ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6509516
全員に公開
ハイキング
関東

高麗山

2024年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
8.9km
登り
506m
下り
500m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:59
合計
3:11
8:10
23
8:33
8:41
2
8:43
8:45
17
9:02
9:06
6
9:12
9:20
2
9:22
9:22
32
9:54
9:54
9
10:03
10:31
17
10:48
10:55
5
11:00
11:02
19
11:21
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
雨が降った後でしたので滑る所が多かったです。
人気のあるハイキングコースで人が多いので
すれ違い頻度高いです。
大磯駅から出発です。
今日は探鳥を兼ねてますのでα+150−500mm
GX7MK2の二刀流です。
2024年03月02日 08:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:14
大磯駅から出発です。
今日は探鳥を兼ねてますのでα+150−500mm
GX7MK2の二刀流です。
線路沿いを歩いて行きガード下を通って反対側へ
2024年03月02日 08:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:18
線路沿いを歩いて行きガード下を通って反対側へ
反対側の住宅地、ほぼ線路沿いを暫く歩くと
国道1号線にでます。
2024年03月02日 08:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:32
反対側の住宅地、ほぼ線路沿いを暫く歩くと
国道1号線にでます。
数分歩いた所で高来神社入口の道路標識が出てくるので左折。
2024年03月02日 08:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:36
数分歩いた所で高来神社入口の道路標識が出てくるので左折。
高来神社です。
ここまでハイキングコースの案内板は
ガードくぐった所の1か所しかなかったです。
2024年03月02日 08:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:37
高来神社です。
ここまでハイキングコースの案内板は
ガードくぐった所の1か所しかなかったです。
神社の所でシジュウカラがいました。
手前の参道にはツグミもいましたが
まだカメラ出してなかったので撮れませんでした。
2024年03月02日 08:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 8:45
神社の所でシジュウカラがいました。
手前の参道にはツグミもいましたが
まだカメラ出してなかったので撮れませんでした。
それでは登山開始です。女坂へ。
2024年03月02日 08:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:46
それでは登山開始です。女坂へ。
高麗山山頂までは割と階段多めです。
2024年03月02日 08:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:47
高麗山山頂までは割と階段多めです。
野鳥探索も兼ねていますので鳥がいそうな
じごく沢方面へ。
2024年03月02日 08:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:53
野鳥探索も兼ねていますので鳥がいそうな
じごく沢方面へ。
鳥を探しながら歩いていたら展望の良い所にでました。
2024年03月02日 08:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:55
鳥を探しながら歩いていたら展望の良い所にでました。
角度はそれほどないですが地味に疲れます。
2024年03月02日 08:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 8:58
角度はそれほどないですが地味に疲れます。
ちょっとトリミングしても厳しいですが
カワラヒワ。
2024年03月02日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 9:03
ちょっとトリミングしても厳しいですが
カワラヒワ。
この山はちょこちょこっとベンチがある
思いやりのあるコースなのであります。
2024年03月02日 09:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:04
この山はちょこちょこっとベンチがある
思いやりのあるコースなのであります。
シメ。
2024年03月02日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 9:09
シメ。
富士山が見えましたが半分より上は雲に隠れてます。
2024年03月02日 09:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:19
富士山が見えましたが半分より上は雲に隠れてます。
高麗山山頂直下付近。
確か反対側から登ると直下は石の階段だったような気がします。
2024年03月02日 09:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:20
高麗山山頂直下付近。
確か反対側から登ると直下は石の階段だったような気がします。
山頂碑のようなもの。
2024年03月02日 09:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:23
山頂碑のようなもの。
山頂は広いですが眺望はないです。テーブル1個あり。
しかし風が少々強めなのと雨上がりが原因なのか
今日は鳥が少ないです。
2024年03月02日 09:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:23
山頂は広いですが眺望はないです。テーブル1個あり。
しかし風が少々強めなのと雨上がりが原因なのか
今日は鳥が少ないです。
パッと見鳥はいなさそうなので湘南平方面へ向かいます。
2024年03月02日 09:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:27
パッと見鳥はいなさそうなので湘南平方面へ向かいます。
エナガちゃん。かわえー
2024年03月02日 09:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 9:27
エナガちゃん。かわえー
八表山。眺望無し。
この辺から平坦な道が多くなってきます。
(多少は下っての登り返しはありますが・・・)
2024年03月02日 09:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:28
八表山。眺望無し。
この辺から平坦な道が多くなってきます。
(多少は下っての登り返しはありますが・・・)
湘南平まで行かないと道中、開けた景色の場所は少ないですが
面白い木が多いので面白いです。
2024年03月02日 09:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:29
湘南平まで行かないと道中、開けた景色の場所は少ないですが
面白い木が多いので面白いです。
クネクネ〜の木。
2024年03月02日 09:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:31
クネクネ〜の木。
メジロ。蜜は甘いですか?
2024年03月02日 09:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 9:32
メジロ。蜜は甘いですか?
この先、少し登りなので心構えのベンチ。
2024年03月02日 09:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:34
この先、少し登りなので心構えのベンチ。
野鳥スポットに到着。カメラマンは一人しかいなかったので
ヒレンジャクはまだきてないんですかね。
とりあえず、ここではメジロとシメは見れました。

2024年03月02日 09:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:37
野鳥スポットに到着。カメラマンは一人しかいなかったので
ヒレンジャクはまだきてないんですかね。
とりあえず、ここではメジロとシメは見れました。

第2の野鳥スポットへ向かいます。
2024年03月02日 09:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:45
第2の野鳥スポットへ向かいます。
ここを登ると第二の野鳥スポットです。
2024年03月02日 09:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:47
ここを登ると第二の野鳥スポットです。
ここにも1人しかカメラマンはいませんでした。
そして野鳥の気配がやたらと少ないです。
一通り見渡して先に進みます。
2024年03月02日 09:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:48
ここにも1人しかカメラマンはいませんでした。
そして野鳥の気配がやたらと少ないです。
一通り見渡して先に進みます。
一等三角点がありました。
ちなみに上の写真の右の道を通ってかないと
この三角点に気づかないかもです。
2024年03月02日 09:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 9:59
一等三角点がありました。
ちなみに上の写真の右の道を通ってかないと
この三角点に気づかないかもです。
スズメちゃん。
2024年03月02日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 10:00
スズメちゃん。
三角点から少し歩けば湘南平です。
2024年03月02日 10:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:05
三角点から少し歩けば湘南平です。
まだまだ工事に時間がかかりそうです。
2024年03月02日 10:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:08
まだまだ工事に時間がかかりそうです。
パノラマ。曇ってはいますが大島とか見えました。
2024年03月02日 10:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:12
パノラマ。曇ってはいますが大島とか見えました。
遊具も整備中のようです。
2024年03月02日 10:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:17
遊具も整備中のようです。
山頂碑?です。
2024年03月02日 10:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:19
山頂碑?です。
パノラマ(山側)
2024年03月02日 10:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:21
パノラマ(山側)
湘南平全景。
2024年03月02日 10:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:22
湘南平全景。
モズ。
2024年03月02日 10:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 10:27
モズ。
トイレ前に1本桜。
2024年03月02日 10:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:35
トイレ前に1本桜。
では下山します。
少し高麗山方面へ戻ります。
2024年03月02日 10:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:39
では下山します。
少し高麗山方面へ戻ります。
数分で分岐。
滑りそうで怖いですが高田方面へ進みます。
2024年03月02日 10:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:41
数分で分岐。
滑りそうで怖いですが高田方面へ進みます。
ちょっと不安定な足場。
一人づつ渡った方が良さそうです。
2024年03月02日 10:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:44
ちょっと不安定な足場。
一人づつ渡った方が良さそうです。
右手にもう一本道がある分岐。
なぜか直進の案内がない・・・が直進します。
2024年03月02日 10:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:49
右手にもう一本道がある分岐。
なぜか直進の案内がない・・・が直進します。
コゲラ。
この付近にアオゲラかアカゲラかわからないですが
声は聞こえました。
2024年03月02日 10:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/2 10:49
コゲラ。
この付近にアオゲラかアカゲラかわからないですが
声は聞こえました。
先ほどの分岐から少し登ったりしてポンプ場?に到着。
たぶんここが紅葉山。
2024年03月02日 10:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 10:58
先ほどの分岐から少し登ったりしてポンプ場?に到着。
たぶんここが紅葉山。
紅葉山からは下りと平坦な道を歩き
すこし住宅が見える場所へ着きました。
2024年03月02日 11:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 11:04
紅葉山からは下りと平坦な道を歩き
すこし住宅が見える場所へ着きました。
高田公園のすこし手前。
たぶんここらへんが羽白山。
2024年03月02日 11:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 11:06
高田公園のすこし手前。
たぶんここらへんが羽白山。
高田公園。トイレ有。
2024年03月02日 11:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 11:17
高田公園。トイレ有。
下界に下りてきました。眺めがいいです。
あとは舗装路を駅へ向かって歩くだけです。
2024年03月02日 11:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 11:19
下界に下りてきました。眺めがいいです。
あとは舗装路を駅へ向かって歩くだけです。
大磯駅に到着。
今日は鳥は少なかったですが多少は見れたので満足。
ってことで。(_´Д`)ノ~~オツカレー山。
2024年03月02日 11:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 11:26
大磯駅に到着。
今日は鳥は少なかったですが多少は見れたので満足。
ってことで。(_´Д`)ノ~~オツカレー山。
海老名駅の所でイベントやってました。
明日は仕事なので飲み屋に寄らずにまっすぐ帰ります。
2024年03月02日 12:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3/2 12:12
海老名駅の所でイベントやってました。
明日は仕事なので飲み屋に寄らずにまっすぐ帰ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ

感想

職場がコロナで急に勤務に入ったり休みの日に天気が悪かったりと
2月は全然山に行けなかったですが、ようやく登れました。
次は大野山とかジタンゴ山とか明神とかその辺を登ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら