ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6534782
全員に公開
ハイキング
関東

【城跡ハイク】「古河城」と「古河公方館」跡ヘロヘロ散策

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
11.1km
登り
10m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:25
合計
3:04
14:09
131
スタート地点
16:20
16:45
28
17:13
17:13
0
17:13
ゴール地点
天候 晴れ&強風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
古河城散策のスタートは東武線の新古河駅から
2024年03月09日 14:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:12
古河城散策のスタートは東武線の新古河駅から
渡良瀬川を渡る三国橋から北側を眺めると、見えていたのは赤城山と奥日光方面か?
2024年03月09日 14:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:17
渡良瀬川を渡る三国橋から北側を眺めると、見えていたのは赤城山と奥日光方面か?
三国橋を渡ってすぐにある船渡門跡
2024年03月09日 14:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:31
三国橋を渡ってすぐにある船渡門跡
観音寺曲輪西北部の土塁上には頼政神社が座しています
2024年03月09日 14:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:33
観音寺曲輪西北部の土塁上には頼政神社が座しています
土塁内側には古河藩作事役所があったようで記念碑がありました
2024年03月09日 14:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:37
土塁内側には古河藩作事役所があったようで記念碑がありました
観音曲輪跡を東に移動すると大手門跡があります
2024年03月09日 14:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:41
観音曲輪跡を東に移動すると大手門跡があります
いったん旧城内から北側に出ます。正定寺は土井勝利開基の土井家の菩提寺。東側の門は、かつて江戸・本郷にあった土井家江戸屋敷の表門だったそうです
2024年03月09日 14:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 14:48
いったん旧城内から北側に出ます。正定寺は土井勝利開基の土井家の菩提寺。東側の門は、かつて江戸・本郷にあった土井家江戸屋敷の表門だったそうです
古河城主の小笠原秀政創建の隆岩寺には、小笠原貞慶の供養塔と岡崎三郎信康の供養塔があります
2024年03月09日 15:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:00
古河城主の小笠原秀政創建の隆岩寺には、小笠原貞慶の供養塔と岡崎三郎信康の供養塔があります
再び旧城内に戻ります。福法寺の山門は、かつての二の丸御殿の乾門が移築されたものとのこと。古河城の貴重な建築物遺構ですね
2024年03月09日 15:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:13
再び旧城内に戻ります。福法寺の山門は、かつての二の丸御殿の乾門が移築されたものとのこと。古河城の貴重な建築物遺構ですね
こちらも数少ない古河城の建物遺構である坂長本店の店蔵と袖蔵。古河城の廃城後に城内の文庫蔵と乾蔵が移築されたものとのこと。今はお休み処として営業していました
2024年03月09日 15:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:21
こちらも数少ない古河城の建物遺構である坂長本店の店蔵と袖蔵。古河城の廃城後に城内の文庫蔵と乾蔵が移築されたものとのこと。今はお休み処として営業していました
旧日光街道に面した御茶屋口跡。将軍の日光社参の際には、宿泊所となった古河城へはここから将軍が入ったそうです。アタシも将軍様同様に、ここから古河城に入ります
2024年03月09日 15:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:27
旧日光街道に面した御茶屋口跡。将軍の日光社参の際には、宿泊所となった古河城へはここから将軍が入ったそうです。アタシも将軍様同様に、ここから古河城に入ります
出城である諏訪曲輪跡には文学館や歴史博物館が建っており、堀跡が整備されています
2024年03月09日 15:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:31
出城である諏訪曲輪跡には文学館や歴史博物館が建っており、堀跡が整備されています
堀はクランクして横矢がかけられるようになってましたね
2024年03月09日 15:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:33
堀はクランクして横矢がかけられるようになってましたね
土塁はけっこうガッツり残っていましたね
2024年03月09日 15:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:34
土塁はけっこうガッツり残っていましたね
時間がないので歴史博物館内には入りませんでした。残念
2024年03月09日 15:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:35
時間がないので歴史博物館内には入りませんでした。残念
歴史博物館の対面には、古河藩家老であった蘭学者の鷹見泉石が晩年を過ごしたという屋敷がありました
2024年03月09日 15:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:34
歴史博物館の対面には、古河藩家老であった蘭学者の鷹見泉石が晩年を過ごしたという屋敷がありました
諏訪曲輪跡の西に位置する獅子ヶ崎土塁跡。御成門防御の要だったもよう。この近くの桜門跡は見逃しましたorz
2024年03月09日 15:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:51
諏訪曲輪跡の西に位置する獅子ヶ崎土塁跡。御成門防御の要だったもよう。この近くの桜門跡は見逃しましたorz
渡良瀬川の堤防上を南下します。明治末に開始された渡良瀬川改修事業の際に、本丸ほか古河城の主要部分は堤防や河川敷になったそうです
2024年03月09日 15:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 15:55
渡良瀬川の堤防上を南下します。明治末に開始された渡良瀬川改修事業の際に、本丸ほか古河城の主要部分は堤防や河川敷になったそうです
本丸跡には記念碑があります
2024年03月09日 16:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 16:00
本丸跡には記念碑があります
さらに南下して古河公方公園にも足を伸ばします。こちらには古河公方館である鴻巣御所跡があります
2024年03月09日 16:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 16:34
さらに南下して古河公方公園にも足を伸ばします。こちらには古河公方館である鴻巣御所跡があります
空堀や土塁跡も残ります
2024年03月09日 16:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 16:35
空堀や土塁跡も残ります
御所沼は天然の堀として機能したもよう。かつてはもっと広大だったとか
2024年03月09日 16:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 16:40
御所沼は天然の堀として機能したもよう。かつてはもっと広大だったとか
そんなこんなでゴールは古河駅。館林城跡散策と併せてすっかりヘロヘロになりましたが、満足度は高かったですね
2024年03月09日 17:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
3/9 17:14
そんなこんなでゴールは古河駅。館林城跡散策と併せてすっかりヘロヘロになりましたが、満足度は高かったですね

感想

館林城散策の続きになります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6534820.html

館林城の散策を終えたアタシですが、総構えまで含めて見て回ったため、かなりヘロヘロになっていました。
気がつくともう昼過ぎで、つつじが岡公園の片隅で慌てて昼食をとり、つつじ観光の路線バスに乗って、板倉方面に向かいました。
バスに乗って30分ほどで板倉東洋大駅に着き、そこから東武日光線に乗って南下すること二駅の新古河駅で降車します。
古河城の散策はここからスタートです。

もう30年近く前に古河城跡より南に位置する古河公方館には訪れたことがありましたが、古河城跡に来るのは初めてです。
というのは、古河城跡は明治時代以降から始まった渡良瀬川改修事業のために、本丸を中心とする城跡の主要部分は堤防や河川敷になったと聞いていたから。城跡を紹介する本などではスカーンとした河川敷の写真が載っていたりしたので、見所もないのだろうと勝手に思っていたからです。
もちろん、“お城男子”たるもの「そこにお城があったのなら、今は何もなくても行く」わけですが、行きたい城跡が世の中にたくさんある中で、優先順位は低くならざるを得ないわけでして…(^_^;)
ところが最近中世城郭跡や城下町を訪ねる機会が多く、その魅力を再確認したことにより、次の散策目的地として急浮上したのが先にレポートした館林城であり古河城だったという次第です。

そんなこんなで今回ようやく訪れることにした古河城ですが、確かに本丸などは跡形もないものの、市街地を丹念に見て回ると、けっこう様々なものが残ってました。
城跡北に位置する観音曲輪や御成門の防御を固める獅子ヶ先には、小規模ながら土塁跡がありましたし、出城である諏訪曲輪にも立派な土塁跡や堀の跡がありました。
また、建物の遺構としては、市内の寺院に移築されていた二の丸御殿の門や、廃城後に商家に買い取られて移築された蔵のなどもありました。
また、街中を歩いていても、道が急にクランクしたりでいかにも城下町だったことを思わせる街割だったりと、けっこう見応えのある城跡でした。見所がないなんて勝手に思っていたことを大いに反省し、もっと早く訪れればよかったと思ったわけですが…まぁ30年前にはネットのように情報がすぐ入手できる環境はなく、マイナーな嗜好である城跡の情報などなかなか手に入れられませんしたからねぇ。

古河城跡散策に加えて、30年ぶりに古河公方館跡にも足を伸ばしました。当時のことはほとんど覚えてませんが、今のように整備された公園ではなかったように思われます。
まぁそれはそれとして、鴻巣御所跡も見て今回の城跡散策は終了しました。
その後は古河駅まで歩きましたが、午前中の館林城散策だけでもけっこうヘロヘロだったのに、さらに古河城~古河公方館跡をめぐったので、もはやパワーゲージはすっからかん。ログを見るとと館林城も古河城も累積標高はほとんどないですが…山行したのと同等かそれ以上にヘロンヘロンになりましたね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

おはようございます。
ダブルヘッダーお疲れ様でした。
お城男子、いい言葉ですね、まさに大膳さんにピッタリです。
一応自分もその自覚あるので貴レコはいつも参考になります。
2024/3/11 6:11
soichi1969さん

コメントありがとうございます。
わたしこそsoichi1969さんのレコは参考にさせていただいてます。
soichi1969さんもどうぞ“お城男子”を名乗ってくださいませ(*^_^*)
2024/3/11 9:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら