記録ID: 6562833
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
遠笠山【伊豆静岡百山遠征その⑥-fin.-】
2024年03月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 186m
- 下り
- 185m
コースタイム
天候 | 晴れ 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ついた時に1台、帰る時に新しい1台が停まっていました 行きと帰りで1人ずつ合わせて2人の方とお会いしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全部歩道(林道)を歩くだけです 50m間隔で看板があります。 1850mが山頂すぐ近くで、最後に確認した看板です。 450mから先、ちらほらと雪がありました チェーンスパイクがいるようなレベルでは無く わーい🙌雪だぁ❄️ とはしゃぐ程度です(笑) 雪が珍しい人間です、、、🤣 |
その他周辺情報 | 山頂看板は見当たりませんでしたがどこかにあったのでしょうか、、、 三角点はありました |
写真
撮影機器:
感想
2024年3月17日
遠笠山1197m⛰️
伊豆の静岡百山遠征も最後です
3日間かけて6座に登りました😁
一つ一つの山はそれほどキツい印象は無く、長くても10km程度なので1日2座がちょうど良かったですね
テントを持っていればずっと山に籠るのも悪く無かったですが、都度降りてまた移動して登って、、、の繰り返しも悪く無かったと思います🏕️
来年はテントを買うので選択肢が増えそうです
さて、今回の遠笠山は伊豆の代表的な山・天城山(万三郎岳)のすぐ近くにありますが一般的なルートからは外れ私有地の中にあります
ルートも林道を淡々と歩くだけなのであまり面白いものでは無いかもしれません、、、、
ですが、東には大室山をはじめ矢筈山などの展望があり西には天城山とゴルフ場が広がります⛰️
正直、矢筈山は存じ上げませんでしたが遠目に見て綺麗なドーム状の形をしているのが分かり少し興味を持ちました
大室山は残念ながら強風で山頂を踏めていないので、大室山にリベンジする際に立ち寄りたいと思います👍
実際に登ってみて、景色の中から次の山が決まる
こんなに面白いことは無いな~と思いました
静岡百山はあと少しで折り返しの50座目
まだまだマイナーな山がたくさん有りますが、いろんな山に登っていきたいと思います!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する