みちのく潮風トレイル(牡鹿半島〜田代島)
- GPS
- 21:09
- 距離
- 98.9km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 9:38
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 11:31
天候 | 両日共に晴天 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
渡波駅周辺で駐車場が見つからなかったのでこちらに駐車 帰りに何か買っていけば良いだろうと思っていたら、やっぱり営業時間外の駐車は禁止だった。 暗かったので張り紙に気づかなかった。ごめんなさい。 しかし駅周辺なのに検索しても駐車場は出てこない。 網地島ライン 鮎川〜仁斗田@810円 仁斗田〜石巻@1250円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危険箇所は無し ただしロードは歩道がないので、目立つ服装等で身を守る必要がある 渡波駅〜風越トンネル 延々とロードですが歩道があるので安全です トンネルを抜けると歩道はなくなりますが、すぐにツリーハウスがあるのでそこから蛤浜に下ります。 蛤浜〜桃ノ浦漁港 前半は山道です。杉の葉が積もっていてランニングシューズだと歩きづらい。 急登は無いがそれなりに登る。道中の砂浜が綺麗だった。 後半はロード。歩道が無いので少し怖い。 桃ノ浦漁港〜侍浜漁港 山道です。入り口が山レコだと少しズレてます。 大越峠までは沢沿いを登ります。やはり靴が合わない。 下りは道幅も広くて歩きやすい 侍浜〜White Deer 荻浜漁港までは延々とロード 漁港前を通って海岸沿いを進むと巨大なアートが出現する 小積浜〜小網倉漁港 長い長い山道 しかし元々の峠道だったのだろう 歩きやすい 眺望も良い感じだった 小網倉漁港〜ファミリーマート しばらくの間は堤防の上を気持ちよく歩ける(強風時は厳しいか) その先は延々とロード そしてトレイルコースが謎の迂回をしているところ 民宿しかないところをコースにしてるのだが、肝心のコンビニをコースから外している 仕方ないので一度コンビニまで行って戻る 〜ヤマザキショップ東洋館 道中少しだけ山道を歩くが、ほぼロード いい加減飽きてくるし、足が痛い 東洋館は最後の補給地である 東洋館〜おしか家族旅行村 しばらくロードを進むと林道に入る 頑張れば車も入っていけそうな道 コバルトラインに出たらその先はコース外 おしか家族旅行村〜鮎川港 唐船御番所跡付近はハイキングコースになっている あとはロード 田代島 基本的には舗装路 三石方面は未舗装路 網地島ライン石巻中央発着所〜渡波 かなり交通量が多いが、歩道があるので安心 長い長い長い |
その他周辺情報 | 牡鹿半島にコンビニは2ヶ所 ファミリーマート牡鹿店 ヤマザキショップ東洋館鮎川浜店 宿泊地は おしか家族旅行村オートキャンプ場 フリーサイト@3050円 田代島での食事は島の駅で たこ焼き500円 うしお汁+鮭おにぎり@900円 生ビール@忘れた 田代食堂はやっていなかった おそらく週末営業 |
写真
感想
※船移動中も軌跡を残す為にログ止めてません
船移動はヤマレコ上36.75劼覆里播綿發任琉榮圧離は実質62.15劼砲覆蠅泙后
11日は年度末の繁忙期に備えて代休
土日の予定を1日ずらしてずっと温めていた牡鹿半島へ。
女川から行くのが王道だけど、女川からだとどう考えても宿泊地まで届かない。
色々考えた結果、牡鹿半島もう一つの玄関口である渡波からスタート。
予定より早いスタートになったが結果的にゆっくりと寄り道が出来たので正解だった。
牡鹿半島コースはロードと山道が入り乱れるコースで、靴選びが悩ましい所
個人的にはローカットの登山靴(トレランシューズ)が正解だと思ったが持ってないのでランニングシューズで。
結果的にやはり山道で靴が脱げそうになったりで結構くろうした。
以前ほぼロード約40劼鯏仍碍い琶發韻燭里派畸覆療仍碍い芭匹ったかな
道中のWhite Deerは朝早いこともあってか、貸し切りだった。
ここは一度来てみたいと思っていたので良かった
鮎川港の民宿泊も良いかなと思ったけど、テント背負って歩くのってみちのく潮風トレイルぽいかなぁって。
しかし何だかんだ詰め込んだら11堋兇砲覆辰討靴泙辰董∩漢ULになっていない。
そこは気力と体力でカバーして何とか初日は約34
キャンプ場は想像以上に素敵なところでした
二日目は完全に観光日
去年田代島を訪れた時に猫の誘惑に負けてしまってトレイルのルートを歩けなかったのでリベンジです。
今回は時間がたっぷりあったので猫と戯れながら島を2週くらいしたんじゃないか、てくらい歩いた
最後に一番きつかったのが石巻から渡波へのロード
ヘトヘトで足も痛いのに延々と続くロード
夏なら死んでました
何はともあれ、二日目の距離は不明だけど(計算したら約28劼世辰拭貌麁併せて9万歩以上あるいたのでボロボロです。
次回は何処を繋げようか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中のロードで抜かしたかもしれません!
荷物大きいなと思っていましたがテン泊道具も担がれていたんですね!
ロングトレイルお疲れ様でした!
過去レポの杢蔵山、知り合い?しんごさんでしょうか?
ランの方ですかねぇ
私は走れないので羨ましいなと眺めておりました。
しんごさんは山友ですよ〜
軍沢でスライドした話は聞いていました。
あの辺のメンバーとよく歩いています。
またどこかでお会いできたら幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する