ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6506747
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

早春の隠れ里に咲く青梅草 小さな梅の木吉野梅郷

2024年02月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:23
距離
8.5km
登り
423m
下り
381m

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:11
合計
5:24
距離 8.5km 登り 424m 下り 395m
8:11
19
8:30
8:38
51
9:29
9:36
8
9:44
8
9:52
27
10:19
16
10:35
28
11:12
12
11:24
11:40
10
11:50
11:51
4
11:55
12:34
12
13:28
7
13:35
ゴール地点
天候 雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今日は栗平集落へ青梅草に会いにきました。晴れから午前中には曇りになるとの予報なので早めに来てみました。
1
今日は栗平集落へ青梅草に会いにきました。晴れから午前中には曇りになるとの予報なので早めに来てみました。
雲多めで太陽は出ていますが気温が低く、多くの青梅草はまだ起きたばかりという感じで開いていません。盛りは過ぎているかな。
1
雲多めで太陽は出ていますが気温が低く、多くの青梅草はまだ起きたばかりという感じで開いていません。盛りは過ぎているかな。
いくつか咲いているものを撮影。
これはきれいな個体。
青梅草の特徴は花弁が一重で緑がかるものもあり、蕊が長いとの事。
2
いくつか咲いているものを撮影。
これはきれいな個体。
青梅草の特徴は花弁が一重で緑がかるものもあり、蕊が長いとの事。
開きかけ。額が紫。
1
開きかけ。額が紫。
花弁が緑。
よくある福寿草に比べて雄蕊少なく、葯が大きめかな。
5
よくある福寿草に比べて雄蕊少なく、葯が大きめかな。
青梅草の実。園芸種の福寿草はあまり結実しないらしい。
3
青梅草の実。園芸種の福寿草はあまり結実しないらしい。
咲くのはこれから。
1
咲くのはこれから。
雌蕊が大きくなってきている。
雌蕊が大きくなってきている。
ここはお初の場所。もう少していねいに観察したいので、来年はもう少し早い時期の晴天の日に再訪しよう。
1
ここはお初の場所。もう少していねいに観察したいので、来年はもう少し早い時期の晴天の日に再訪しよう。
赤仁田のバス停。ここから出発。
2024年02月29日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
2/29 8:12
赤仁田のバス停。ここから出発。
賢治の農楽校。自然農法をやっているところらしい。舗装道路からここを右に入り、山道を上がっていきます。
2024年02月29日 08:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 8:26
賢治の農楽校。自然農法をやっているところらしい。舗装道路からここを右に入り、山道を上がっていきます。
2024年02月29日 08:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 8:28
栗平集落につきました。梅も盛りを過ぎています。
2024年02月29日 08:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 8:36
栗平集落につきました。梅も盛りを過ぎています。
大量のスギ花粉が飛んでいそうだな。
2024年02月29日 08:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 8:51
大量のスギ花粉が飛んでいそうだな。
集落を離れて青梅丘陵ハイキングコースに向かいます。石灰岩採掘場が見える。
2024年02月29日 09:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 9:25
集落を離れて青梅丘陵ハイキングコースに向かいます。石灰岩採掘場が見える。
赤白鉄塔に見覚えあり。ここは新多摩変電所。2月17日に小峰公園へセリバオウレンを見に行った時に前を通った。
2024年02月29日 09:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 9:26
赤白鉄塔に見覚えあり。ここは新多摩変電所。2月17日に小峰公園へセリバオウレンを見に行った時に前を通った。
青梅丘陵ハイキングコースに出ました。
2024年02月29日 09:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 9:37
青梅丘陵ハイキングコースに出ました。
アセビの花の蕾。おちょぼ口に赤い紅をさしているよう。
2024年02月29日 09:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 9:51
アセビの花の蕾。おちょぼ口に赤い紅をさしているよう。
このちょい手前で休憩をとってしまった。ベンチがあったのね。
2024年02月29日 10:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 10:19
このちょい手前で休憩をとってしまった。ベンチがあったのね。
ここから落ち葉の積もった結構急な登山道を降りました。足腰の悪い私には少々キツかった。
2024年02月29日 10:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 10:35
ここから落ち葉の積もった結構急な登山道を降りました。足腰の悪い私には少々キツかった。
日向和田駅への舗装道路に出ました。
2024年02月29日 11:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 11:03
日向和田駅への舗装道路に出ました。
へそまん。現在減量中のため買うのは我慢しました。
2024年02月29日 11:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/29 11:09
へそまん。現在減量中のため買うのは我慢しました。
吉野梅郷に到着。これは園芸種の福寿草。八重でとっても華やか。
2024年02月29日 12:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:29
吉野梅郷に到着。これは園芸種の福寿草。八重でとっても華やか。
2024年02月29日 12:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:34
節分草が咲いていましたが、もう終盤です。
2024年02月29日 12:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:36
節分草が咲いていましたが、もう終盤です。
鮮やかな紅色の梅。
2024年02月29日 12:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:39
鮮やかな紅色の梅。
濃い桃色の梅。
2024年02月29日 12:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/29 12:41
濃い桃色の梅。
ここの梅の木はウイルスにやられて一度全伐採されています。その後植樹をして公開を再開したとか。なので木がまだ小さいです。
2024年02月29日 12:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:43
ここの梅の木はウイルスにやられて一度全伐採されています。その後植樹をして公開を再開したとか。なので木がまだ小さいです。
平成20年の吉野梅林。近くの平澤院で頂いた御朱印の袋に絵葉書が入っていました。それをスキャンしたもの。こんなに華やかだったのですね。
4
平成20年の吉野梅林。近くの平澤院で頂いた御朱印の袋に絵葉書が入っていました。それをスキャンしたもの。こんなに華やかだったのですね。
サンシュユ。
2024年02月29日 12:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/29 12:49
サンシュユ。
2024年02月29日 12:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:49
2024年02月29日 12:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:50
2024年02月29日 12:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/29 12:51
2024年02月29日 12:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:52
2024年02月29日 12:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 12:53
2024年02月29日 13:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:10
福寿草が植えられているところがありました。青梅草かなと思われるものと福寿草。結構違います。
2024年02月29日 13:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/29 13:13
福寿草が植えられているところがありました。青梅草かなと思われるものと福寿草。結構違います。
2024年02月29日 13:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:14
2024年02月29日 13:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:14
変わり者発見。花弁の数が多く、雄蕊がとても少ない。花自体も小さめでした。
2024年02月29日 13:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/29 13:15
変わり者発見。花弁の数が多く、雄蕊がとても少ない。花自体も小さめでした。
2024年02月29日 13:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:20
2024年02月29日 13:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:23
右の2つは青梅草っぽい。左の3つと色合いや花弁の形、雄蕊の様子など結構違います。
2024年02月29日 13:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/29 13:24
右の2つは青梅草っぽい。左の3つと色合いや花弁の形、雄蕊の様子など結構違います。
撮影機器:

感想

 今回は青梅草と吉野梅郷を訪ねてみました。天気が悪くなるとのことで朝早く来てみましたが、青梅草は開いているものが少なく、また盛りを過ぎたかなという感じでした。もっとたくさん開花した様子がみたいのでまた来年きます。
 青梅では、江戸時代の後期から明治時代ころまで福寿草の栽培が行われており、青梅草という名で江戸・東京に送られたとのこと。青梅草は現在よくみられる福寿草の原種なのだとか。
 30年以上前、まだ若かった私は御岳山から日の出山を経て吉野梅郷へ単独山行をしました。途中からシニア男性と一緒になり喋りながら梅郷に降りました。ちょうど梅が見頃、男性がビールをご馳走してくれた記憶があります。10年ほど前にウィルスにやられて閉園となりちょっとショックだったのですが、無事開園となり小さな梅の木が育っています。梅がもっと華やかになったらまた訪ねたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら