記録ID: 6573020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
箱根山を歩く(明星ヶ岳〜明神ヶ岳)
2024年03月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 24:00
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:53
12:25
12:30
37分
明神ヶ岳最高点
15:38
明星ヶ岳宮城野登山口
金時見晴パーキング(標高850m)から宮城野橋(標高450m)まで約7.5(97%くらい下り)自転車走行
宮城野橋から約1劼竜涅篥个婆誓吋岳宮城野登山口(標高530m)まで徒歩
自転車は下の道路脇にデポ(放置)
宮城野橋から約1劼竜涅篥个婆誓吋岳宮城野登山口(標高530m)まで徒歩
自転車は下の道路脇にデポ(放置)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
明星ヶ岳登山口横の空地に無断迷惑駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の行き届いた(登山道として)危険個所のない登山道 2mを越える笹の中を歩くことが多いが、展望の良い所も多い 明星ヶ岳から明神に縦走すると、富士山が斜め正面に見えることも多い |
その他周辺情報 | 金時見晴駐車場から明星ヶ岳登山口まで90%くらいは下り坂 国道138は車輌の通行量が多く、自転車走行は本日最も緊張した 私は自転車が苦手 |
写真
感想
久しぶりに新東名を走った
制限速度120の区間が長く気持ち良い暴走ができた
未明3時、トンネル東口の駐車場に着いて寝酒をしていると
1台車が来て、ヘッドランプを付けて即出発して行った
おお、若者かと少々嫉妬して眺めた
起きると快晴だった
今年一番の天気だった
本コース、北上西進が良い、富士が進行方向斜め前に見える
やっぱり、富士は日本一の山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する