ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650630
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男前な山、男体山

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
kuwayare その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
7.4km
登り
1,186m
下り
1,194m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:08
合計
7:44
距離 7.4km 登り 1,188m 下り 1,203m
7:57
61
8:58
8:59
88
10:27
10:30
19
10:49
11:30
3
11:33
11:46
65
12:51
12:52
51
13:43
13:46
36
14:22
14:28
0
14:41
ゴール地点
GPSを切り忘れて、ゴールがずれております。ゴールは二荒山神社中宮祠の14:22頃と考えて頂ければ、幸いです。
天候 曇ったり、晴れたり。午前中は風が強かった。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社登山者駐車場(第二駐車場)
6:30頃でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で若干滑る場所がありましたが、大きな問題はなし。
但し、急登を登るので、それなりの体力が必要です。
その他周辺情報 今回は特になし。
二荒山神社の登山者第二駐車場に駐車しました。
当然、第一駐車場があるはずなのですが、結局、分らずじまいでした。男体山の謎として、またの解決を待ちたいと思います。
2015年05月31日 06:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/31 6:56
二荒山神社の登山者第二駐車場に駐車しました。
当然、第一駐車場があるはずなのですが、結局、分らずじまいでした。男体山の謎として、またの解決を待ちたいと思います。
二荒山神社中宮祠からの男体山を臨む。到着した時には、山全体が雲に覆われておりましたが、強風に煽られた雲が吹き飛ばされ、山頂には、とびっきりの太陽が待っていました。
2015年05月31日 06:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/31 6:57
二荒山神社中宮祠からの男体山を臨む。到着した時には、山全体が雲に覆われておりましたが、強風に煽られた雲が吹き飛ばされ、山頂には、とびっきりの太陽が待っていました。
山全体が御神体山として尊崇されており、登山には二荒山神社に参拝料として一人500円を納めることになります。また、登拝交通御守護を頂けます。首からぶら下げることができるお守りで、これをぶら下げて登っている方も多数おりました。
2015年05月31日 06:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 6:58
山全体が御神体山として尊崇されており、登山には二荒山神社に参拝料として一人500円を納めることになります。また、登拝交通御守護を頂けます。首からぶら下げることができるお守りで、これをぶら下げて登っている方も多数おりました。
君が代に歌われているさざれ石。
男体山にも安置されておりました。
山レコの写真では省略しましたが、男体山には、この手のオブジェが沢山あり、素晴らしいことだと思います。
2015年05月31日 07:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 7:06
君が代に歌われているさざれ石。
男体山にも安置されておりました。
山レコの写真では省略しましたが、男体山には、この手のオブジェが沢山あり、素晴らしいことだと思います。
男体山への一歩は、石の階段を登ることから始まります。
これが、結構きつい。
2015年05月31日 07:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/31 7:08
男体山への一歩は、石の階段を登ることから始まります。
これが、結構きつい。
まずは笹が生えた登山道を進みます。鳥だか、虫だか分りませんが、やたら鳴いているのが印象的です。但し、4合目くらいからパタリとや止みます。二荒山大神は、自らが鎮座する頂上付近では、うるさいから鳴かせないのでしょうか。
2015年05月31日 07:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/31 7:24
まずは笹が生えた登山道を進みます。鳥だか、虫だか分りませんが、やたら鳴いているのが印象的です。但し、4合目くらいからパタリとや止みます。二荒山大神は、自らが鎮座する頂上付近では、うるさいから鳴かせないのでしょうか。
樹林帯の切れ間から青空を仰ぎます。風が強く雲が飛ぶように流されます。小生は暑がりなので、冬以外は半袖登山なのですが、鳥肌が立ちました。山の強風は体温を奪うことを学びました。
2015年05月31日 07:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/31 7:32
樹林帯の切れ間から青空を仰ぎます。風が強く雲が飛ぶように流されます。小生は暑がりなので、冬以外は半袖登山なのですが、鳥肌が立ちました。山の強風は体温を奪うことを学びました。
眺めが良い場所から中禅寺湖方面を臨む。
社山や中禅寺湖に雲の影が映ります。
2015年05月31日 08:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/31 8:08
眺めが良い場所から中禅寺湖方面を臨む。
社山や中禅寺湖に雲の影が映ります。
雪が。2484mの山なので、山頂付近は気温が低く感じられます。日が当たらない場所は雪が残るのでしょう。
2015年05月31日 10:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/31 10:08
雪が。2484mの山なので、山頂付近は気温が低く感じられます。日が当たらない場所は雪が残るのでしょう。
赤茶けた砂礫帯をごりごり登ると、頂上です。
2015年05月31日 10:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 10:19
赤茶けた砂礫帯をごりごり登ると、頂上です。
剣の写真をアップするのはお約束でしょうか。まさに、天を突き刺す剣。こういうデコラティブなところが、男体山をチャームアップします。
2015年05月31日 10:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/31 10:48
剣の写真をアップするのはお約束でしょうか。まさに、天を突き刺す剣。こういうデコラティブなところが、男体山をチャームアップします。
雲が風に流されて行きます。強風の為、肌寒さを感じました。しかし、風を遮り、お日様が当たる場所では暑く感じられるくらいでした。そこで昼食を食べました。
2015年05月31日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 11:01
雲が風に流されて行きます。強風の為、肌寒さを感じました。しかし、風を遮り、お日様が当たる場所では暑く感じられるくらいでした。そこで昼食を食べました。
二荒山大神の御神像。御神像が乗っている雲が、山頂からはここそこに見かけました。(前の写真のような雲)どれかに二荒山大神が乗っているのではないかと思い、目を凝らしましたが見つけることはできませんでした。残念。
2015年05月31日 11:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/31 11:44
二荒山大神の御神像。御神像が乗っている雲が、山頂からはここそこに見かけました。(前の写真のような雲)どれかに二荒山大神が乗っているのではないかと思い、目を凝らしましたが見つけることはできませんでした。残念。
帝釈山と女峰山。女峰山は男体山の奥さんのようです。さすが男前の山だけあり、おもてになるようで。
2015年05月31日 11:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/31 11:47
帝釈山と女峰山。女峰山は男体山の奥さんのようです。さすが男前の山だけあり、おもてになるようで。
大真名子山。ちょぴっと、小真名子山。
二山とも、男体山と女峰山の愛子(まなこ)とのことで、山の家族は和気あいあい。
2015年05月31日 11:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 11:47
大真名子山。ちょぴっと、小真名子山。
二山とも、男体山と女峰山の愛子(まなこ)とのことで、山の家族は和気あいあい。
太郎山。男体山と女峰山の子供で長男となります。どうでも良いですが、小生も長男です。
2015年05月31日 11:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
5/31 11:48
太郎山。男体山と女峰山の子供で長男となります。どうでも良いですが、小生も長男です。
日光白根山。2013年の秋に登りました。自分が登った山を、別の山から眺望するのは嬉しいことです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-357416.html
2015年05月31日 11:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/31 11:48
日光白根山。2013年の秋に登りました。自分が登った山を、別の山から眺望するのは嬉しいことです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-357416.html
男体山の山頂は赤土、赤石の世界です。このガリガリ感はゴジラを彷彿させます。
2015年05月31日 11:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 11:56
男体山の山頂は赤土、赤石の世界です。このガリガリ感はゴジラを彷彿させます。
巨石が祀られていました。この石も赤かったな。蒼い空とのコンストラスとが素敵。
2015年05月31日 11:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/31 11:57
巨石が祀られていました。この石も赤かったな。蒼い空とのコンストラスとが素敵。
登山バッチは、二荒山神社中宮祠で授かりました。神社なのでバッチも売買ではなく、授かることになります。
2015年05月31日 14:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/31 14:35
登山バッチは、二荒山神社中宮祠で授かりました。神社なのでバッチも売買ではなく、授かることになります。
撮影機器:

感想

中禅寺湖から空に聳える霊峰といえば、男体山。湖畔からの山容は素晴らしく、まさしく男前である。何時は登りたいと考えておりましたが、その日がやって参りました。登頂しての感想を一言で言えば、山そのものが御神体であることでしょうか。神社側では我々を参拝客と捉えられています。参拝料を納め、沢山の鳥居にくぐり山頂の奥宮まで辿るのは、まさしく参拝です。日本の山は神様の場所と古来より考えられており、祠や巨石を祀られておりますが、小生が登った山の中では、男体山が神様度が一番高いように思いました。
他方、男体山には奥さんと三人の息子さんがいるようで、ファミリーを感じさせる造形物もあれば、もっと盛り上がるのではないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら