記録ID: 653740
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【★筑波山★薬王院〜美幸ヶ原〜筑波山(女体山)〜美幸ヶ原〜筑波神社前★】
2015年06月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 716m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:14
【■山域(通過自治体)■】
^饐觚桜川市
茨城県つくば市
【■今回のコース■】
『薬王院(標高200m/10:32am/登山開始)-
美幸ヶ原(標高800m/12:02pm)-
筑波山(女体山/標高877m/12:15pm/13分休憩)-
美幸ヶ原(標高800m/12:28pm/15分休憩)-
筑波神社前(標高214m/14:46/登山終了)』
^饐觚桜川市
茨城県つくば市
【■今回のコース■】
『薬王院(標高200m/10:32am/登山開始)-
美幸ヶ原(標高800m/12:02pm)-
筑波山(女体山/標高877m/12:15pm/13分休憩)-
美幸ヶ原(標高800m/12:28pm/15分休憩)-
筑波神社前(標高214m/14:46/登山終了)』
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
―葉原-守谷(つくばエクスプレス/830円) ⊆蘆駅-登山口(知人の車) 【●復路●】 _嫉鈎賄-守谷駅(知人の車) ⊆蘆-秋葉原(つくばエクスプレス/830円) 【●往路&復路詳細●】 <往>秋葉原8:00-8:35守谷 <復>帰路は守谷で飲んで酔っ払って帰ったので列車の時刻を覚えていない(^^; 【●交通機関リンク●】 つくばエクスプレス http://www.mir.co.jp/ 関東鉄道バス https://www.kantetsu.co.jp/bus/bus_index.html 関東鉄道常総線 https://www.kantetsu.co.jp/train/train_index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【▲登山道状況(全行程一般登山道)▲】 〔王院〜美幸ヶ原:危険箇所無し 美幸ヶ原〜女体山:危険箇所無し H幸ヶ原〜筑波神社前:危険箇所無し 【▲登山者数情報▲】 〔王院〜美幸ヶ原:3名 美幸ヶ原〜女体山:約50名 H幸ヶ原〜筑波神社前:約20名 【▲別名▲】 ◎筑波山:紫峰・紫山・馬耳山・筑波嶺 |
その他周辺情報 | 【■観光情報等■】 つくば観光コンベンション協会 http://www.ttca.jp/ 桜川市観光協会 http://www.kankou-sakuragawa.jp/ 筑波山wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%B1%B1 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は3名で筑波山に登りました。まず初めに、つくばエクスプレス守谷駅から知人の車で茨城県桜川市の筑波山北西側の登山口に行きました。ここは薬王院と云う寺院がありまして、この寺院の脇の小径から筑波山を目指します。登り始めはシダ植物が生い茂る植林帯と自然林の交互林で、上に行くにつれて自然林が多くなります。途中でパンチが効いた厳しい坂がありまして、それを越えると稜線に出ます。稜線付近は美幸ヶ原までアップダウンが少ない準デエロ(平)状の尾根です。美幸ヶ原は飲食店や土産物屋が立ち並ぶ観光地で、ここから15分ほどの登りで女体山(筑波山)に至ります。筑波山頂上からは360度の大パノラマでしたが、当日は曇りでしたので、遠方にモヤが掛かっていましたので、霞ケ浦が見えるか見えないかの程度でした。そして美幸ヶ原で昼食を食べてケーブルカーの線路と平行した登山道を下って筑波神社前まで下りました。今回の総括は常陸國の名峰である筑波山に登れた事に満足をしております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する