ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6536578
全員に公開
雪山ハイキング
東海

天狗棚・碁盤石山〜地域限定ネコノメソウ探し+アルプスの展望

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
9.0km
登り
618m
下り
611m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:23
合計
4:39
距離 9.0km 登り 624m 下り 622m
8:35
8:50
12
9:02
9:04
25
9:29
9:30
32
10:02
10:03
13
10:16
10:58
19
11:17
11:24
21
11:45
11:53
32
12:25
12:32
23
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 快晴。駐車場気温マイナス6度
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
面の木園地に無料駐車場。
トイレは閉鎖中。
途中の道の駅が最終トイレ。
コース状況/
危険箇所等
◎「井山は現在行けません」

風力発電所所有地は、車道、登山道全て
徒歩を含め、完全進入禁止です。
警告看板の写真を参照ください。
https://www.inabu-kankou.com/info/1964
当初、面の木園地から井山経由で、
碁盤石山までの縦走を計画しましたが、
アプリで計画ルートは作成できるものの、
現地では、アラームが鳴ります。
井山は、ぜひ行きたかったので残念。

碁盤石山は、車で西納庫登山口に移動し、
登山をしました。尾根伝いの道が
あるようですが、面の木園地からの
取付き地点が見当たらず、
進入禁止部分を歩くリスクもあり、
見合わせました。

◎積雪は行程の半分ほど。
滑り止めは携行するも、使いませんでした。
その他周辺情報 どんぐりの里いなぶ。
観光案内所・食事・温泉・トイレなど揃い
この辺りの登山の重要ポイント。
https://dongurinosato.com/
この日は
「トウノウネコノメ」と
「キバナハナネコノメ」の
2つの地域限定種を
探しに向かいました。
2024年03月10日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
57
3/10 17:40
この日は
「トウノウネコノメ」と
「キバナハナネコノメ」の
2つの地域限定種を
探しに向かいました。
天狗棚)
天狗棚の登山口。
登山ポストはありません。
入山カウンターを押して
登山開始〜
2024年03月10日 08:12撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
11
3/10 8:12
天狗棚)
天狗棚の登山口。
登山ポストはありません。
入山カウンターを押して
登山開始〜
「山頂まで5分」は
無理があるかと。
道標のCTは、碁盤石山も含め
全般にキツめです。
2024年03月10日 08:55撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
3/10 8:55
「山頂まで5分」は
無理があるかと。
道標のCTは、碁盤石山も含め
全般にキツめです。
天狗棚山頂到着。
評判通り展望なしですが
途中はブナの自然林ですので
紅葉時期は期待できそうです。
2024年03月10日 08:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
12
3/10 8:58
天狗棚山頂到着。
評判通り展望なしですが
途中はブナの自然林ですので
紅葉時期は期待できそうです。
北側の1200高地
(俗称?)に進みます。
天狗ノ奥山(正式名称?)と
同じピークです。
2024年03月10日 08:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
3/10 8:58
北側の1200高地
(俗称?)に進みます。
天狗ノ奥山(正式名称?)と
同じピークです。
1200高地到着。
開けそうで開けない
北側の展望。
樹林の隙間からは
御嶽山と乗鞍岳が
見えるも写真撮れず。
2024年03月10日 09:24撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
19
3/10 9:24
1200高地到着。
開けそうで開けない
北側の展望。
樹林の隙間からは
御嶽山と乗鞍岳が
見えるも写真撮れず。
カチカチに凍っていますので
下りはスローペース。
2024年03月10日 09:14撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
14
3/10 9:14
カチカチに凍っていますので
下りはスローペース。
展望台に到着。
見事な展望でした。

まず探すのは「富士山」
見れると満足度UP。
2024年03月10日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
3/10 9:09
展望台に到着。
見事な展望でした。

まず探すのは「富士山」
見れると満足度UP。
聖岳にズーム。
とても目立つ
ピラミダルな美しさ。
2024年03月10日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
48
3/10 9:10
聖岳にズーム。
とても目立つ
ピラミダルな美しさ。
赤石岳の先に荒川岳。
3000m峰は大きくて
存在感バツグンです。
2024年03月10日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
47
3/10 9:12
赤石岳の先に荒川岳。
3000m峰は大きくて
存在感バツグンです。
南アルプス北部の山々が
ずらり一望です。
案外大きく見えて感激。
2024年03月10日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
34
3/10 9:12
南アルプス北部の山々が
ずらり一望です。
案外大きく見えて感激。
間ノ岳が大きいです。
2024年03月10日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
39
3/10 9:11
間ノ岳が大きいです。
霧氷に包まれる
恵那山。
この山は
雪景色が見栄えします。
2024年03月10日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
33
3/10 9:15
霧氷に包まれる
恵那山。
この山は
雪景色が見栄えします。
中央アルプス主稜線
南駒ヶ岳、空木岳。
2024年03月10日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
38
3/10 9:10
中央アルプス主稜線
南駒ヶ岳、空木岳。
画角の左端に
木曽駒ヶ岳と
宝剣岳の撮影成功〜
2024年03月10日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
34
3/10 9:15
画角の左端に
木曽駒ヶ岳と
宝剣岳の撮影成功〜
碁盤石山)

強烈な拒否の意思を感じる
通行止看板。
日曜日ですが、関係車両が
出入りしていました、
10
碁盤石山)

強烈な拒否の意思を感じる
通行止看板。
日曜日ですが、関係車両が
出入りしていました、
この道を進んでみましたが
やはり通行止でした。
10
この道を進んでみましたが
やはり通行止でした。
駐車場から尾根への取付き点を
捜すも分からず、車で移動し
碁盤石山に向かいます。
2024年03月10日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/10 11:45
駐車場から尾根への取付き点を
捜すも分からず、車で移動し
碁盤石山に向かいます。
20分登って
計画していた尾根道に
合流します。
峠という名前は
古い街道の名残かな。
2024年03月10日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/10 11:49
20分登って
計画していた尾根道に
合流します。
峠という名前は
古い街道の名残かな。
碁盤石山到着〜
奥三河名山八選を
一日2座達成。

2024年03月10日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
3/10 12:18
碁盤石山到着〜
奥三河名山八選を
一日2座達成。

富士見岩に向かう途中にて
再び「聖岳」
南西方向からの見え方が
お気に入りです。
2024年03月10日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
30
3/10 12:52
富士見岩に向かう途中にて
再び「聖岳」
南西方向からの見え方が
お気に入りです。
塩見岳は、天狗棚よりも
きれいな見え方でした。
2024年03月10日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
3/10 12:55
塩見岳は、天狗棚よりも
きれいな見え方でした。
面の木園地のシンボル
三天狗のトーテムポール。
2024年03月10日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
3/10 13:44
面の木園地のシンボル
三天狗のトーテムポール。
キバナハナネコノメを探しに
唯一の公開開花ポイント
「面の木湿地」を歩きますが
全く見つかりませんでした。
早すぎたようです。
2024年03月10日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/10 14:12
キバナハナネコノメを探しに
唯一の公開開花ポイント
「面の木湿地」を歩きますが
全く見つかりませんでした。
早すぎたようです。
面の木湿地には
他にも、コケイラン
カキランなどレアな花が
多く咲くそうです。
2024年03月10日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/10 14:14
面の木湿地には
他にも、コケイラン
カキランなどレアな花が
多く咲くそうです。
所変りまして
セリバオウレン発見。
この場所にも
ネコノメソウが
咲くようですが
まだ葉っぱのみでした。
2024年03月10日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
35
3/10 15:53
所変りまして
セリバオウレン発見。
この場所にも
ネコノメソウが
咲くようですが
まだ葉っぱのみでした。
数少ない情報から
開花ポイントを探します。
ヤマネコノメソウ発見☆彡
ここは期待できそうです。
2024年03月10日 17:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
39
3/10 17:52
数少ない情報から
開花ポイントを探します。
ヤマネコノメソウ発見☆彡
ここは期待できそうです。
発見!!
地域限定種
「トウノウネコノメ」
名前のトウノウは、
岐阜県の東濃。
本拠地では絶滅危惧種。
2024年03月10日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
55
3/10 17:40
発見!!
地域限定種
「トウノウネコノメ」
名前のトウノウは、
岐阜県の東濃。
本拠地では絶滅危惧種。
すごく小さくて
繊細な造形の花です。
2024年03月10日 17:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
43
3/10 17:39
すごく小さくて
繊細な造形の花です。
少しだけ離れた場所に
ブーケ状の
ミニ群落を発見。
2024年03月10日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
35
3/10 17:53
少しだけ離れた場所に
ブーケ状の
ミニ群落を発見。
キバナハナネコノメは
残念でしたが、
トウノウネコノメが
見れたので満足です。
2024年03月10日 17:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
3/10 17:54
キバナハナネコノメは
残念でしたが、
トウノウネコノメが
見れたので満足です。
どんぐりの湯で
自然薯定食を頂きます。
山の幸と川の幸を
味わいました。
2024年03月10日 18:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
47
3/10 18:26
どんぐりの湯で
自然薯定食を頂きます。
山の幸と川の幸を
味わいました。

感想

3月10日(日)、奥三河の天狗棚と
碁盤石山に登ってまいりました。
この日は当初、鈴鹿の山を狙っていましたが
天気の回復が遅そうな予報のため
行き先を変更し、晴天確実な奥三河に
向かいました。
選びましたのは、奥三河八選の中で
未踏の2座、天狗棚と碁盤石山です。
信州南部も晴天予報なので展望に期待し、
また事前リサーチで知った
地域限定の稀少種
トウノウネコノメと、キバナハナネコノメが
既に咲いているとの情報をGET。
下山後の花探しにも期待して
出向きました。

登山)
とても整備されていて、快適な尾根歩きを
楽しめました。2座ともに山頂での
展望が開けないのは残念ですが
展望所から望む雪を抱いた
南ア、中アの高峰は、素晴らしい眺めでした。
唯一残念だったのは、360度パノラマ展望の
草原の山、「井山」に行けなかったこと。
通行止め看板の文面からして、二度と
登る機会はないと思われるだけに
もっと早く登っておかなかった事を後悔しました。

花探し)
お目当ての花の開花場所情報は、
とても少なくて、限られた情報の中から、
ネコノメソウ=水辺に咲くということで
川沿いの道をドライブしながら
探してみることにしました。
やがて、川沿いに車が停まっている
場所を発見し、トウノウネコノメと
対面することが出来ました。
居合わせた方とお話する中、
キバナハナネコノメの
開花場所も教えていただきました。
(これ以上の位置情報は控えさせて頂きます)
あいにくこの日は時間切れなので
いつか再訪問したく思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

komakiさん、こんばんは!関西から中京圏に掛けてのエリア、独自種がなにげに多くて凄いですね。こちらのネコノメは関東圏ならコガネのネコノメソウに似てるけど、花弁とおしべの色が違うのが素晴らしい。ユキワリイチゲも見てみたいし、横川あたりに咲くピンクの花弁のオーレンも見てみたい。そして、そんな希少な花がもの凄く標高の高い山ではなくて人里近くで咲いてたりするのも西日本ならではかと思います。雪をかぶった白い山を拝めるのも今の時期ならではの贅沢ですね。ちょっと足踏みの春本番ももう少し、次の花が楽しみですね。
2024/3/11 19:32
yamaonseさん、コメントありがとうございます。

中京圏には、群馬のカッコソウほど
ピンポイントではないですが
生息域が限定された独自種が
案外たくさんあるようです。
ユキワリイチゲは僕も大好きな花です。
ピンクのオーレンは未体験なので
一度見てみたいものです。
仰るとおり、登山道を丁寧に歩けば見つかる
山の中ではなく、人里近くに群生していて、
他所者には見つけにくいだけに
今回対面出来て嬉しく思いました。
南アの山の雪を抱いた姿は
正に銀嶺の眺めで見事でした。
2024/3/11 23:14
いいねいいね
2
こんばんは〜komakiさん♬

トウノウネコノメ可愛い〜🤗
実はまだトウノウネコノメもキバナハナネコノメもシロバナハナネコノメ・・・どれもまだ見た事ないんです😭どれか1つでも観に行く機会があったら、、、とは思ってはいるものの、なかなか初めての場所and初めての花だと私にはハードルが高くて😢
写真で見ると大きく見えますが、きっと小さくて可愛らしい花なんでしょうね〜♬
2024/3/11 19:48
いいねいいね
1
blueberry-kさん、コメントありがとうございます。

トウノウネコノメは、小さいとは聞いてましたが
葉っぱも花も本当小さくて可愛らしい花でした。
成長すると8cm程になるようですが
咲き始めで1cm未満の
小さい姿もキュートでした。
シロバナハナネコノメは、かなり位置情報が
公開されている、入道が岳の井戸谷が
ルートの序盤ですし、ポイントも見つけやすく
遭遇率が高いと思います。
ぜひ機会がありますように。
2024/3/11 23:30
いいねいいね
1
komakiさん
こんにちは
希少な花とアルプスの山並みとダブルで楽しまれたようですね
ただ行きたくても行けない山も私有地ですから
どうしょうもないのですが
開発のためと聞くと何かしら残念感はありますね
まぁいつか歩けるようになるとよいのですが🤗
2024/3/12 7:59
kazuさん、コメントありがとうございます。

探していた花が時間切れ寸前で見つかり、
展望は、予想していなかった、中ア北部も
見ることができて、恵まれた時間を過ごせました。

風力発電所周辺は、昨夏までは行けた
みたいなので残念に思いました。
過去のレコを拝見するに、とても
展望に秀でた場所のようなので
作業の邪魔にならない通行手段が
設けてもらえるといいなと思いました。
2024/3/12 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら