ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650486
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

熊野古道(大雲取越〜小雲取越)  1/2

2015年05月30日(土) ~ 2015年05月31日(日)
 - 拍手
niceguy その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
20:31
距離
19.1km
登り
1,301m
下り
1,386m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:28
休憩
0:48
合計
11:16
距離 19.1km 登り 1,301m 下り 1,386m
7:27
46
紀伊勝浦駅前バス停
8:13
8:32
41
9:13
9:24
129
11:33
50
12:23
12:28
89
13:57
14:04
36
14:40
54
15:34
15:40
131
17:51
52
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 0m 登り 0m 下り 0m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
紀伊勝浦駅
コース状況/
危険箇所等
小雲取越ルートの道標41番の少し先、「林道交差」地点で通行止めとなっています。その先で土砂崩れのため。
その他周辺情報 川湯温泉の公衆温泉は250円也大変リーズナブルな料金。
紀伊勝浦駅前。大雲取越ルート登山口はこの駅前から。大門坂行バスの始発は6:45。
2015年05月30日 06:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 6:27
紀伊勝浦駅前。大雲取越ルート登山口はこの駅前から。大門坂行バスの始発は6:45。
熊野古道 大雲取越ルートは紀伊勝浦駅前バス停6:45発に乗車、大門坂バス停で下車、歩き始める。
2015年05月30日 07:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 7:07
熊野古道 大雲取越ルートは紀伊勝浦駅前バス停6:45発に乗車、大門坂バス停で下車、歩き始める。
大門坂は那智大社への参道、石段は267段、距離600m、熊野那智大社までの距離は2.5km,約1時間。
2015年05月30日 07:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 7:07
大門坂は那智大社への参道、石段は267段、距離600m、熊野那智大社までの距離は2.5km,約1時間。
順調にスタートをきる。
2015年05月30日 07:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 7:11
順調にスタートをきる。
2015年05月30日 07:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 7:13
夫婦杉樹齢800年幹の周囲8mと言われる。
2015年05月30日 07:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/30 7:15
夫婦杉樹齢800年幹の周囲8mと言われる。
2015年05月30日 07:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 7:15
樹齢800年の楠の大樹。
2015年05月30日 07:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 7:18
樹齢800年の楠の大樹。
2015年05月30日 07:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 7:57
2015年05月30日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 8:01
青岸渡寺。大雲取越ルートの登り口は、この本堂の右側を回り込んだ土産物店の横。
2015年05月30日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 8:22
青岸渡寺。大雲取越ルートの登り口は、この本堂の右側を回り込んだ土産物店の横。
青岸渡寺全景。
2015年05月30日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 8:22
青岸渡寺全景。
2015年05月30日 08:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 8:23
熊野古道取付き。
2015年05月30日 08:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 8:25
熊野古道取付き。
いよいよ山道へ。
2015年05月30日 08:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 8:54
いよいよ山道へ。
道標1番。今夜の目的地「小口」の道標は29番。
2015年05月30日 08:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 8:55
道標1番。今夜の目的地「小口」の道標は29番。
2015年05月30日 09:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 9:05
2015年05月30日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 9:26
2015年05月30日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 9:26
登立茶屋跡
2015年05月30日 10:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 10:28
登立茶屋跡
登立茶屋跡
2015年05月30日 10:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 10:28
登立茶屋跡
船見茶屋跡
2015年05月30日 11:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 11:34
船見茶屋跡
船見峠
2015年05月30日 11:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 11:39
船見峠
2015年05月30日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:19
2015年05月30日 12:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:26
2015年05月30日 12:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:28
2015年05月30日 12:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:28
2015年05月30日 12:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:28
2015年05月30日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 12:32
12番道標
2015年05月30日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 12:45
12番道標
2015年05月30日 13:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:00
林道合流舗装道路を左へ。
2015年05月30日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:18
林道合流舗装道路を左へ。
2015年05月30日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:18
2015年05月30日 13:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:39
2015年05月30日 13:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:43
舗装された林道に合流、地蔵茶屋跡まではこのような舗装道路、長く長く感じる路であった。
2015年05月30日 13:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:43
舗装された林道に合流、地蔵茶屋跡まではこのような舗装道路、長く長く感じる路であった。
2015年05月30日 13:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:51
2015年05月30日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 13:55
石倉峠へ取付き。この先石倉峠、熊野古道の最高地点870mの越前峠、急勾配の下り阪、胴切坂へと古道最大の難所へと向かう。
2015年05月30日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 14:03
石倉峠へ取付き。この先石倉峠、熊野古道の最高地点870mの越前峠、急勾配の下り阪、胴切坂へと古道最大の難所へと向かう。
石倉峠
2015年05月30日 14:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 14:40
石倉峠
道標18/29まだまだ先は長い。
2015年05月30日 14:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 14:47
道標18/29まだまだ先は長い。
2015年05月30日 14:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 14:55
2015年05月30日 15:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 15:02
2015年05月30日 15:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 15:03
2015年05月30日 15:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 15:30
2015年05月30日 15:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 15:35
2015年05月30日 15:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 15:52
道標22番16:33、携帯電話通話可能ポイントなので、今夜の宿舎「自然の家」へ、門限18:00には遅れる旨の連絡を入れる。
2015年05月30日 16:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 16:14
道標22番16:33、携帯電話通話可能ポイントなので、今夜の宿舎「自然の家」へ、門限18:00には遅れる旨の連絡を入れる。
2015年05月30日 16:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 16:45
2015年05月30日 17:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:04
2015年05月30日 17:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:06
楠の久保旅籠跡
2015年05月30日 17:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:12
楠の久保旅籠跡
2015年05月30日 17:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:13
2015年05月30日 17:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:17
昔は数十軒もの旅籠があったといわれる楠の久保旅籠跡の休憩所。
2015年05月30日 17:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 17:27
昔は数十軒もの旅籠があったといわれる楠の久保旅籠跡の休憩所。
2015年05月30日 17:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:33
2015年05月30日 17:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:48
円座石(わろうだいし)「わろうだ」とは、わらや、いぐさ、で編んだ昔の座布団のことで、大石の上に熊野の神々が座って談笑したり、お茶を飲んだと言われている。大石には梵字三字(阿弥陀仏、薬師仏、観音仏)が彫られている。
2015年05月30日 17:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 17:58
円座石(わろうだいし)「わろうだ」とは、わらや、いぐさ、で編んだ昔の座布団のことで、大石の上に熊野の神々が座って談笑したり、お茶を飲んだと言われている。大石には梵字三字(阿弥陀仏、薬師仏、観音仏)が彫られている。
長い長い下りも終盤近し。
2015年05月30日 18:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/30 18:07
長い長い下りも終盤近し。
2015年05月30日 18:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 18:17
終点!小口からの登り口。
2015年05月30日 18:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 18:28
終点!小口からの登り口。
ここに来る小口橋の袂にある、この村で唯一の雑貨屋でビールを仕入れて自然の家へと向かう。その途中にある斎藤茂吉・土屋文明が泊まった旅籠中村屋
2015年05月30日 18:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/30 18:37
ここに来る小口橋の袂にある、この村で唯一の雑貨屋でビールを仕入れて自然の家へと向かう。その途中にある斎藤茂吉・土屋文明が泊まった旅籠中村屋
今夜の宿舎「自然の家」にやっと到着。18:42
廃校となった中学校跡を改装したようだ。
2015年05月30日 18:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/30 18:42
今夜の宿舎「自然の家」にやっと到着。18:42
廃校となった中学校跡を改装したようだ。
撮影機器:

感想

 世界遺産、熊野古道(大雲取越〜小雲取越)を歩いてきた。天候は、予報では2日目が雨であったが、午前中小雨程度ですみラッキーであった。
 トレーニング不足もあって結構、歩きごたえのある山旅であった。 行動時間の基準点となっている青岸渡寺を8:32にスタートして、約10時間行動となってしまい、標準時間の1.4倍を要してしまった。1年ごとに体力の衰えを痛感しているが、今回はそれを再確認させられた山行であった。
 最近は、日本を訪問する観光客が多いと報道されているが、この道中で会った人達も、殆どが外国人であった。2〜3人グループのイギリス、アメリカ、ドイツを含む欧米人が延べ10人ほど、ほかに単独行の韓国の若い女性、日本人は男性ただ一人。
 今回は山岳会の月例会で、メンバーは全員会員、最後は「湯浅」在住のメンバー紹介の地元の居酒屋で無事の完全登山を祝して乾杯、楽しい2日間の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [2日]
熊野古道 中辺路 大雲取越・小雲取越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら