ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6574690
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西大嶺 de スノーシュー デビュー

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
Varon その他3人
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,002m
下り
1,001m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコ
さぁ〜グランデコのゴンドラ&クワッドリフトに楽ちん移動して、ゲレンデ最上部へ。ココからは地味ぃ〜に歩きます!雪は深そぅですが大丈夫。スノーシューデビューです。
ヮクヮク✨😀✨
2020年01月26日 10:38撮影 by  SCV33, samsung
2
1/26 10:38
さぁ〜グランデコのゴンドラ&クワッドリフトに楽ちん移動して、ゲレンデ最上部へ。ココからは地味ぃ〜に歩きます!雪は深そぅですが大丈夫。スノーシューデビューです。
ヮクヮク✨😀✨
おぉ〜木々に雪が多く残ってますね。このまま行けば、スノーモンスターにも出会えるでしょぅか?
2020年01月26日 11:09撮影 by  Pixel 3, Google
3
1/26 11:09
おぉ〜木々に雪が多く残ってますね。このまま行けば、スノーモンスターにも出会えるでしょぅか?
空の色が濃ぃですねぇ〜。どこを撮っても絵になります。
2020年01月26日 11:29撮影 by  Pixel 3, Google
2
1/26 11:29
空の色が濃ぃですねぇ〜。どこを撮っても絵になります。
武器をゲットしました。コレでグサッ。頭の中に火曜サスペンス劇場の音楽が流れてます♪
でも写真だけ見ると…ハリポタの杖でしょぅか?懐かしいですねぇ〜。
2020年01月26日 11:33撮影 by  SCV33, samsung
3
1/26 11:33
武器をゲットしました。コレでグサッ。頭の中に火曜サスペンス劇場の音楽が流れてます♪
でも写真だけ見ると…ハリポタの杖でしょぅか?懐かしいですねぇ〜。
ちょっとスノーモンスターっぽくなってきました。頑張って成長するんだぁ〜。遠くに見えるのは…猪苗代湖?
2020年01月26日 11:39撮影 by  SCV33, samsung
2
1/26 11:39
ちょっとスノーモンスターっぽくなってきました。頑張って成長するんだぁ〜。遠くに見えるのは…猪苗代湖?
白銀の世界と、濃ぉ〜ぃ青空。こんな青空、中々見る機会なぃかも?って遠くに見えるのはスノーモンスターでは?
2020年01月26日 11:47撮影 by  SCV33, samsung
4
1/26 11:47
白銀の世界と、濃ぉ〜ぃ青空。こんな青空、中々見る機会なぃかも?って遠くに見えるのはスノーモンスターでは?
おぅスノーモンスター🦖だぁ〜!蔵王だけのもんじゃなぃのさ、ここにも居るぞぉ〜。
2020年01月26日 11:47撮影 by  SCV33, samsung
3
1/26 11:47
おぅスノーモンスター🦖だぁ〜!蔵王だけのもんじゃなぃのさ、ここにも居るぞぉ〜。
晴れてますねぇ〜。雪景色越しの猪苗代湖。そして青空、太陽。今日はもぅスノボ日和です。何で私歩いてるんだろ?ぃゃ、楽しいんだけどね…。板があれば…。
2020年01月26日 11:48撮影 by  SCV33, samsung
3
1/26 11:48
晴れてますねぇ〜。雪景色越しの猪苗代湖。そして青空、太陽。今日はもぅスノボ日和です。何で私歩いてるんだろ?ぃゃ、楽しいんだけどね…。板があれば…。
結構な斜面です。登るのは疲れるけど、滑り落ちるのはあっといぅ間。あっスノボでもスキーでも、勿論お尻ソリ🛷でも!
2020年01月26日 11:50撮影 by  SCV33, samsung
4
1/26 11:50
結構な斜面です。登るのは疲れるけど、滑り落ちるのはあっといぅ間。あっスノボでもスキーでも、勿論お尻ソリ🛷でも!
ボッコボコ凹凸凹凸の地面。多くの人が歩いた証拠です。みんなこの青い空の下どこへ…。西大嶺ですね。私たちも行きましょう!
2020年01月26日 11:51撮影 by  SCV33, samsung
4
1/26 11:51
ボッコボコ凹凸凹凸の地面。多くの人が歩いた証拠です。みんなこの青い空の下どこへ…。西大嶺ですね。私たちも行きましょう!
スノーモンスター🦖。何故だろぅ?必ずと言っていぃ〜ほど、てっぺんは顔に見える。
2020年01月26日 11:57撮影 by  SCV33, samsung
5
1/26 11:57
スノーモンスター🦖。何故だろぅ?必ずと言っていぃ〜ほど、てっぺんは顔に見える。
大量のスノーモンスター発見🦖🦖🦖🦖🦖。群れてる群れてる。って、この世界、白と青の2色です。凄いなぁ〜。
2020年01月26日 12:04撮影 by  SCV33, samsung
6
1/26 12:04
大量のスノーモンスター発見🦖🦖🦖🦖🦖。群れてる群れてる。って、この世界、白と青の2色です。凄いなぁ〜。
ちょっと風で舞ぅ雪煙。水の妖精はニンファ。では雪の妖精は…答えはシマエナガ😁北海道まで見に行く?
2020年01月26日 12:09撮影 by  SCV33, samsung
5
1/26 12:09
ちょっと風で舞ぅ雪煙。水の妖精はニンファ。では雪の妖精は…答えはシマエナガ😁北海道まで見に行く?
ちょぃとそこのお兄さん。その背中にあるのは…スノボじゃなぃですか。滑るんですか?滑るんですよね?ぅわぁ〜こんな所を滑るなんて…絶対に気持ちぃ〜でしょ。私も板持ってくれば良かったぁ〜。って登山靴で滑れるかな?あっそもそもステップインだった…💦
2020年01月26日 12:09撮影 by  SCV33, samsung
5
1/26 12:09
ちょぃとそこのお兄さん。その背中にあるのは…スノボじゃなぃですか。滑るんですか?滑るんですよね?ぅわぁ〜こんな所を滑るなんて…絶対に気持ちぃ〜でしょ。私も板持ってくれば良かったぁ〜。って登山靴で滑れるかな?あっそもそもステップインだった…💦
スノーモンスター🦖たち、みんな揃って何見てるの?
2020年01月26日 12:10撮影 by  SCV33, samsung
4
1/26 12:10
スノーモンスター🦖たち、みんな揃って何見てるの?
あぁ〜あそこが山頂ですか?やっと登りは終わりですか?長かったぁ〜。雪山って暑ぃんですねぇ〜。
2020年01月26日 12:13撮影 by  Pixel 3, Google
5
1/26 12:13
あぁ〜あそこが山頂ですか?やっと登りは終わりですか?長かったぁ〜。雪山って暑ぃんですねぇ〜。
三角点で記念撮影。スノーシューでパシャッ📷
っていぅか三角点埋もれてなぃのね😳
2020年01月26日 12:17撮影 by  Pixel 3, Google
4
1/26 12:17
三角点で記念撮影。スノーシューでパシャッ📷
っていぅか三角点埋もれてなぃのね😳
記念に三角点のソロ撮影。
2020年01月26日 12:19撮影 by  SCV33, samsung
3
1/26 12:19
記念に三角点のソロ撮影。
さぁ〜ってどっちに下りるでしょぅか?基本、私は山友についていくだけです。The人任せ。逸れたらアカン人です。
2020年01月26日 12:20撮影 by  SCV33, samsung
4
1/26 12:20
さぁ〜ってどっちに下りるでしょぅか?基本、私は山友についていくだけです。The人任せ。逸れたらアカン人です。
手前が檜原湖で、奥が猪苗代湖かな?スノーモンスター🦖たちも景色堪能中。さぁ〜お腹空いたし、🍚場所探しましょう!
2020年01月26日 12:20撮影 by  SCV33, samsung
5
1/26 12:20
手前が檜原湖で、奥が猪苗代湖かな?スノーモンスター🦖たちも景色堪能中。さぁ〜お腹空いたし、🍚場所探しましょう!

装備

個人装備
毛帽子 ネックウォーマー 長袖インナー(ブレスサーモ) ウインドブレーカー 防寒着(ウェア) グローブ(ヒートテック) グローブ(スノーボード用) タイツ ズボン 靴下 登山靴 ゲイター ザック レジャーシート 行動食 飲料 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 サングラス タオル ストック モバイルバッテリー バーナー(JETBOIL) ホッカイロ スノーシュー 折り畳みテーブル 折り畳みイス

感想

今回も🏔友さんに誘われて…失礼、誘って頂き雪山デビューです。初のスノーシュー、ワクワクします✨
ちなみにスノーシューは🏔友さんの私物+モンベルさんのレンタル。私はモンベルさんのレンタル品を使わせて頂きました。単に体重問題です😅
モンベルのレンタルは、2泊3日で1セット。使用日の前日(1日目)夕方に借りて、使用して(2日目)、翌日(3日目)の昼に返す。何と素晴らしいシステム。確かに1泊2日だと返すの大変だもんね。

🏔友さんの車に乗せて頂き、向かったのは福島県は磐梯山にあるグランデコスキーリゾート、略してグランデコ。もしくは凸?
往復リフト券を購入し、いざ出発。スノボ以外で来るのは初めて。板持ってなぃって新鮮。以前なら「雪山歩いて何が楽しいの?」って絶対思ってる。ぃゃ思ってた💦人って変われば変わるもんですねぇ〜。まぁ〜スノボ始めた時も同じこと思ってましたけど😓

ゴンドラの山頂駅から更に上に行くクワッドリフト乗り場まではちょっと距離があるので、練習兼ねてスノーシュー装着です。イメージはスノボのバインディングと一緒。楽ですねぇ〜。
周りは颯爽(?)と滑走するスキーヤー、ボーダー。その邪魔にならなぃよぅゲレンデの端をスノーシューでテクテク歩く4人。意外と下りは怖ぃかも💦

クワッドリフトでゲレンデ最高地点に到着後は、いよいよ登山開始。真っ白ぃ世界でコースがどこにあるのやら?まっ私は付いていくダケですけどね。経験豊富な🏔友さんがいるので安心です。

スノーシューだと若干ガニ股歩きになるんですが、意外と普通に歩けます。あれ?私普段ガニ股じゃなかったと思ぅんだけど…気付いてなぃダケ?
真っ青な空と真っ白な雪。木々は少しだけ雪化粧しているけど、思いっきり枝葉が見えている。そんな中を黙々と歩き、時折景色を堪能し、雪をコレでもかと堪能し歩く・歩く・歩く。
徐々に木々も雪化粧を濃くしていき、気付けばスノーモンスターに🦖。しかも大群です🦖🦖🦖🦖🦖。世界は青(空)と白(大地)の2色に支配され、ため息が漏れてしまぅ程の光景が広がっていました。しかも青が濃ぉ〜ぃ。こんな青空、中々拝めません。好きな青ですねぇ〜。

それから暫く歩くと、まぁ〜るぃ丘が見えてきました。そぅ西大嶺の山頂です。着いたぁ〜😊
三角点を探し、スノーシューでの記念撮影!周りの景色も最高。少し離れた所に西吾妻小屋の屋根が。周り真っ白なので目立ちます。板があればサクッと行けちゃいそぅですが、歩いて行くのは時間がかかりそぅ。戻ってこなぃと帰れませんしね。
なので私たちは山頂からの風景を堪能した後は、ご飯食べる場所を求めて下山です。
コースから少し離れた斜面でご飯。スノーモンスターに囲まれ、下界の景色も最高。そんな中で頂くのは日清創立者が発明した最強インスタント、カップ麺。カップヌードルのシーフード味は最強だと思います。残り汁でおにぎり入れてもいぃ〜し、トマトジュース入れても美味しいし。粉チーズは勿論、活用法も多い…と思ぅ。
JETBOILでサクッとお湯を沸かし…沸かし…ってガスが安定しなぃ。寒過ぎるのかぁ〜😨何回か点いては消え点いては消えを繰り返し、何とかお湯が沸いた😀ゲレンデといぅか寒ぃ所で食べるカップ麺って何でこんなに美味しぃんでしょぅ。胃が温まるって大事ですね。

ご飯を食べた後が問題だったかもしれなぃ。サクサクッと下山していると思ったら、微妙にコース(ゲレンデ)から外れていて…復帰(ゲレンデへ)が大変でした。まぁ〜それも🏔友さんがいたから余裕で戻れたんですけど。コレが私1人だったら…ぅん、まず行かないか💦

初めてのスノーシュー、本当に楽しかったです。
天気にも恵まれ、何より🏔友さんに恵まれました!
また行きたいなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら