記録ID: 6531535
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス東から西へ(田浦~権現山~大楠山)
2024年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 406m
- 下り
- 372m
コースタイム
天候 | 晴れ。最高気温7℃、穏やかな春の陽射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大楠芦名口~JR逗子駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪の名残でところどころぬかるみあり。 権現山は倒木が通せんぼしている箇所多数。よじ登って乗り越えたり、藪を迂回して攻略します |
その他周辺情報 | 芦名口付近にsyoku-yabo農園という不思議な場所あり。 https://syoku-yabo.com/ 無農薬無化調の野菜定食を美味しくいただきました。レトロな音楽と共に。 |
写真
野菜定食、どのおかずも食べてびっくり、なんだこの美味しさは!と感動するレベル。
味が好みすぎる。
鶏そぼろ高菜和え、ネギ油こんぶ、にんじんきんぴら、菊芋の揚げ浸し、キャベツの豆乳コールスロー、ネギと大根の味噌汁、大根の漬物コリアンダーシード。
味が好みすぎる。
鶏そぼろ高菜和え、ネギ油こんぶ、にんじんきんぴら、菊芋の揚げ浸し、キャベツの豆乳コールスロー、ネギと大根の味噌汁、大根の漬物コリアンダーシード。
感想
三寒四温と言いますが、ここ最近は寒が続きすぎ。前日には都心でも雪が降って、春が遠のいたかのよう。これは意識して春を迎えに行かないと、というわけで三浦アルプスにやってきました。
以前は梅の里から葉山に抜ける横断を楽しみました。今回は大楠山をハイライトにもうちょい南側の横断です。
権現山はマイナールートらしく道もワイルドで冒険感たっぷり。
大楠山は人気ルートなのが頷ける、気持ちの良い山頂。ほぼ舗装されていて呆気ない感想も持ちます。
SYOKU-YABOのトイレは必見ですし、食事は必ず頂いてみてほしい。忘れられない思い出になること間違いなしです。
たくさんのピンク色や、暖かい日差しを楽しみ、ようやく季節を実感できた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する