記録ID: 6547012
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
グルメ旅行がてらの沼津アルプス
2024年03月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 944m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:49
距離 13.8km
登り 944m
下り 945m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
2泊3日の港町グルメとさわやかハンバーグを食べる旅行がてら、静岡の沼津アルプスを縦走してきました。低山ですがかなり急峻でアップダウンも多く、大雨の翌日は難儀なところも多かったですね。全体的に富士山と海を眺めながらの山行は楽しく、寒い時期におすすめしたい山です。かねてよりヤマレコ30選に入っていたので登らなきゃなと思っていました。
なお、途中ルートを不自然に外れていってるのは、トイレに行きたくてエスケープルートを使ってコンビニに行ったため(なので横山だけは登らず)。で、その後再び登山道に復帰しました。最高峰の鷲頭山や香貫山あたりを登るのが当初の目的でしたのでOK。
写真は下山後に食べた沼津駅近くのお寿司とビールです。行きをバスにしておくと帰りは駅まで直接歩けるような山は、バスの時間を気にする必要がないのがいいですね。関東圏からも鈍行で行ける距離なのも良く、また行くことがあるかもしれないなぁ。その時は取りこぼした横山を登っておくとしよう。この日は花粉症もあまり出なかったのも幸いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する