懸の森@羽倉登山口(毘沙目木・懸の森山頂)
- GPS
- 05:13
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 711m
- 下り
- 705m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立石沢出合経由の毘沙目木までの大富林道は山道崩落箇所多数。 |
その他周辺情報 | 羽倉登山口より車で15分程東へ行くと、小高区市街地中心部周辺にコンビニ·飲食店等がある。 |
写真
感想
🦌今回懸の森に行ってきました。
計画では羽倉登山口周遊コースで先に懸の森山頂経由で後に毘沙目木方面に行く予定でしたが、なぜか逆走してしまいました。w
【羽倉登山口〜一本杉】
以前大穴登山口付近には工事現場事務所がありましたが、もう撤去されており、重機類もありませんでした。
【一本杉〜大富林道】
工事のおかげで少しの間は整備された歩きやすい登山道でしたが、途中から台風の影響だと思わしき崩落個所が多々あり、排水溝が散乱していたり、ガードレールが沢に落ちてたり、登山道に倒木と土砂が堆積してたり、足を踏み外したら数十メートルは滑落するであろう危険な個所が見受けられましたので、これから行く方は注意されたいと思います。
さらに、登山道がまるっと流されたような箇所もあり、沢上り気分で遡上しました。
【大富林道〜毘沙目木】
毘沙目木に近づくと、開けた箇所で登山道が不明瞭な所もありましたが、ピンクテープを頼りに行きました。毘沙目木ではお約束の三角点タッチ!
【毘沙目木〜懸の森山頂】
毘沙目木から懸の森山頂までは、一部笹が生い茂ってましたが、何とか行けなくもない感じでした。(冬季だからか?)夏場は厳しい藪漕ぎになるかもしれません。
この辺りから文字の無い茶色い導標板が目立ちました。
【懸の森山頂〜羽倉登山口】
懸の森山頂付近から大穴登山口までは、入山者が多いのか一部を除いて整備されているようで、倒木があっても玉切がされている箇所が多くありました。また、落ち葉のおかげで地面がフカフカでした。
大穴登山口に近づくと、登山道と思わしき地面が深くえぐられている箇所があり、この辺りも登山道が不明瞭でした。(ピンクテープ一応あります)
あとは来た畦道を戻って終点です。
今回も何とか生まれたての小鹿のように足をプルプル震わせながら下山できました。鉄塔巡視路ルートもあるようなので、次回暖かい時期にまた登ってみたいです。ご拝聴ありがとうございました。🦌
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する