ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656317
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根(稜線の向こうを見たくて)

2015年06月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
16.9km
登り
1,961m
下り
1,971m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:29
合計
6:02
距離 16.9km 登り 1,970m 下り 1,971m
8:56
32
9:28
16
9:44
9:49
71
11:00
11:07
95
12:42
12:55
34
13:29
13:31
46
14:17
14:19
14
14:33
25
天候 朝のうち快晴、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
丸山ケルンより上部に段差の急な個所がいくつかあるので
注意して上り下りしました。
雪渓が何か所かありますが、アイゼン・ピッケルは使用しなくても
通行できました。
その他周辺情報 郷の湯を利用
肌がツルツルになる強アルカリ泉です。
快晴のスタート。
ゴンドラ・リフトから白馬の山並みを眺め、
すでに結構満足しています。
2015年06月07日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 9:04
快晴のスタート。
ゴンドラ・リフトから白馬の山並みを眺め、
すでに結構満足しています。
空青すぎ。
2015年06月07日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/7 9:07
空青すぎ。
風が心地いいです。
2015年06月07日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 9:10
風が心地いいです。
妙高方面も快晴ですね。
2015年06月07日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 9:14
妙高方面も快晴ですね。
いつ見てもカッコいい五竜、鹿島槍。
2015年06月07日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 9:26
いつ見てもカッコいい五竜、鹿島槍。
お前さん、また来たのかyo!
2015年06月07日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/7 9:44
お前さん、また来たのかyo!
八方池も雪解け始めてます。
2015年06月07日 09:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 9:54
八方池も雪解け始めてます。
白馬三山もカッコいいね。
2015年06月07日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/7 9:57
白馬三山もカッコいいね。
サンショウウオが泳いでました。
2015年06月07日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/7 9:57
サンショウウオが泳いでました。
どのアングルから見てもカッコいい五竜さん。
2015年06月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 10:20
どのアングルから見てもカッコいい五竜さん。
この雪渓が一番急でした。
アイゼンはなしでも登れました。
2015年06月07日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/7 10:37
この雪渓が一番急でした。
アイゼンはなしでも登れました。
ん?雲が出てきたぞ。
2015年06月07日 10:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/7 10:57
ん?雲が出てきたぞ。
昼過ぎまで晴れててほしいんですけど・・・。
2015年06月07日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/7 11:18
昼過ぎまで晴れててほしいんですけど・・・。
ありゃ。ガスってきてしまった。
2015年06月07日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 11:40
ありゃ。ガスってきてしまった。
ガスに吸い込まれる先行者。
2015年06月07日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 11:40
ガスに吸い込まれる先行者。
これ以上行っても仕方ないかなと思い始める。
2015年06月07日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/7 12:01
これ以上行っても仕方ないかなと思い始める。
ここで暫く休みながら考え込む。
後から来たご夫婦にせっかく来たのだからと
背中を押され上を目指しました。
2015年06月07日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/7 12:01
ここで暫く休みながら考え込む。
後から来たご夫婦にせっかく来たのだからと
背中を押され上を目指しました。
おっ。晴れ間がでてきた。
2015年06月07日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/7 12:20
おっ。晴れ間がでてきた。
あそこを通過すれば稜線の向こうが見えるのか。
2015年06月07日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/7 12:25
あそこを通過すれば稜線の向こうが見えるのか。
うぉ。唐松岳ははっきりと見える!
2015年06月07日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 12:27
うぉ。唐松岳ははっきりと見える!
でもあそこへ登る気力は残っていなかった。
ここで景色を眺めて昼ご飯を食べて満足です。
2015年06月07日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/7 12:27
でもあそこへ登る気力は残っていなかった。
ここで景色を眺めて昼ご飯を食べて満足です。
あの雲がなければ剱岳・立山が見えたはずです。
2015年06月07日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 12:28
あの雲がなければ剱岳・立山が見えたはずです。
五竜も雲の中。
深田久弥さんが唐松岳から見る五竜が一番美しいと。
そんな五竜岳を見たかったのですが、
頑張って登っても見れないんじゃと思い、
その雄姿は次回に持ち越しです。
2015年06月07日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 12:28
五竜も雲の中。
深田久弥さんが唐松岳から見る五竜が一番美しいと。
そんな五竜岳を見たかったのですが、
頑張って登っても見れないんじゃと思い、
その雄姿は次回に持ち越しです。
あぁ、さらにガスが。
2015年06月07日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/7 12:47
あぁ、さらにガスが。
ガスってたけどここまで来て良かったと思います。
2015年06月07日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 12:57
ガスってたけどここまで来て良かったと思います。
いつかは唐松〜五竜の縦走をしてみたいです。
2015年06月07日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 13:00
いつかは唐松〜五竜の縦走をしてみたいです。
2015年06月07日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 14:18
3兄弟も雲の中。
2015年06月07日 14:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 14:18
3兄弟も雲の中。
五竜岳も隠れちゃいました。
2015年06月07日 15:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/7 15:08
五竜岳も隠れちゃいました。
登頂は出来ませんでしたが、
残雪の北アルプスを眺める事が出来たので満足です。
2015年06月07日 15:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/7 15:12
登頂は出来ませんでしたが、
残雪の北アルプスを眺める事が出来たので満足です。
撮影機器:

感想

残雪の北アルプスを眺めたい。

春先からいろんな所へ行く計画を練っていたのですが
体調不良によりその全てを断念しました。

山歩きを再開して2回目の週末。
当初の考えでは上高地から徳澤経由で蝶が岳に登りテン泊したいと
思っておりましたが、先週の赤岳日帰りで体力の無さを実感。

日帰りで蝶が岳という選択肢もありましたが、今回はちょっと楽をして
景色を楽しめる八方尾根から唐松岳を目指す事にしました。


朝のうちは雲一つない快晴。
八方池山荘からの眺めも最高です。
コースタイムより少し早いくらいで八方池に到着。
見慣れた景色ですがなんだかいつも以上に感動。
この時点ですでに満足しています。

もう帰ってもいいかな、なんて思いもよぎりましたが
稜線の向こうの景色を眺めたくて上を目指します。

しかし途中からガスの中に入ります。
結構な濃いガスだったのでもうこれ以上登っても景色なんて
楽しめないと思いもう下山しようかと迷っている時に
後から来たご夫婦にあともう少しだよと声をかけられたおかげで
唐松岳頂上山荘までたどり着きます。


晴れていれば剱岳・立山・五竜岳のイカツイ姿を見る事ができたのでしょうが、
今回はガスの中でそれを見る事はできません。

それでもガスの下に見えるゴツゴツの山並み、
カッコよく、美しく見えました。

五竜の展望台、唐松岳の頂上を目指す気持ちも萎えたので
景色を眺めながら昼食をとり、下山します。


頂上まであと少しでしたが、今日の私はこれで十分満足です。


次はもう少し体力を戻して、唐松〜五竜の縦走をしてみたいと思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

お疲れ様でした!
t-stix92さん、こんにちは

途中ガス も出たみたいですが、基本的には快晴 で良かったですね

残雪の北アルプスを眺めながらのランチ も楽しめたようですね

唐松〜五竜の縦走も楽しみですね
2015/6/9 12:00
Re: お疲れ様でした!
sayanaoさん、こんばんは!

稜線の向こう側はガスでハッキリとは見えませんでしたが、朝のうちに見た青空と山並みを見ただけでもう充分でした


ランチも良かったですよ!!

縦走、出きるかな


スマホからだとスタンプ押せないみたいです…
2015/6/9 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら