記録ID: 652432
全員に公開
ハイキング
甲信越
阿智セブンサミッツ 網掛山(周回)
2015年06月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 446m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されていて、間違えそうな分岐は倒木で塞がれていました。とくに危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉郷のそばですが、今回は寄らずに帰宅しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
おにぎり
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ツェルト
カメラ
|
---|---|
備考 | 蒸し暑かったので虫がいっぱい飛んでましたが、ハッカ油スプレーが効果抜群でした。 |
感想
痛めた膝の具合が良くなってきたので調子を確認がてら、かねてから行ってみたかった阿智セブンサミッツの最低標高山「網掛山」へ登ってきました。阿智セブンサミッツ1座目になります。
事前に調べた通り、あまり眺望は楽しめないシブい山でしたが、斜度も緩すぎずきつすぎず、道もよく整備されていて2時間程度で周回できる、リハビリ登山には良い登山でした。膝も痛むことはなく、また登山が楽しめると思うと嬉しい限りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する