利道、浮き砂利が多く、足が取られて疲れました。
山吹? この時期に?
2015年05月31日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 11:54
山吹? この時期に?
ここから寺田小屋山登山道に入ります。結構細いです。
(左側から登ってきます。この写真は上側から撮りました
。)
2015年05月31日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
5/31 12:05
ここから寺田小屋山登山道に入ります。結構細いです。
(左側から登ってきます。この写真は上側から撮りました
。)
稜線に出て少し登ったところからの御嶽山。
白草山からよりも近くに見えます。
2015年05月31日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 12:36
稜線に出て少し登ったところからの御嶽山。
白草山からよりも近くに見えます。
鉄塔跡近く。
ここからが一番よく見えます。御嶽山。
2015年05月31日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 12:37
鉄塔跡近く。
ここからが一番よく見えます。御嶽山。
ほら!
2015年05月31日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
5/31 12:38
ほら!
さらに山頂へ向かいます。
途中に、眼下に乗政集落がよく見える場所があります。
2015年05月31日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/31 12:39
さらに山頂へ向かいます。
途中に、眼下に乗政集落がよく見える場所があります。
山頂かと思いきや…
2015年05月31日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 12:41
山頂かと思いきや…
もう少し先でした。
こちらは二等三角点。1505ⅿ。
2015年05月31日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/31 12:42
もう少し先でした。
こちらは二等三角点。1505ⅿ。
山頂付近にたくさん生えていました
何て花なのか、知っている人がいれば教えてください。
2015年05月31日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 12:54
山頂付近にたくさん生えていました
何て花なのか、知っている人がいれば教えてください。
汗かいたので、帰りに下呂の幸の湯へ。370円。
ただし、石鹸・シャンプー等の備付はありません。
2015年05月31日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/31 14:39
汗かいたので、帰りに下呂の幸の湯へ。370円。
ただし、石鹸・シャンプー等の備付はありません。
撮影機器:

感想

大先輩と父の日に行く予定だった白草山と箱岩山。
急きょその日に行けなくなったので、状況報告のために下見に行ってきました。

日中は晴れると読んで、厚い雲があったけれど強行です。
乗政キャンプ場手前から道幅が狭くなりますので、対向車や野生動物にご注意ください。
お尻の白いニホンジカが、車の脇を駆け上がっていきました。
あまりに早くて写真撮れず。

朝7:00に林道入口付近に着きましたが、天気のせいか、他に車は無し。
少し晴れてきましたが、相変わらず山頂付近は厚い雲に覆われています。
風が強いので、雲が流れていくことを願って出発です。

林道入口には丁寧な案内看板があります。白草山山頂まで4.4辧1時間50分!
(この参考タイムは結構早いと思います。)
ん…「寺田小屋山」??? 聞いたことない名前です。

黒谷林道を約1.7卻發ます。
砂利が良く締っていて歩きやすい林道でした。
ほぼ案内通りの時間で登山口に到着。いよいよ登山道に入ります。

登山道は大きな岩なども無く、とても登りやすい道でした。
箱岩山との分岐まできましたが、風は相変わらず強く雲も厚いです。
先に白草山へ向かいます。(これが不運の選択でした…)

10分ほどで白草山の山頂到着しましたが、御嶽山は見えません。風も強く寒かったので、ご冥福のお祈りだけして早々に退却です。

気を取り直して箱岩山へ。
木々に遮られて展望は効きませんが、その分風も遮られるので、ここで朝食にします。

休憩後分岐まで来ると、何と雲が晴れて天気がいいじゃないですか。
当初の思惑通り晴れ! 白草山への再登頂を即決。

山頂からは、笹薮の先にそびえる御嶽山が威厳を見せています。
まだ噴煙上がる御嶽山に向かって再度ご冥福をお祈りしました。

天気が良くなり、気分よく帰路に着きます。

林道入口まで戻ってきました。
今朝の謎の山の名前が目についたので、早速検索。
「山頂まで1時間40分」

林道歩きが長くて単調そうなので、躊躇しつつも行けるところまで行ってみようと乗政林道を歩き出します。

始めの舗装路が思いのほか急勾配で、一山登った足にこたえます。
何とか登山口まで来ました。
ここまで来たら行きましょう。

重い足にはかなりの急登に思えましたが、距離的にはそれほどありません。
稜線に出て鉄塔跡まで来ると、御嶽山がど〜んと近くに見えます。
白草山から見るよりも近くて、結構迫力ありました。
御嶽山だけの風景なら、こちらの方がいいかも…

帰りの林道歩きは、暑くて単調だったのでさっさと歩いてきたら、山頂から50分でした。

思いもよらず、三山延べ四座登ってしまいました。北アルプスの良い練習になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

御嶽山の噴煙
inocchi さん おはようございます

この日は、久しぶりに午後に濃尾平野からも御嶽山が見えていました。
御嶽山の噴煙は風の影響もあると思われますが、昨年見た時よりも勢いが弱まったようにも思われます。
規制範囲も火口から2kmと緩和され、五の池小屋も営業を再開する見通しで、濁河温泉から飛騨頂上や継子岳への登山は解禁されそうです。
白い花は、「ユキザサ」の仲間ではないかと思われます。
2015/6/1 6:02
Re: 御嶽山の噴煙
alpsdakeさん、コメントありがとうございます。

「ユキザサ」画像検索してみました。
これです! まさにその通りです。
ありがとうございます。

御嶽山の噴煙は確かに小さくなってきています。
でも、なかなか止まらないですね。
二次災害なんかも考えると、捜索も再開できるのかなあ???

五の池小屋は7月1日より再開だそうです。
噴煙も収まり、剣ヶ峰にも行けるようになれば弔い登山に出かけなければと思います。
あの噴火翌日に登山予定だった者としては…。
2015/6/1 20:33
今シーズン始動ですね♪
さらっと17kmを登り返すなんて、やはり健脚ですね〜
とても気持ちよさそうな山行です。

私はまだ、御嶽山に登っていないので、
規制がいつ解けるかわかりませんが、その時は行きたいと思います。
2015/6/3 11:20
Re: 今シーズン始動ですね♪
chamaoさん、ご無沙汰です。

寺田小屋山は予定外でした。
時間的に行けそうだったので、足の「慣らし」にちょいと…

隣同士みたいな二つの山でしたが、見える御嶽山のイメージは結構違いました。
楽しかったです。
2015/6/3 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら