ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6566747
全員に公開
ハイキング
近畿

宍粟50名山の三座(宮山、長水山、篠の丸)チャレンジ

2024年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
9.6km
登り
1,305m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:45
合計
5:03
距離 9.6km 登り 1,320m 下り 1,302m
8:56
39
9:35
2
9:37
9:39
45
10:24
10:32
21
10:53
10:58
17
11:15
11:33
14
11:47
11:48
54
12:42
12:45
30
13:15
13:22
35
13:57
13:58
1
13:59
ゴール地点
どの山も計画より早く登ることができた。駐車場も困ることは無くて良かった。
天候 快晴(強風)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【各駐車場】
🅿宮山…野口神社手前(1台おけるスペースがありました)
🅿長水山…長水山登山口(駐車場とは書いてませんが、置くことはできました)
🅿篠の丸…旧菅野小学校登山口手前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
宮山・篠の丸はひたすら坂道を登るタイプで疲れました。大量の落ち葉で道がとても滑りやすくなっています。転倒しやすいので落ち葉を回避して登りました。
長水山も基本一方通行の登りですが、登りやすい。
その他周辺情報 温泉は無し😿
もし入るのならば、「しそう よい温泉」でしょうか。11時からやってます。
・定休日…火曜日
・大人800円
【参照】https://www.yoionsen.co.jp/
【ここから宮山】
この手前に駐車。張り紙に「運転の自信があればこの先の駐車場をご利用ください」と書いてありました。ここから登ってもさほどタイムに影響はないと思います。ただし、1台しか置けません。
2024年03月18日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 8:44
【ここから宮山】
この手前に駐車。張り紙に「運転の自信があればこの先の駐車場をご利用ください」と書いてありました。ここから登ってもさほどタイムに影響はないと思います。ただし、1台しか置けません。
野口神社。
2024年03月18日 08:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 8:46
野口神社。
「よいたい方面」へは2025年の6月末まで工事中のため使用不可能。
2024年03月18日 08:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 8:52
「よいたい方面」へは2025年の6月末まで工事中のため使用不可能。
40分ほどで登頂。ルートに倒木があり通れなかったので回避しようと迂回すると急な坂のため上手く進むことができませんでした。なんとかルート復帰して進みました。
2024年03月18日 09:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 9:36
40分ほどで登頂。ルートに倒木があり通れなかったので回避しようと迂回すると急な坂のため上手く進むことができませんでした。なんとかルート復帰して進みました。
宮山山頂からの眺望は良くはないです。
2024年03月18日 09:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 9:38
宮山山頂からの眺望は良くはないです。
金剛岩、とても大きい。
2024年03月18日 09:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 9:38
金剛岩、とても大きい。
この標識見たときに「え、のぼりのルートより急な斜面があるの?」と驚きました。絶対ハードなルートなんか下りたくないよと頭では思いましたが、足はなぜか「超急斜面ルート」へ。どうして…💦
2024年03月18日 09:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 9:48
この標識見たときに「え、のぼりのルートより急な斜面があるの?」と驚きました。絶対ハードなルートなんか下りたくないよと頭では思いましたが、足はなぜか「超急斜面ルート」へ。どうして…💦
40分格闘の末、やっと合流。良い練習になりました。
とにかく落ち葉を踏んで転倒しないようなルートを見つけながら降ります。何回も「あ、向こうの方が下りやすかったかな?」と思いながらルートを変えてゆっくり下ります。滑落するような落差がないのが救い。
2024年03月18日 10:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 10:25
40分格闘の末、やっと合流。良い練習になりました。
とにかく落ち葉を踏んで転倒しないようなルートを見つけながら降ります。何回も「あ、向こうの方が下りやすかったかな?」と思いながらルートを変えてゆっくり下ります。滑落するような落差がないのが救い。
野口神社近くからの展望。長閑でいいな。
2024年03月18日 10:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 10:34
野口神社近くからの展望。長閑でいいな。
【ここから長水山】
落石が多く、ちょうど工場されていました。
許可をいただいて登山口まで車で上がります。
落石が多い。
2024年03月18日 10:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 10:53
【ここから長水山】
落石が多く、ちょうど工場されていました。
許可をいただいて登山口まで車で上がります。
落石が多い。
小さな滝を見て登山開始。
2024年03月18日 10:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 10:56
小さな滝を見て登山開始。
たぶんさっき登ってきた宮山方面かな?
登山中からの展望。
2024年03月18日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 11:07
たぶんさっき登ってきた宮山方面かな?
登山中からの展望。
一応お手洗いもあります。
2024年03月18日 11:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:16
一応お手洗いもあります。
桜?梅?どっち?
2024年03月18日 11:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 11:17
桜?梅?どっち?
山頂付近にクリスマスローズが!
どなたかの住居なのでしょうか。
2024年03月18日 11:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:18
山頂付近にクリスマスローズが!
どなたかの住居なのでしょうか。
登頂。20分以内で登れたようです。あれ?三角点は?
2024年03月18日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 11:20
登頂。20分以内で登れたようです。あれ?三角点は?
信徳寺。単立寺院。〜宗とはならない模様。
2024年03月18日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:20
信徳寺。単立寺院。〜宗とはならない模様。
南無妙法蓮華経。
2024年03月18日 11:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:22
南無妙法蓮華経。
不動明王。これを撮影したあと、三角点の場所が判明(この画像で見えますねw)
2024年03月18日 11:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:22
不動明王。これを撮影したあと、三角点の場所が判明(この画像で見えますねw)
無事、三角点を見つけました。
2024年03月18日 11:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:23
無事、三角点を見つけました。
遠くの海まで見えます。(この画像では描写できませんでした😿)頂上にはベンチもあり、休憩するには最適。
長水山なら別ルートで端から端まで再度登っても良いかなと思いました。
2024年03月18日 11:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:25
遠くの海まで見えます。(この画像では描写できませんでした😿)頂上にはベンチもあり、休憩するには最適。
長水山なら別ルートで端から端まで再度登っても良いかなと思いました。
井戸跡かな?
2024年03月18日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 11:37
井戸跡かな?
【ここから篠の丸】
陸軍大將鈴木荘六 書 忠魂碑。
鈴木荘六については「シベリア出兵」の功績が有名なのかな。これより奥に行くと右手に駐車スペースがあります。
2024年03月18日 12:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 12:39
【ここから篠の丸】
陸軍大將鈴木荘六 書 忠魂碑。
鈴木荘六については「シベリア出兵」の功績が有名なのかな。これより奥に行くと右手に駐車スペースがあります。
宮山に続きとても辛い急坂。膝が…膝が…😿
2024年03月18日 12:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 12:44
宮山に続きとても辛い急坂。膝が…膝が…😿
ずっと急な坂を登るのは疲れるし飽きる(;´∀`)
2024年03月18日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 13:07
ずっと急な坂を登るのは疲れるし飽きる(;´∀`)
いやいや、マジでキツイ🤣
ここの山の土はボロボロ崩れやすいのでゴロ石、落ち葉とトリプルで滑りやすくなっています。怪我しないようにうまく登りましょう。
2024年03月18日 13:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 13:10
いやいや、マジでキツイ🤣
ここの山の土はボロボロ崩れやすいのでゴロ石、落ち葉とトリプルで滑りやすくなっています。怪我しないようにうまく登りましょう。
戸倉山とは…?
篠の丸と同義らしい。ちなみに山頂まではもう少し歩きます。
2024年03月18日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 13:13
戸倉山とは…?
篠の丸と同義らしい。ちなみに山頂まではもう少し歩きます。
山頂。水剣山や長水山が見えるそうですが、木々が生い茂っていて見えません。水剣山は名前がかっこいいので登りたかったのですが、約束の時間に間に合わないと思い今回はスルー。今後登るかは分かりません。
2024年03月18日 13:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 13:17
山頂。水剣山や長水山が見えるそうですが、木々が生い茂っていて見えません。水剣山は名前がかっこいいので登りたかったのですが、約束の時間に間に合わないと思い今回はスルー。今後登るかは分かりません。
他の2座では気づかなかった。芸が細かくて素晴らしいですね👏☺
2024年03月18日 13:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 13:20
他の2座では気づかなかった。芸が細かくて素晴らしいですね👏☺
自然はアート。倒れてもどうにか芽吹いて成長しようとする姿は見習わなければいけません。
2024年03月18日 13:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/18 13:22
自然はアート。倒れてもどうにか芽吹いて成長しようとする姿は見習わなければいけません。
傾斜キツイよー(´;ω;`)
帰りも落ち葉ゾーンを回避し、上手くグリップが効きそうな箇所を探して下山しました。
坂が急で滑りやすいのは辛かった。
でも、「下山の練習」と考えれば登ってよかったです。
二度と登ることはないでしょうけど💦
2024年03月18日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/18 13:26
傾斜キツイよー(´;ω;`)
帰りも落ち葉ゾーンを回避し、上手くグリップが効きそうな箇所を探して下山しました。
坂が急で滑りやすいのは辛かった。
でも、「下山の練習」と考えれば登ってよかったです。
二度と登ることはないでしょうけど💦
撮影機器:

装備

備考 トレッキングポールがあったら便利だと思いましたが、ポールでどうにかなる坂でもなさそう💦

感想

午後3時に知り合いと会う予定があり、それまで登山しようと思いました。
前日、その件を知ったので寝る前に「ふるさと兵庫100山」に当てはまる山を探しました。
佐用町や宍粟市にほぼ無いんですね。移動時間がかかりそうなので、何座登るか迷いに迷いました。2座が限界かな?
思い切って3座にしました。そして僕のケチな性格(せっかくだから隅々まで登ってやろうという精神)を抑え込んで、とにかく頂上まで早くつけるルートのみで構成しました。
こういうことは焦って怪我をするリスクが高くなるのであまりしない方が良いですね。
もしゆったりと気持ちよく登山をしたい場合、ここでは「長水山」のみ登るのが良いかと思います。伊沢の里に駐車し、生谷登山口からじっくり時間をかけて登り頂上まで上がるコースです。宇野登山口に向かって下山し、あとは下道を歩いて駐車場に戻るのが充実した登山コースだと思いました。

各コース、予想以上に急坂が多く登るのに疲れました。しかもただ一直線に登るだけで単調に感じられ、面白みも薄かったです。
・「宮山」は超急斜面ルートが下山用に用意されており、道筋などほぼ見えませんが自分で考えながら下りることができました。下山時間も思ったより短く済みました。何より、集中して降りることができたのは良かったです。(でも二度と登りたくない)
・「長水山」は今回のルートはとても短かったので、他のルートからも登ってみたいと思えました。頂上の休憩スペースからは遠くの海まで見渡すことができます(あれは海だと思うのですけどね💦)ベンチに座ってお昼ご飯を食べるにはちょうど良い山だと思いました。
・最後に「篠の丸」はもう無理。この日のハイペース登山で結構疲れが溜まったうえでの急坂。宮山よりキツイと感じました。ただただ登るだけで展望も良くないし、二度と来るかと思ったわけなのですが……。
この篠の丸は確実に今年2回目登る可能性が高いです。その理由は秋の紅葉。
最上公園は紅葉で有名なスポット。真っ赤に染まった山中を歩くのは楽しそうですね。
【参考】https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0728e13185/
ただ紅葉スポットが篠の丸全体だったらそれはすごいですが、最上公園のみだったらちょっと悩みますね。
もしくは長水山から最上公園の紅葉を眺めたりするのも面白そうです。
最上公園の紅葉は11月中旬から下旬にかけて楽しめるそうなので、今から計画建てておきます。

宍粟50名山の山頂には風鈴が設置されています。よくみるとその山の名前と標高が書いてあります。とても粋な計らいだなと思いました。それに気づいたのは最後の篠の丸の山頂でした💦
自分は元々兵庫県に生まれ育ったので、「ふるさと兵庫100山」はクリアしたいと考えています。なので、宍粟50名山に被ってる山は頑張って登ろうと思います。が、全部はどうでしょうか。どの山も坂が急で大変というイメージを持ってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら