ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6554086
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

高室山 〜天気回りが悪くて3週連続で断念するも、やっと実現♪

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
5.6km
登り
654m
下り
648m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:00
合計
3:28
8:44
60
9:44
9:44
23
10:07
11:07
19
11:26
11:26
45
12:11
12:11
1
12:12
ゴール地点
合計距離: 5.55km
・累積標高(上り): 658m
・累積標高(下り): 653m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐目自然公園駐車場を利用
・無料、トイレあり
・アスファルト整備された30台分程度の広さがある駐車場です
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道です
・道迷いの心配も無いと思います
・特に危険個所はありませんが、序盤から急登が続きます
その他周辺情報 直帰しました
妹からリクエストされてたんだけど...
何とまぁ、天気回りが悪くて3週連続で見送った高室山
それが、やっと天気に恵まれて案内できることになりました(笑)
2
妹からリクエストされてたんだけど...
何とまぁ、天気回りが悪くて3週連続で見送った高室山
それが、やっと天気に恵まれて案内できることになりました(笑)
高室山は爐いなり瓩竜淌个濃呂泙蠅泙喉
なもんで、wifeは速攻でアウターをリュックに仕舞いこむ始末!!
ちなみに、花粉症でマスクしてるwifeは「何やねん、この杉と桧の樹林帯は!!」と爐患〃斜め瓩任靴拭幣弌
5
高室山は爐いなり瓩竜淌个濃呂泙蠅泙喉
なもんで、wifeは速攻でアウターをリュックに仕舞いこむ始末!!
ちなみに、花粉症でマスクしてるwifeは「何やねん、この杉と桧の樹林帯は!!」と爐患〃斜め瓩任靴拭幣弌
妹も花粉症のようで、ティシュの出番が何度も何度も(笑)
かく言う私も花粉症なんだけど...
症状としては、三人の中では一番軽いのでマスクもティッシュも不要で〜す♪
2
妹も花粉症のようで、ティシュの出番が何度も何度も(笑)
かく言う私も花粉症なんだけど...
症状としては、三人の中では一番軽いのでマスクもティッシュも不要で〜す♪
はい、山頂に到着〜♪
友達と登りたいから下見に連れてって、と言われてたから...
少ないけど、注意するポイントや分岐の場所と花の咲く所をアドバイスしておきました♡
8
はい、山頂に到着〜♪
友達と登りたいから下見に連れてって、と言われてたから...
少ないけど、注意するポイントや分岐の場所と花の咲く所をアドバイスしておきました♡
高室山と言えば360度の展望なんだけど...
今日は春霞で残念な結果に!!
出会った人とも「今日の霞具合は半端ないですね」と笑いながらの会話でした(笑)
4
高室山と言えば360度の展望なんだけど...
今日は春霞で残念な結果に!!
出会った人とも「今日の霞具合は半端ないですね」と笑いながらの会話でした(笑)
山頂を散歩するwifeですが...
見て分かる通り爐修譴覆雖瓩龍風だから、速攻でアウターを羽織ってました♪
な〜んて言ってる私もアウターを羽織って爐曚辰海雖瓩靴泙靴燭韻匹諭幣弌
5
山頂を散歩するwifeですが...
見て分かる通り爐修譴覆雖瓩龍風だから、速攻でアウターを羽織ってました♪
な〜んて言ってる私もアウターを羽織って爐曚辰海雖瓩靴泙靴燭韻匹諭幣弌
まだ、残雪が少々...
で、風が避けられる所で休憩を♪
って、時間は早いんだけど「鍋焼きうどん」で爐泙辰燭雖瓩靴舛磴い泙靴拭幣弌
1
まだ、残雪が少々...
で、風が避けられる所で休憩を♪
って、時間は早いんだけど「鍋焼きうどん」で爐泙辰燭雖瓩靴舛磴い泙靴拭幣弌
食後、何処に行ったのかと思ったら...
ちゃっかり倏悗發燭讚瓩砲覆覺箴譴鮓つけて一人くつろぐwife♡
ほら、特等席を独り占めして猖足そうな顔瓩靴討襪任靴隋幣弌
13
食後、何処に行ったのかと思ったら...
ちゃっかり倏悗發燭讚瓩砲覆覺箴譴鮓つけて一人くつろぐwife♡
ほら、特等席を独り占めして猖足そうな顔瓩靴討襪任靴隋幣弌
そんなこんなで...
山頂での休憩は1時間も(笑)
ではでは、そろそろ下山しましょう♪
10
そんなこんなで...
山頂での休憩は1時間も(笑)
ではでは、そろそろ下山しましょう♪
登りでは目に留まらなかったけど...
下山時にはミスミソウが咲いてましたょ♡
他の花が咲き始めるのは、もう少し経ってからですね♪
15
登りでは目に留まらなかったけど...
下山時にはミスミソウが咲いてましたょ♡
他の花が咲き始めるのは、もう少し経ってからですね♪
無事、下山しました
ありがとうございます
ちなみに、下山時の駐車場は犹抜け瓩目立ってました(笑)
5
無事、下山しました
ありがとうございます
ちなみに、下山時の駐車場は犹抜け瓩目立ってました(笑)

装備

個人装備
コンパス GPS

感想

私の妹から「高室山に連れてって」とのリクエスト♪
友達と登るのに下見したい、との要望
勿論「いつでもokやで」と二つ返事で快諾してたんだけど...

私と違って、現役の妹は狃桔畍堕蠅覆鵑任垢茲
で、予定の無い空いてる週末を聞いて計画するも...
まぁ、ものの見事に悪天が続いて3週連続で断念することに(笑)

それが今回、やっと実現できたから爐曚鱈瓩箸靴泙靴植
ちなみに、我が家が「高室山」に登るのは3度目です
今回、久し振りに登ってみたら...

いきなり爐海鵑覆傍淌个笋辰燭辰!?瓩塀盤にビックリでした!!
単に、私の体力が落ちてるだけだと思うんだけど...
だって、何故か体重が76kgまで増えてるんだもん♡
このままでは、今年の「夏山」は爛筌丱いも瓩任垢諭幣弌

さてさて、今回の「高室山」は...
はい、見事な春霞でしたね(笑)
360度の展望が倏笋雖瓩覆里法何とも残念な結果でした
とは言え、目の前の「鍋尻山」や「霊仙山」は視認できるレベルですが(笑)

それでも、それなりに多くの登山者に出会いました
我が家が出発した8時半過ぎの時点で、駐車場には13台
地元・滋賀が多いものの、京都・三重・大阪・岐阜ナンバーもありました♪

今回は時期的に少し早かったけど...
もう少し経てば、ここもカタクリやイチリンソウやヒトリシズカ等が咲くんです
花の多い山とは言えないけど、山頂の展望は抜群ですからね♡
まだ登ったことのない方には爐勧め瓩了海任垢茴

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

マウントさん、こんにちは〜
妹さんご案内で高室山だね。
16日は霞んでボンヤリでしたね。ちょっと惜しかったです。
妹さんが登られるときは「サイコー!鈴鹿が全部見える〜!」を満喫してほしいです。
奥さんは相変わらず笑顔がサイコー!(^o^) いいね。

久しぶりの蘯嫉海辰峠颪れてますね。
寅は2回登ったけど(後谷からのコースで)、いつだったか思い出せんので調べたらさ、2006年10月と2011年9月8日でした。
当時はGPS持っとらんし、ヤマレコもなかったな・・・。
時の流れは早いね♫ふ〜
2024/3/18 12:00
寅タツコさん
コメントありがとうございます。

高室山と言えば...
駐車場の看板「ようこそ! 360度大展望の山 高室へ」に偽りなし、ですよね
でも、その牋貳屬稜笋雖瓩堪能できないなんて...
意地悪な牴皚瓩離丱奪ヤロー、ってか(笑)
なんて言いながら、wifeの爐砲笋唄薛瓩脇劼気鵑妨透かされてますね
お腹を「鍋焼きうどん」で満たして、天然の風除け岩場シートで爐泙辰燭雖瓩...
恐らく、声を掛けなかったら眠りに落ちてたかも!? です(笑)

ちなみに「時の流れは早いね」って、私も爐佞箸靴浸瓩粘兇犬泙
勿論、文明の力もそうですが...
それより何より犲分の年齢瓩粘兇犬舛磴Δら困ったものです(笑)
でも犹海侶平Л瓩世韻蓮∋が経とうと変わりませんよね♪
それが実感できる山歩き、少しでも長く続けたいものです♡
そのためには、私の場合は牴燭呂気特屬畧歙犬第一なのは分かってます!!
でも、それが難しいんですが(笑)
2024/3/18 16:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら