綿向山☆青空が霧氷たちが私たちの心を躍らせる✨感動のひと時(*'ω'*)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 883m
- 下り
- 867m
コースタイム
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 5:40
天候 | 快晴の霧氷祭り💛 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※チェンスパ無しで登り切ったけど、やっぱり7合目でつけたらよかったと思ったヘタレのママです。同じくヘタレのフルフルです。 ※下山時、5合目でチェーンスパイクを外しましたが、その後凍った個所でツルンと尻もちをつきました。凍結個所は注意です💦 |
写真
(ママ)kouは2019年の猿投山の日以来のフルさん。握手ぶんぶん🎵
(フル)kouくん、お久しぶりです!会いたかったよ〜大きくなったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(フル)ふぇ〜ん!ママさん早い!私の鈍足で間に合うのかな…頑張ります。間に合わんかったらごめん。先に言っときます(T_T)
装備
個人装備 |
アイゼンは予備に持参しました。
|
---|
感想
2019年1月以来の雪山です。ずっと行ってみたかった綿向山。今年4月から工事のため2年間閉鎖になるとのこと。
以前、Koumamaさんが綿向山なら案内出来るよと仰ってくださっていた。
天気予報をみると週末雪が降るではないか!これはチャンスかもしれない!
この日を逃すと2年待つことになる(>_<)
なので、Koumamaさんに連れてって~てお願いしました。
しかし、kouくんの受験を忘れていた私…ごめんなさい(~_~;)
にもかかわらず、快く同行のお返事をしてくれました。
綿向山は、人気のお山なので夜間に出発する計画で、前日は、Koumamaヒュッテにお泊り。
ヒュッテでは、パパさんとkouくんが笑顔で歓迎してくれました~\(^o^)/
成長したkouくんに感動の再会!受験頑張ってね!
綿向山は、快晴!私の鈍足ヘタレで、ご来光には間に合わなかった(T_T)ママさん、ごめんね(T_T)
でも、綿向山ブルーに感動の絶景!最高の霧氷たちに会えました\(^o^)/
下山時、偶然にもイカジュさんと再会。
何年ぶりでしょうか?森カフェ以来ですね。
嬉しかったです♪また、どこかのお山で逢いましょうね(*'ω'*)
今回積雪は殆どありませんでしたが、過去歩いた雪山を思い出すことができた山行となりました。ヘタレですが来シーズンも霧氷や雪のある山を歩きたい\(^o^)/
良いことだらけの初めての綿向山でした。
Koumamaさんのお陰で実現できました!
感謝しかないです!
本当にありがとうございました\(^o^)/
数日後にkouは高校入試。とても家にいれる雰囲気ではないな〜と思っていたら、フルフルさんから嬉しいお誘い。
土曜日に雪がちらつきましたが、鈴鹿はそんなに積もってなさそう。。。
駐車場に到着した時もそんなに風もなかったので無氷かな〜?と心配してましたが、とても育った霧氷が見れてゴキゲンです。
4月から工事で2年間登れないとの事なので2年分の霧氷を楽しみました。
フルさんにお誘い頂け楽しい1日となりました、また宜しくお願いします🙌
霧氷バッチリだがや!
kouヒュッテで前泊って、ここで前祝いで盛り上がったよね🎵😃
いよいよ明日なんです。胃が痛くて、けっこう私ってデリケートなんや😣と思ってる次第です💦
とらさん、ありがとう😊
初めての綿向山、素晴らしい霧氷でした!
ヒュッテのお泊まりも快適でした🙌
本当にありがたかったです😃
普段の実力を発揮してほしいです。
「落ち着いて受けるんだよ」なんて言いながら、ソワソワしてるmamaさん♬
無事合格をお祈りしてます。
寅はね、明日6日、高校の同窓会に行って来ます。
4年振りの開催。高校卒業して55年も経っとるがな(^^)/
若く見える人、老けて見える人、さて寅はどっちでしょうね・・・♬
ひときわ、お若いとらさんだったでしょう‼️👍
相当久しぶりだったんでフルフルさんと言えど気づかなかった可能性が高かったのでうれしかったです。
お逢いしたのが2合目辺りだったんで随分、お早くと思ったんですがやはりモルゲンだったんですね。
私はモルゲンの霧氷は朝が弱いのでまだ見たことがありません(><。
朝日のやんわりとした光に仄かに灯る霧氷が印象的です。
もう少しゆっくりとお話したかった気持ちもあったんですが
霧氷で急いでたこともありまして足早で失礼しました💦。
霧氷が良かったと伺っておりまして、私も何とか昼前に稜線に着きましたが、
しっかりと残っておりました
しかもあれ程しっかり霧氷が付いていてくれたことはなかったので良い景色が見れたと満足しています。
koumamaさんも写真の方撮って頂いてありがとうございます
レコでは息子さんとよく登られているのを拝見させて頂いております。
存じておりましたらもう少しお話したかった気持ちもありましたが
グループということもあってご挨拶も出来ずに申し訳ありません💦。
この場を借りてお礼申し上げます。
トレードマークの帽子が見えたので、歩く姿を目で追いかけました🤣
イカさんとわかって嬉しかったです。
ママさんの脚では、ご来光間に合ったんですが、なんせ私がくっ付いていたので申し訳なかったんです💦
でも、素晴らしい霧氷でしたね。
冬山と霧氷は、5年ぶりだったので、感動でした。良い時に行けて良かったです。
イカさん、グループのhide_sanさん、hamahakoさんとご挨拶したかったです。
しかし、あの場所は、通り道でしたし霧氷のことを考えると足止めはできませんもの。
また、どこかのお山でお会いしたいですね。
こちらこそ、わずかな時間でもお話してくださりありがとうございました😊
目の前にあれっ?見たことがある帽子、もしかして〜‼️と思ったらフルさんが声をかけられていて。
本当にビックリしました‼️
お会いできて嬉かっです\(^o^)/
モルゲン霧氷、いいですよ〜😆
せっかくのご来光は残念でしたね
みごとなモルゲンロートが見られたかも
樹氷は見事に成長していますね
これを見ればご来光の件は帳消しにしてもいいかも
私も 2017年の2月にほぼ同じコースを、dpさんと歩きました
ワカンを持参しましたが出番がなく、手にもって歩いていたら珍しがられて写真まで撮られました
あの頃はまだ元気だったなー
あはー!
ご来光、ほんまに残念でした😢
もう少し早く歩けたらと思うと悔しいです。
ママさんだけなら充分間に合っていました。
霧氷は、5年ぶりでした。
モルゲンに霧氷は、最高の景色でした。
2017年にdpさんと登られていたんですね!
また、トレーニング積んで元気を取り戻してくださいね!一緒に歩きますよー♪
私もトレーニングします💪
子連れレコで参考にさせて頂いていた方へのコメントを、いつも拝見してました。コメントからお人柄が伺える、ステキな方だなーって思ってました😆
初めまして よろしくお願いします
大がかりな工事のようですが治水関連でしょうか
私がそちらをお邪魔していた頃はまだまだ元気がありましたが、この数年で急に駄目になってしまいました
復活目指して皆さんのご協力のもとトレーニングに励んでいます
凄いじゃないですか。夜明け前から上がられたんだ。綺麗な朝日ですね。
青空も綺麗で澄んだ空気の中、気持ちいい時間を過ごされたかと。寒そうだけどね
7合目からの冬道をアイゼンなしで登られたんですね。スキルもバッチリ。
えっ?下山時に尻餅ついちゃったの? あざみ小屋から下は大丈夫だと思ってアイゼンを外したことがあるんですけど、掴むところが無い九十九折のコーナーが怖かったですね。
レコ見て、あれ?って思ったんですよ。フルさんはどのように合流されたのかな〜って。
そうなんだ、koumamaヒュッテに前泊されたんですね。アーキテクチュラルデザイナーさんのご自宅っていういい感じが写真から伝わってきます。
早いものですね。kou君が高校受験なんだ。志望校合格お祈りしています。
今回の山行、ののさんお誘いしたいね〜と話してましたが。ご事情もあるしと諦めたのです。
いつか3人での山行、計画練ってくだされ〜\(^o^)/
あはは〜🤣
そうなんです!お洒落なkoumamaヒュッテ、快適にお泊まりさせていただきました🙌
初の綿向山、ご来光には間に合わなかったけど、頑張ったご褒美に素晴らしい絶景に霧氷を堪能しました!
トレーニング積んで、2年後にはご来光に間に合う脚と体力を手に入れたいと思っているのです😁
追記 ののさん、私からも!
3人での山行もお願いしまーす🙌
いいなあー綿向山。
この日は素晴らしい日だったようですね。
この日私も一瞬綿向山行こうかなと考えたのですが朝早く起きるのが嫌で違うお山にしました😅
その違うお山もとても良くってルンルンだったんだけど。。。
綿向山にすればあの素晴らしい霧氷と2人に会えたのにーとちょびっと悔しい。
それにこの日は知ってる方が続々と綿向山に集われていたんですよ!
そこも悔しい。。。
またお二人に私も混ぜてねー😉
コウくん受験お疲れ様です。
あとは吉報を待つばかり。無事の合格お祈りしています。
初の綿向山は、歓迎してくれました🙌
嬉しかったです😊
はなさんのキタヤマオウレンレコ、羨ましく拝見させてもらいましたよ。
私頑張るので、2年後三人で一緒に登ろうよ👍
2年間登れないとなると、もう一回ぐらいと思っていたらフルさんから嬉しいお誘い😆
1人でナイトハイクなんて、絶対無理。。。ありがたい‼?
今週末の山行、お聞きしてます😁なんと😲山よりそちらにビックリ。
本日帰宅したkouは、「あかんかも〜、ゴメンやで〜」と、軽いノリ。。。
まー、終わったので😃
週末は久しぶりに母子で山歩き\(^o^)/
フルフルさん、はじめまして。😊
五合目の小屋で食事をされてたんですね。
残念、中を覗けばよかった😓
朝早くからお疲れ様でした。
お二人の撮られた写真すごくキレイです。
私達が見た霧氷より数段素晴らしいです。🤗
お互い良いものが見れて良かったですね😊
はじめまして😊
ほんとに、素晴らしい絶景に霧氷でした🙌
私は、初めての綿向山!
嬉しかったです🙌
今回のお天気で綿向山を決めた人も多いようで、たくさんのユーザーさんが登られてましたね。
Duo-jetさんに、もしかしたらお会いできてたんですね!そう思うと残念です😢
うーっ😭
本当にすぐそこにいらしたのに
、お会いできず残念!
仙ヶ岳のお誘い楽しみにしてますね〜\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する