ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654019
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

初夏の花探し in 油山

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
4.2km
登り
378m
下り
381m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:09
合計
2:27
14:00
58
スタート地点
14:58
15:07
80
16:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市民の森駐車場(1日 300円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 【トイレ】 管理事務所・自然観察センター前・キャンプ場etc

【油山市民の森】
http://www.shimi-mori.com/
ノアザミ
2015年06月06日 14:02撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
6/6 14:02
ノアザミ
ヒメジョン
2015年06月06日 14:03撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
6/6 14:03
ヒメジョン
この時期はアジサイがやっぱり元気です。
2015年06月06日 14:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
6/6 14:05
この時期はアジサイがやっぱり元気です。
コウゾリナ?
この手は似たようなものが多くて分からない。
2015年06月06日 14:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
6/6 14:09
コウゾリナ?
この手は似たようなものが多くて分からない。
コナスビ
2015年06月06日 14:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
6/6 14:10
コナスビ
ツツジもまだ、頑張って咲いています。
2015年06月06日 14:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
6/6 14:13
ツツジもまだ、頑張って咲いています。
ウツボグサ
2015年06月06日 14:15撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
6/6 14:15
ウツボグサ
ニワゼキショウ
2015年06月06日 14:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
6/6 14:18
ニワゼキショウ
つり橋と福岡市内。
もうちょっと開けていれば・・・残念。
2015年06月06日 14:24撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
6/6 14:24
つり橋と福岡市内。
もうちょっと開けていれば・・・残念。
ニガナ?
2015年06月06日 14:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
6/6 14:26
ニガナ?
ここに到着すると何故かホッとする(笑)
何故か?階段回避の道に行くからです。
2015年06月06日 14:44撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
6/6 14:44
ここに到着すると何故かホッとする(笑)
何故か?階段回避の道に行くからです。
30m進んだ所の水場。
冷たくて美味しかったぁ〜(´▽`) ホッ
2015年06月06日 14:45撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
6/6 14:45
30m進んだ所の水場。
冷たくて美味しかったぁ〜(´▽`) ホッ
コガクウズキ
2015年06月06日 14:55撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
6/6 14:55
コガクウズキ
山頂到着!!
とにかく、天気が(・∀・)イイ!!
2015年06月06日 15:00撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
10
6/6 15:00
山頂到着!!
とにかく、天気が(・∀・)イイ!!
時間的に貸切!と思ってたら4名程の方がいらっしゃいました。
2015年06月06日 15:01撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
6/6 15:01
時間的に貸切!と思ってたら4名程の方がいらっしゃいました。
多分、タツナミソウ?
2015年06月06日 15:32撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
6/6 15:32
多分、タツナミソウ?
ネジキ
2015年06月06日 16:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
6/6 16:13
ネジキ
ユキノシタ

もぉー終わりかな・・・
2015年06月06日 16:22撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
6/6 16:22
ユキノシタ

もぉー終わりかな・・・
風が吹いてヒラヒラしてました。
2015年06月06日 16:22撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
6/6 16:22
風が吹いてヒラヒラしてました。
初夏の水車小屋

春は桜、初夏はツツジ
2015年06月06日 16:31撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
6/6 16:31
初夏の水車小屋

春は桜、初夏はツツジ

感想

本当は脊振山系の山に行こうと思ってたのですが
身体と相談したら拒否られてしまい(笑)、
だったら・・・て事で、行く所に困った時は油山へ(笑)。
いつも市民の森からスタートしてるので、たまには違うルートで行く予定だったけど、
朝起きれずに、お昼過ぎからいつもの市民の森からスタート。

アスレチック広場から県木の森までは、ボチボチお花が咲いていたけど
この時期はやはりお花が少ないですね・・・。
比較的涼しく、新緑の中を歩くのは気持ち良かったです。
遅い時間いも関わらず、山頂に着いた時は4名程の人がいました。

油山は、本当に楽しませてくれる所です。

あっ・・・今回はソフトクリームはお休みしましたヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

ちょっと 調子悪い
でも少しは歩きたい 登りたい
  という時は 手っ取り早いですよね
油山 わたしも何度そのような理由で登ったことか
そして 体の調子も 良くなって

なんで ソフトクリームまで 歩かなかったんですか
2015/6/7 16:45
Re: ちょっと 調子悪い
>isikoroさん
( ゜▽゜)/コンバンハ
登山を初めて、油山がこんなにも手軽に行ける所だと言う事を始めて知りました
子供の頃は、学校からそこまで歩くのもイヤだったのに・・・(笑)
お花 の勉強もココで出来るしですね

あっ、ソフトクリームは自然観察の森を散策してたら、閉園まで間に合わないかも?って
思ったので、今回はパスしました
2015/6/7 22:58
油山^ ^^ ^^ ^
短時間で楽しませてくれるおやまですね!

先日くじゅうでお会いしたtsuruty70さんと
石ころご夫妻を隊長にチアキさんも交えて、「油山を愛する会」を発足しましょう!
と話が盛り上がりました😀
2015/6/8 7:46
Re: 油山^ ^^ ^^ ^
>tuneQさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
オオーw(*゚o゚*)w 「油山を愛する会」素敵ですね
ぜひとも、会が発足できるように宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
そんな訳で、isikoroご夫妻宜しくお願いします
2015/6/8 16:22
油山
宝満山、立花でもない、やっぱり油山。

ツネさんが書いてますが、油山好きで集まって油山を愛でる会なんか
やったら楽しいでしょうねぇって話をしていました。
isikoroさんに会長をお願いして。(勝手に言ってますけど。汗)
ツネさんに音頭をお願いしています。(これも勝手に言ってます。笑)
2015/6/8 15:04
Re: 油山
>tsuruty70さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
宝満山は正面がキライ、立花山はチョット遠い
やっぱり、近場の油山 です。

「油山を愛する会」本当に素敵ですよね
登山有り、キャンプ有り、BBQ有り、牛と戯れるのも有り、ただゴロゴロ有り
大勢で集まってワイワイするのも楽しいかもですね
ぜひとも、会発足できるように宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

isikoroさん!!また、コメント見てください!!(笑)
2015/6/8 16:30
Re[2]: 油山
見ました 見ました
あっちゃ行き こっちゃ行きして また来ましたよwww

花の香りに て言うか
BBQの匂い?
の泡に 誘われて やって来ました
 ぜひぜひ やりましょう
ね tuneさん ちあきさん 実践行動隊長!!   宜しくね
2015/6/8 17:37
Re[3]: 油山
>isikoroさん
何度も足を運んで頂きまして、ありがとうございます (*- -)(*_ _)ペコリ
油山は、本当に手軽に足を運べる場所なので
なんとか、発足できるようにみなさんで頑張りましょう

(・_・?) ン? で・・・結局誰が音頭とるの?(笑)
2015/6/8 23:32
油山 何でもありですねw
私も写真11の場所に来たらホッとして、当然のように階段回避します
油山はホントに「登山有り、キャンプ有り、BBQ有り、牛と戯れるのも有り、ただゴロゴロ有り 」の何でもありですねw
おっと、ちあきさんもう一つお忘れではありませんか?ちょっと足を伸ばすとソフトクリームもありますよ
「油山を愛する会」楽しそうですね
2015/6/8 17:01
Re: 油山 何でもありですねw
>isikeriさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
東屋から写真11に来るまでも、結構シンドイですよね
もぉーヤダ!!って思った後の写真11の場所ww
水場のコースも、最後の直登はなかなか堪えますけど
ずっと階段登るよりかはマシかな?と

ソフトクリームって打とうと思ったのですが、コレは私だけか!?と思い控えました(笑)
「油山を愛する会」なんとか発足したいですね
2015/6/8 23:26
さぼったな・・・
ソフトクリームが無い!
とっそれが最初の感想でした。(笑)スミマセン

ツネさん&ツルちゃん発案の『油山を愛でる会』いいですね。
近隣地元のみなさんにはまた集う活動が出来ますしね。
では、ヤスは
『油山を愛でる会』の『宴会を愛でる会』を発足しようかな(笑)
yasu
2015/6/9 9:17
Re: さぼったな・・・
>yasu_hさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
す・・・すみません
この日は、涼しかったのでソフトクリームは無くても平気だったんですよ
でも、油山=ソフトクリームが定着してるんだぁ〜って言うのが分かりました

ガッツリ登山、ガッツリキャンプじゃなくても取り敢えず集まろう!!で行ける場所ですもんね
雨でもOKな場所もあるし
油山で宴会は〜風紀を乱さない程度ならOK?(笑)
2015/6/9 16:09
ヤスさん
油山は神聖な場所なので酒厳禁ですよぉ。
お花を見て、お茶とスイーツをいただくだけです。(笑)
2015/6/9 12:06
Re: ヤスさん
>tsuruty70さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
お酒は、yasuさんが酔いつぶれるから禁止?(笑)
でも、スイーツだけでも全然いいです!!
yasuさんに、山料理ならぬ、山スイーツ作ってもらいたいですね
2015/6/9 16:12
ツルちゃん
風上から肉焼いていい匂いさせてやる。
そしたらツルちゃん無造作にザックからビールを出したり。(笑)

チアキさん場所をお借りしました。^^
2015/6/9 17:26
Re: ツルちゃん
>yasu_hさん
全然、掲示板として利用して頂いてOKですよぉ〜
2015/6/10 0:48
ゲスト
chiakiさんこんにちは〜♪
油山って、名前に似合わずお花が多くて素敵なお山ですね(。-`ω-)

写真10はニガナで良さそうです〜
2015/6/9 12:09
Re: chiakiさんこんにちは〜♪
>yoko13さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
油山って、確かに名前からするとお花 のイメージ無いですよね
子供の頃、油山は油が摂れてたんよぉ〜って言ってたけど、その時のイメージは
食用油だったのですが、実は椿油だったんですww

写真10はニガナでOKなんですね!
黄色のお花は似た物が多くて調べるの大変ですよね
2015/6/9 16:19
会の名前は
ツルさんと話してたのは、愛する会はもとい! 『油山を愛でる会』でした
近いうちになんか企画したいですね!
お声掛けすると思いますのでその時は宜しくです
2015/6/9 13:56
Re: 会の名前は
>tuneQさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 楽しみにしてますので、ぜひぜひ!宜しくお願いします♪
やっと、みなさんにお会い出来そうです
2015/6/9 16:20
こんばんは〜(^^♪
油山、盛り上がってますね~
油山って言ったらモーモーランドでバーベキューじゃ・・
バーベキューといえば生ビーーール
記録と関係ないか・・

でもコメント見てたら2011年7月、会社のトレッキング部主催でオリエンテーリング(63名参加)して、最後はバーベキューでどんちゃん騒ぎしたのを思い出しましたー
2015/6/10 20:49
Re: こんばんは〜(^^♪
>chengfuさん
(*´∇`)ノ こんばんは〜
確かに、油山行ったら、もーもーらんどでBBQ
ココだったら、アルコール禁止じゃないので思う存分呑めますね

朝から夜まで、油山でどんちゃん騒ぎやりたいですね
夏休み期間中は、20時閉園みたいなので
2015/6/11 1:58
ちゃっきーさん。
「あまり花がなーい」と書かれている割には、たくさんお花を見つけれられてますね

ウツボグサ、もう咲いてるんですね〜!
去年の夏、マツムシソウを追っかけてた頃、たーくさん見た記憶があります
また、暑い夏が来たなぁ・・・と!

PS。
次回はソフトクリーム写真もお願いしまーす
2015/6/10 22:17
Re: ちゃっきーさん。
>maltenさん
(*´∇`)ノ こんばんは〜
油山はですね、お花の名前が書いてる看板があるんです
それを辿って行けばいいので・・・花を見つけるって言うより看板を見つける!?(笑)
ウツボグサが枯れる=夏が終わりって言われてるみたいですね。
まだ、今から咲くって感じでした

私⇒油山⇒ソフトクリーム、コレ方程式みたいなので、次回は必ず行きます
2015/6/11 2:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら