記録ID: 6553130
全員に公開
ハイキング
丹沢
最後は柵下を潜る(諸戸尾根/金毘羅尾根↑~大山北尾根[撤退]~イタツミ尾根↓)
2024年03月16日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 808m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
予定ではネクタイ尾根↓、裸地尾根↑を回るつもりだった。しかし雪がザラメで歩きづらく、溶け始めてもいたため、見合わせる事にした。コンディションの良い時にリトライしたい。 ◆ 金毘羅尾根(諸戸尾根)↑ 傾斜も急でもなく緩くもなく歩きやすい。道標やピンクテープがないものの、踏み跡がしっかりついているので上りであれば迷うリスクは低い。稜線が綺麗に伸びており、神様が作ってくれた感が出ていた。道幅もしっかりあり快適だった 1,028M地点から気持ちのいい尾根になる。1100Mからチェーンスパイクを付けた。ポイントは大山頂上に近くなった合流点の鹿柵。向かって右側を進むと柵で行き止まりになるが、よく見ると柵の下を潜れるようになっている(他の方の投稿では網自体を外せるらしい)。ここを潜る。わたしは2度ほど右往左往してしまった。 ◆ 大山北尾根↓(途中撤退) 積雪あり。表面が硬いが上を歩くと踏み抜いてしまい膝下半ばまで埋まる。稜線で気温が5度あり、日が昇るにつれて上昇傾向。雪が溶け始めており、靴が濡れてしまった。裸地尾根など簡単ではなさそうなこともあり、今回は見送る事にした。 ◆ イタツミ尾根↓ 特筆事項はないが、上がってくるハイカー多数。それもあり、緊大①から支尾根を下ってみた。柏木林道に合流し、ヤビツ峠に向かった。静かな山歩きを楽しむことができた。 【留意点:追記】 上りと下りでは印象が大きく変わる点に留意頂きたい。 |
その他周辺情報 | 札掛から宮ヶ瀬湖へ抜ける県道70号線の通行止めが3/19の9時から解除されると蓑毛の電光掲示板に出ていた。 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1570503145442/index.html |
写真
感想
金毘羅尾根は良かった。雪が溶けたらネクタイ尾根や裸地尾根にトライしたい。久々の富士山は素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する