記録ID: 6539026
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
風越山
2024年03月10日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 888m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:48
距離 7.6km
登り 888m
下り 884m
<註>()内は予定、登行外、標高、準備、写真タイム
( 6:09(6:20) 自宅 )
7:56-8:00(7:55-8:00) 猿庫の泉(728m)
9:13-19(6") 高鳥屋神社奥社(1,155m) チェーンスパイクを装着
9:19(9:15) 高鳥屋山(1,160m)
9:38 笹薮が出てきた(1,210m) その先で尾根道からトラバースして道を間違える。尾根道に出るまで急斜面の藪漕ぎ。
9:50 正規ルートに戻る(1,260m)
10:49-50(1")(10:30-35(5")) 風越山(1,536m)
登り:2'49"(2'30") 延標高差:901(888)m 速度:320(355)m/h 距離:3.5(3.0)km 歩速:1.2(1.2)km/h
11:01 鎖場(1,460m) 指なし手袋なので手が冷たい
11:06(10:45) 白山社奥社(1,483m)
11:21(10:55) 展望台(1,370m) 気付かず通り過ぎる。この辺りから前を歩いている若者と話しながら歩く。1,360mの分岐点も素通り。1,352mで間違いに気付き戻る
11:24 分岐点(1,360m)
11:30-36(6") 道を間違え(1,290mから1,270mまでトラバースし戻る)
11:49(11:25) 今庫の泉(1,132m)
12:18 間違って渡渉(910m) また戻る
12:39(12:15) 円悟沢コース登山口(795m)
12:48-50(12:25-30) 猿庫の泉(728m)
下り:1'58"(1'50") 延標高差:970(894)m 速度:493(488)m/h 距離:4.1(3.6)km 歩速:2.1(2.0)km/h
山行:4'48"(4'25") 延標高差:1,871(1,782)m 速度:390(403)m/h 距離:7.6(6.6)km 歩速:1.6(1.5)km/h
( 14:52(14:30) 自宅 )
Door to Door:8'43"(8'20")
2024年の山行 17回目】
今回の歩行距離: 7.6km 2024年の累積距離:187.6km
今回の累積標高: 1,871m 2024年の累積標高:34,066m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
( 6:09(6:20) 自宅 )
7:56-8:00(7:55-8:00) 猿庫の泉(728m)
9:13-19(6") 高鳥屋神社奥社(1,155m) チェーンスパイクを装着
9:19(9:15) 高鳥屋山(1,160m)
9:38 笹薮が出てきた(1,210m) その先で尾根道からトラバースして道を間違える。尾根道に出るまで急斜面の藪漕ぎ。
9:50 正規ルートに戻る(1,260m)
10:49-50(1")(10:30-35(5")) 風越山(1,536m)
登り:2'49"(2'30") 延標高差:901(888)m 速度:320(355)m/h 距離:3.5(3.0)km 歩速:1.2(1.2)km/h
11:01 鎖場(1,460m) 指なし手袋なので手が冷たい
11:06(10:45) 白山社奥社(1,483m)
11:21(10:55) 展望台(1,370m) 気付かず通り過ぎる。この辺りから前を歩いている若者と話しながら歩く。1,360mの分岐点も素通り。1,352mで間違いに気付き戻る
11:24 分岐点(1,360m)
11:30-36(6") 道を間違え(1,290mから1,270mまでトラバースし戻る)
11:49(11:25) 今庫の泉(1,132m)
12:18 間違って渡渉(910m) また戻る
12:39(12:15) 円悟沢コース登山口(795m)
12:48-50(12:25-30) 猿庫の泉(728m)
下り:1'58"(1'50") 延標高差:970(894)m 速度:493(488)m/h 距離:4.1(3.6)km 歩速:2.1(2.0)km/h
山行:4'48"(4'25") 延標高差:1,871(1,782)m 速度:390(403)m/h 距離:7.6(6.6)km 歩速:1.6(1.5)km/h
( 14:52(14:30) 自宅 )
Door to Door:8'43"(8'20")
2024年の山行 17回目】
今回の歩行距離: 7.6km 2024年の累積距離:187.6km
今回の累積標高: 1,871m 2024年の累積標高:34,066m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの高鳥屋山里宮ルートは1,200m以上から道ははっきりしているが背の高い笹藪漕ぎが山頂まで続く 下りの円悟沢コースは歩き易いがルートを間違えないように |
写真
装備
個人装備 |
網タイツ アンダーウエア アウター上(スマホ 財布 地図) パンツ ズボン 厚手靴下 指なし手袋 毛帽子 ネックウォーマー(途中で外す) 軽登山靴 ストック チェーンスパイク (高鳥屋神社奥社から) ザック30L(ツエルト アルミシート 防寒着 バラクラバ 予備手袋 コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 行動食 非常食 アクエリアス)
|
---|
感想
昨週に続けて南信の山に出掛けた。
日曜日の朝早くは下の道路も空いており高速は日曜割引で最低限利用することで費用を抑えられることを知った。今回は伊北ICから松川ICまで利用し、¥880x2。
先週の傘山は雪が少なかったので更に南の風越山は南斜面なので雪はないかと思っていたが、意外とあった。
ピストンより周回コースの方が好きなのでマイナーなこのコースを選んだ。
登りの高島屋山里宮コースが計画より時間がかかったのは背丈ほどある笹薮と数cmのでも1cm程埋まるだけで足にくる。
下りは道間違えと何度も間違えそうになる。
眺望が全くなかったのが残念であったが、色々変化に富んでいて面白かった。
往きに2人、1人は高島屋山ピストンの帰りに。もう1人は風越山山頂手前でお遭いし、押洞登山口?から登り私と逆回りで歩くため円悟沢コースでもすれ違った。
帰りは計9人と遭った。追いついて歩きながら話をした若者は3ヶ月前から歩き始め、雪にはあまり慣れていないとのことだった。
先週の傘山は初めてだったが中信の傘山は3回登っている。
今回の風越山も初めてだったが中央アルプスの風越山は7年半前に登っている。
また、今回初めて知ったが高島屋山(たかどやさん)は阿智村にもあり、こちらの方が見晴らしがよいようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する