Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX L26

COOLPIX L26
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
北アルプス南部。 雲の上に山頂だけ 見えています。
宮之浦岳方向ですね。 ここまで来たら途中撤退は あり得ません。 先に進みます。
三吉平到着。 ここまでは緩い道でした、 この先の標高差300mの 急坂がキツかった。
南峰到着。 すこぶる展望がいいです。
黄色の水芭蕉と座禅草を探せ!! →しかし見つけられませんでした。
爺ヶ岳東尾根。 この辺りは、柔和な風景。
大剣神社にお参りします。 宝蔵石が目立ちます。
ほぼ上り方向で 安心感がありました。
久しぶりの登山は 入道ヶ岳。 鳥居の先に 伊勢湾を一望。
次の目的地は 白い避難小屋です。 すごい急坂なんですけど。
さらに渡渉
妙高・戸隠・雨飾 2020年09月23日 高妻山
ここから翌日 磐梯山です。 今日もリフトで 時間短縮~
このオベリスク風の山は 翁岳ですね。 登山道はないみたい
中間点標識。 いい目安になります。
一度飲んでみたかった 「たんかんジュース」で 屋久島メニューの締めくくり。
登録状況
写真枚数 8,462枚 / 最近三ヶ月 6枚
投稿者 21人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

屋久島
20:1336.2km2,480m7
  72     220  14 
2024年12月06日(3日間)
石鎚山
12:4617.1km1,596m5
  88    199  8 
2024年11月04日(3日間)
霊仙・伊吹・藤原
08:0913.2km886m3
  55    207 
2024年10月26日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
36:2523.2km2,730m7
  63    199  18 
2024年09月24日(2日間)
大山・蒜山
11:1917.2km1,723m5
  60    147  10 
2024年09月08日(3日間)
カメラ一覧へ戻る
Loading...